フィットネス・ジムのおすすめサブスク比較8選|人気はどれ?

オンラインフィットネス
フィットネス

「トレーニングできるジムに通いたいけど、密になるのが心配…。」
そんな時におすすめなのがオンラインのジムやフィットネスのサブスク(月額)サービスです。

オンラインのフィットネスは、ヨガや筋トレをオンライン上で直接指導してくれるライブレッスンや、1対1のパーソナルレッスンなど、様々な特徴があります。

本記事では、フィットネスのサブスクおすすめサービスを比較してご紹介します。

短期間で結果を出したい人へ

ダイエットのための運動にオンラインフィットネスがおすすめ!
自宅でトレーナーによるフォーム指導を受けられるから、宅トレでも挫折せずに結果を出せます。

▶︎オンラインフィットネス比較大手6社|安い・人気はどこ?YouTubeとの違いも解説

フィットネスやジムのサブスクは使い方で選ぼう

フィットネスサブスクは2つの使い方があります。

  • ライブレッスンでプロと一緒に自宅トレーニングする
  • ビデオレッスンでマイペースにトレーニングする

サービスによってどんな使い方ができるか異なり、使い方によって料金に違いが生まれます

ライブレッスンフィットネスはこんな人におすすめ

  • 一人で自宅トレーニングしても続かない
  • トレーニングの正しいやり方を学びながら自宅トレーニングしたい
  • コロナ禍でジム通いをやめた代わりにフィットネスサブスクを検討している

ライブレッスンはリアルタイムでスマホやパソコンの画面越しにトレーナーがレッスン。
まるで目の前でトレーナーが指導してくれている感覚でおうちフィットネスを楽しめます。

指導ありのフィットネスサブスクなら、パーソナルジム感覚で追い込めますよ!

ライブ型フィットネスサブスク6選へジャンプします←click

ビデオ型フィットネスサブスクはこんな人におすすめ

  • すでに自宅トレーニングの習慣があり、YouTube動画以外で宅トレをしたい
  • できるだけ安くサブスクを使ってみたい

ビデオレッスンは録画済みビデオを使用したものなので、ライブレッスン型に比べて料金がリーズナブル。
フィットネスサブスクが気になるけどお財布事情が心配な人は、まずビデオ型から始めてみると良いかもしれません。

ビデオ型フィットネスサブスク2選へジャンプします←click

フィットネス・ジムのサブスク比較6選

おすすめのオンラインフィットネスやジムのサブスクリプションサービスをご紹介。

  • 月額
  • 体験期間・体験料金
  • 画面越しの指導
  • プログラム数や開講時間

気になる料金や体験期間などを比較していますので、ぜひ参考にしてみてください。

①SOELU(ソエル)

SOELU 公式サイトを見る

「ヨガ」のイメージが強い「SOELU(ソエル)」ですが、実はヨガ以外にもバレエエクササイズ、ボクシング・エクササイズ、ピラティス、筋トレなど沢山のレッスンを受けられるんです。

月6000レッスン以上のライブレッスンと、24時間いつでも閲覧できるビデオレッスンが100種類以上と、自分のライフスタイルに合わせてエクササイズを楽しめます。

月額3,278円(税込)〜
体験料金
体験期間
100円で受け放題
画面越し指導
プログラム数
開講時間
月6000レッスン以上
5時~24時

SOELU公式サイトはこちら

オンラインジム解説
オンラインジム/フィットネスのメリットや料金を解説!

②24/7 ONLINE FITNESS(トゥエンティフォーセブンオンラインフィットネス)

出典:247workout_official

オンラインでのライブレッスンがメインのONLINE FITNESS(トゥエンティフォーセブンオンラインフィットネス)は、全国に65店舗以上あるパーソナルトレーニングジムのオンライン版。

事前に予約するため、さぼることなくエクササイズを続けられるのがポイント。

月額スターター(週1):
4,378円(税込)
ベーシック(週2):
5,478円(税込)
プレミアム(毎日):
7,678円(税込)
体験料金
体験期間
2か月無料
画面越し指導
プログラム数
開講時間
朝~晩25本のレッスン

公式サイトを見る

③オンラインフィットネス「トルチャ」

出典:torcia_onlinefitness

トルチャは、大手のフィットネスクラブが運営しているオンラインフィットネス。

月額4,378円、100レッスンまで受け放題といった、分かりやすい料金体系とサービスが人気です。
ストレッチやヨガ、筋トレなど多彩なエクササイズが魅力です。

月額月4回:
2,189円(税込)
スタンダード(月100回):
4,378円(税込)
体験料金
体験期間
1ヶ月無料体験
画面越し指導チャット機能で質問可能
プログラム数
開講時間
1日に15本以上のライブレッスン
7時~22時まで

公式サイトを見る

④30.f(サーティフィット)

出典:30.f_tokyo

30.f(サーティフィット)は、少人数制のオンラインフィットネスサービス。
少人数制だからしっかりとフォームをチェックしてくれると評判です。

ビデオレッスンは無くライブレッスンのみ。個別でのパーソナルトレーニングにも対応しています。

月額ビギナー(月2回):
5,280円(税込)
ベーシック(月4回):
9,460円(税込)
プロ(月12回):
14,080円(税込)
アスリート(1日1回):
19,360円(税込)
体験料金
体験期間
初月半額
画面越し指導
プログラム数
開講時間
ライブレッスンのみ
平日:7時~22時30分
土日・祝:7時~18時30分

公式サイトを見る

⑤クラムる

出典:クラムる

ヨガ・ピラティスの専門スタジオが運営しているオンラインサービスです。
リーズナブルな価格で本格的なヨガレッスンを受講することができます。

15分のプログラムがメインなので、スキマ時間にライブレッスンを受けたい方におすすめです。

月額420円(税込):6回
720円(税込):12回
980円(税込):受け放題
体験料金
体験期間
1ヶ月無料体験
画面越し指導
プログラム数
開講時間
300本以上の動画
1日最大29本のライブレッスン

⑥ルネサンスオンライン

出典:renaissance_sc_official

ルネサンスオンラインは、有名フィットネスジムが手掛けるオンラインのフィットネスサービスです。

ヨガやピラティス、バレトンなど様々なエクササイズのライブ配信をしています。ライブレッスンのみでビデオレッスンはありません。

定額でライブレッスン受け放題なので、ライブレッスンを頻繁に受講したい人におすすめ。
すでにルネサンス会員のかたはさらにお得な料金で受講可能です。

月額一般定額プラン:
3,850円(税込)
ルネサンス会員プラン:
2750円(税込)
体験料金
体験期間
×
画面越し指導
プログラム数
開講時間
1週間に240本以上のライブレッスン

ビデオ型フィットネスサブスクサービス2選

ライブレッスン無し、動画配信のみのフィットネスサブスクサービスを紹介します。

⑦LEAN BODY(リーンボディ)

出典:leanbodyjp

LEAN BODY(リーンボディ)は豊富なエクササイズ動画が魅力のサブスクサービスです。

テレビや雑誌で話題のインストラクターの動画が見放題。画面越しの指導がない分、リーズナブルな価格で受講できます。

ビデオレッスンのため、4時間いつでもエクササイズを楽しめますよ。ビデオレッスンのみ。

月額12か月プラン:980円(税込)
月額プラン:1.980円(税込)
体験料金
体験期間
2週間無料
画面越し指導×
プログラム数
開講時間
500以上のプログラム
24時間見放題

⑧HOME WORKOUT with AYA

出典:aya_fitness

「HOME WORKOUT with AYA」は、テレビや雑誌などで活躍しているトレーナー「AYA」さんのトレーニング動画でエクササイズできるサブスクサービスです。

プログラムは超初級から上級まで細かく段階に分かれているので、初心者でも無理なくトレーニングを真似できます。ビデオレッスンのみ。

月額1.980円
体験料金
体験期間
×
画面越し指導×
プログラム数
開講時間
24時間動画閲覧可能

公式サイトを見る

まとめ

フィットネスのサブスクサービスを8選ご紹介しました。
ビデオレッスンのみ、ライブレッスンのみ、そしてビデオレッスンとライブレッスンの両方を展開しているサービスがあります。

なかなかエクササイズする時間がとれないかたは、ビデオレッスンが充実しているサービスがおすすめです。

体験期間を利用して、自分にあったフィットネスサービスを選びましょう。

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧