【2022年】三浦のヨガ&ピラティススタジオ4選|初心者でも通いやすいスタジオも

今回は三浦にあるヨガ&ピラティススタジオ4選をご紹介します。
ヨガスタジオに通って本格的にヨガを習ってみたいと思っても、初めてスタジオに通う人にはどうしても敷居が高いですよね。
本記事では初心者の方でも気兼ねなく通えるようなヨガスタジオも集めてみましたので、三浦でヨガスタジオを探す際はぜひ参考にしてみてください。
目次
三浦のヨガスタジオおすすめ4選
では実際におすすめのヨガスタジオを詳しく見ていきましょう。気になったヨガスタジオがあったら、公式サイトの方も確認してみてくださいね。
①M-NaNa STUDIO

おすすめポイント
- 三浦海岸駅からすぐ
- ママ&キッズヨガ
- ダンスエクササイズも
「M-NaNa STUDIO」は、三浦海岸駅から出てすぐの場所にある、少人数制のダンス・ヨガスタジオです。非常にアクセスがしやすい立地のスタジオなので、仕事帰りや休日の隙間時間にも通いやすいですよ。
ハタヨガやアシュタンガヨガのクラスの他、お子さんとママさんを対象にしたママ&キッズヨガもあります。産後の体を労わりながら、お子さんと触れ合っていきましょう。
料金
1レッスン | 1,500円 |
料金 | 【体験料金】1,000円 |
基本情報
住所 | 三浦市南下浦町上宮田3259-3 ぼーしゅーやビル3F |
アクセス | 三浦海岸駅からすぐ |
TEL/FAX | 05052407163 |
②koajiro YOGA ASHRAM小網代ヨーガアーシュラム

出典:koajiro YOGA ASHRAM小網代ヨーガアーシュラム
おすすめポイント
- 初心者向けのクラスあり
- 産前産後クラスも
- 整体やアロマセラピーも行っている
「koajiro YOGA ASHRAM小網代ヨーガアーシュラム」は、ご年配の方や運動が苦手な人でも参加しやすい、初心者向けのヨガクラスも開講しているヨガ教室です。また産前産後クラスもあるので、出産に向けての体つくりや、産後のケアもヨガを通して行えますよ。
ヨガ以外にも、整体やアロマセラピーを行っているのもスタジオの特徴。ヨガだけでは治せない不調は、こちらも利用してみましょう。
料金
1レッスン | 2,000円~2,500円 |
料金 | 【体験料金】1,000円 |
基本情報
住所 | 三浦市三崎町小網代1435-3 |
アクセス | バス:三崎口駅バス停1番「油壷」「京急油壷マリンパーク」行き乗車(1時間に3本前後あり)、約12分で「シーボニア入口」下車。バス通りを三崎口駅方向に徒歩30秒、左側小道入ってすぐ。「クレープ木の花」さん目の前。 |
TEL/FAX | 090-4010-0124 |
③アロヒラニヨガ

出典:アロヒラニヨガ
おすすめポイント
- リーズナブルな価格設定
- 初心者歓迎な教室
- 都度払い制
「アロヒラニヨガ」は、リーズナブルな価格設定が魅力のヨガ教室です。単発1,000円から参加できるので、これからヨガを始める人や興味がある人でも気軽に参加してみやすいでしょう。
現在は北下浦行政センターで教室が開かれており、毎週火曜日に1時間半ほどレッスンを行っています。
料金
1レッスン | 1,000円 |
料金 | 1,000円 |
基本情報
住所 | 北下浦行政センター プラザ |
アクセス | – |
TEL/FAX | – |
④【番外編】オンラインヨガSOELU

おすすめポイント
- 1年間の継続率は80%※、受講回数200万回突破!
- ヨガもピラティスも30日間お試し受け放題
- オンライン・自宅で指導付き少人数制クラスを楽しめる
- 早朝5時台の朝ヨガから深夜1時台の夜ヨガまで一日中開講されているから時間を合わせやすい
- 受け放題月額3,278円〜、1レッスン55円〜!※
※2019/8〜2020/8ご入会のユーザー様の1年後状況の自社調べ
※1レッスン55円=ライトプラン月額3,278円で1日2レッスン受けた場合
オンラインヨガとは、スマホやパソコンでヨガインストラクターによるヨガレッスンを受けられる新しいヨガレッスンスタイル。画面越しにインストラクターが直接ヨガポーズを指導してくれる便利なレッスンサービスです。

SOELUでヨガ・フィットネスを1年間続けている人の割合はなんと80%※!自宅でヨガを始めても続かない・ヨガ教室を探しているけど続けているか心配という方にもおすすめです。

※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
オンラインヨガSOELUとスタジオの違い

※入会予約をいただいた場合を除く
スタジオではシャワー待ちやロッカールームの狭さなど、設備に対するストレスが起こることもあるかもしれません。オンラインヨガは自宅で受けられるから、ストレスフリーで快適にヨガレッスンを楽しめます。月額料金も圧倒的にリーズナブル!お財布に負担をかけず、新しいヨガライフを始められますよ!
オンラインヨガSOELUと無料動画の違い

画面越しにインストラクターがポーズを指導する生のレッスンだから本格的。自宅ヨガでもポーズを修正してもらえるから、まるでスタジオの最前列でレッスンを受けているような贅沢な体験ができます。
オンラインヨガと無料動画、教室レッスンの違いは下記で解説しています。
>> オンラインヨガとYouTubeの違いは?メリット・デメリット比較
スマホやパソコンの画面越しにポーズ指導をしてもらえますが、受講者同士の映像は見えず、インストラクターのみが受講者の映像を確認できるので、プライバシーの保護もバッチリです!
SOELUのお得な料金プラン詳細記事はこちら
>> ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報

まとめ
いかがでしたでしょうか。ヨガは継続して行うことで効果を実感できるものなので、三日坊主にならずに続けることが何よりも大切です。
無理なく通えるスタジオを見つけて、よりよいヨガライフを送ってくださいね。