オンラインヨガ海外サービス3選 | 英語でレッスンを受けられる!

おすすめの海外オンラインヨガやYouTube動画を紹介していきます。
海外に気軽に行けない状況のいま、オンラインで海外気分を味わいながらヨガのレッスンを受けられるサービスの人気が高まっています。
海外の人と一緒にオンラインヨガレッスンを受けられ、普段とは違った雰囲気を味わえるのでおすすめです。
目次
海外のオンラインヨガは日本で利用できるの?

海外のオンラインヨガは日本で利用できるものがほとんどです。
海外のオンラインヨガにも2種類あり、海外企業のインストラクターによって全て英語で行われるクラスのもの。
もう一種類が、海外在住の日本人インストラクターによって行われるオンラインヨガクラスもあります。
海外のオンラインヨガはクラスを予約、支払いをしたりするページでも英語を使うため、日本のオンラインヨガにある程度慣れてから利用するのが良いでしょう。
海外のオンラインヨガ3選|英語でレッスン

様々な国のヨガティーチャーから教わる海外オンラインヨガを3選ご紹介します。
OM together
出典:omtogether_by_organiclifekl
アメリカ、インド、フィリピン、マレーシアなど世界中のヨガインストラクターからのレッスンが受けられるのが特徴です。
月額ではなく1クラスごとに購入するシステムなので、だいたい1レッスン500円くらいで気軽に受けられます。
月に数回でいいから気軽に海外のオンラインヨガも受けてみたい人には特におすすめできます。
レッスン開始時間はマレーシア時間で表記されているので、日本で受ける場合、表示時間より1時間遅い時間に開始されるので気をつけましょう。
THE YOGA COLLECTIVE
「THE YOGA COLLECTIVE」はクラスの数がたくさんあるのが特徴です。
時間、レベル、ヨガの種類などから自由に受けたいクラスを検索できるのも魅力の一つ。
とにかく自分にあったヨガを探すために色々なヨガに触れてみたい人にはおすすめできます。
Ekhart YOGA
出典:ekhart_yoga
4000以上もクラスがあるため、目的に合わせたクラスが幅広い選択肢から選べるオンラインヨガです。
コアを鍛えたい、リラックスしたい、柔軟性を高めたいなど目的にチェックを入れると、4000以上ある中から目的に合わせたクラスを選んでくれます。
初心者コースや2週間チャレンジコースなども用意されており、継続しやすい仕組みもあります。
14日間は無料で体験ができるので気になる方はぜひ試してみてくださいね。
国内のオンラインヨガサービスも要チェック!
オンラインヨガ比較!
自宅でヨガレッスンを受けられるオンラインヨガサービスについて初心者さん向けに解説。料金やレッスン内容、サービスの違いなどを比較できます。
海外のオンラインヨガを無料で試すならYouTubeがおすすめ
YouTubeなら、英語で行われるヨガレッスンを無料体験できます。
Yoga with Adriene
チャンネル登録者数が1000万人を超えている世界で人気を集めているヨガインストラクターです。
10分以下の動画から60分ほどの動画まで種類が多くあり、再生リストからは動画の時間の長さで選べ、自分のライフスタイルに合わせて楽しめます。
丁寧に説明してくれるのもAdriene先生の魅力です。
全体としてゆっくりとわかりやすく語りかけてくれ、さらに日本語字幕もつけられるので安心して楽しめます。
Boho Beautiful
旅をしながらヨガの動画を投稿しているヨガインストラクターYouTuberを紹介します。
旅先の壮大な山や川、海を背景にヨガをしてくれてるのでまるで外でヨガをしている気分になれます。
難易度としては比較的高いものが多いので、中〜上級者向けのヨガ動画を探している方には特におすすめです。
違うスタイルのヨガに2週間毎日挑戦できる「14 Day Yoga Journey」というコースもあり、1日に20〜30分で取り組めるのでおすすめです。
Alo yoga
ヨガウェアやオンラインヨガでも有名なAlo yogaのYouTubeチャンネル。
スタジオで受けているようなクオリティーの高いレッスン動画をみられるのが特徴です。
腕でバランスをとるポーズを中心とした7日間のコースや、マインドフルネスに効果的なフローヨガに30日間チャレンジするコースなどもあります。
パワーヨガなどの動きのあるワークアウト系動画も多いので、しっかり体を動かしたい人にはおすすめです。
関連記事:オンラインヨガとYouTubeの違いは?メリット・デメリット比較
海外在住日本人インストラクターによるオンラインヨガサービスも

旅行に簡単にいけない今、海外の雰囲気の中でヨガを受けたいけれど英語で受ける自信がない、一歩踏み出せないというかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
オンラインヨガトリップGreekout
そんなあなたにおすすめなサービスが「オンラインヨガトリップ」です。
海外在住の日本人インストラクターによるヨガクラスを受けられます。
ハワイやバリ島、タイ、インドなどからライブレッスンを配信してくれるので、まさに海外でヨガを受けている雰囲気を味わえますよ。
海外からも受けられるSOELU
日本からも様々な海外オンラインヨガを受けられますが、海外からも日本語で行われるオンラインヨガを楽しめますよ。
オンラインヨガのSOELUはネット環境があれば、海外からでも利用できます。
海外に在住の日本人の方はぜひ利用してみてくださいね!
\初回限定 30日受け放題100円/
ポーズ指導付きだからオンラインでも本格的
カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。
まとめ
海外のオンラインヨガを受けられると世界中の多くのインストラクターに出会え、よりヨガを楽しめます。YouTubeや海外在住の日本人インストラクターのクラスを使うことで気軽に参加できますよ。いつもと違った雰囲気を味わえる海外のオンラインヨガにぜひ参加してみてくださいね!