オンラインベビーヨガおすすめ3選|赤ちゃん喜ぶオンライン親子ヨガ

オンラインヨガ・フィットネス

ベビーヨガは、赤ちゃんとママ・パパが一緒に行えるヨガプログラムのこと。赤ちゃんとママ・パパで一緒に楽しめるベビーヨガは、家族の絆が深まり、さらに子育て中のストレスを解消できる嬉しい効果が。

近年、ベビーヨガのレッスンをオンラインで受けられるサービスが増加中。オンラインサービスを利用すれば、自宅にいながら気軽にベビーヨガを楽しめます。

今回は、ベビーヨガを楽しめるおすすめのオンラインサービスを4選ご紹介します。

おすすめのオンラインベビーヨガ3選

ベビーヨガを楽しめるオンラインサービスを3つご紹介します。
オンライン上で講師とつながるライブレッスンタイプと、動画のみのレッスンがあります。料金やお試し体験の有無などを比較してみてくださいね。

【ベビーヨガオンラインサービス比較表】

サービス名 料金 体験期間・料金
35yoga レッスンにより異なる
YOGABOX 月額980円 1ヶ月無料
Yogalog 月額1,800円(税込) サンプル動画有

35yoga

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

35yoga ママ・ベビー・マタニティヨガ@愛知・東京(@35yoga_official)がシェアした投稿

出典:35yoga_official

35yogaは、産後の女性へのヨガレッスンを専門とするヨガスタジオ。
ベビーヨガの他に、産後ヨガやマタニティヨガ、英語を交えたヨガなど、ママと赤ちゃんに嬉しいプログラムのレッスンを展開しています。
基本はスタジオや出張でのレッスンですが、オンラインレッスンもラインナップ。

オンラインレッスンではインストラクターがしっかりポーズをチェックし、指導を行います。講師や他の参加者さんとコミュニケーションを取ることもできるので、体の悩みや子育ての悩みも相談しやすいですね。
レッスン中にカメラをオフにして赤ちゃんのお世話をすることができる点も、ママにとって安心です。

レッスン料金レッスンにより異なる
体験期間・料金
個別のポーズ指導
配信方法ZOOM

公式サイトを見る

YOGABOX

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YOGABOX(@yogabox.official)がシェアした投稿

出典:yogabox.official

YOGABOXは、ヨガのレッスン動画を配信するオンラインサービス。200本以上のヨガレッスン動画が、月額980円で見放題です。

ライブレッスンではないのでポーズ指導は受けられませんが、レッスン動画は何度でも見直すことが可能。好きな時間に好きな場所で、自分のペースでヨガを楽しめます。

スタンダードなベビーヨガの他、寝かしつけを行いながらできるヨガや産後に緩みやすい骨盤底筋ヨガ、抱っこひも疲れ解消ヨガなど、子育ての合間にできるヨガポーズを提案しています。
動画は頻繁に更新されるので、飽きることもありません。

レッスン料金月額980円
体験期間・料金1ヶ月無料
個別のポーズ指導
配信方法動画配信

公式サイトを見る

Yogalog

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yogalog(@yogalog)がシェアした投稿

出典:yogalog

日本最大のヨガレッスン動画サイトとして知られるYogalogには、500本以上のヨガ動画がラインナップ。月額制で、制限なく動画を見ることができます。

50人以上のインストラクターが在籍し、ヨガレッスンのバリエーションは豊か。初心者向けのものから上級者向けのものまで、数分のプログラムから1時間程度かけて行うプログラムまで多様なレッスンがあり、自分の気分に合ったものを選んで実践できます。

もちろん、子どもと一緒にできるヨガや産後ヨガ、マタニティヨガなど、ママに嬉しいヨガメニューも。
動画レッスンなので、気軽に自分のペースでヨガを楽しめますよ。

レッスン料金月額1,800円
体験期間・料金サンプル動画
個別のポーズ指導
配信方法動画配信

公式サイトを見る

産後ヨガのオンラインレッスン比較も!

産後のオンラインヨガサービスも要チェック!

おすすめ記事:産後ママ向けオンラインヨガ・エクササイズ講座おすすめ5選

SOELU

産後ダイエットのためにヨガ・ピラティスを始めたいママにはオンラインヨガSOELUもおすすめ!

\ 10/31まで入会後1ヶ月100円〜 /

SOELU お試しはこちら ▶︎

ポーズ指導付きだからオンラインでも本格的
カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。

リアルタイムでのライブレッスンも、レッスン動画による自主レッスンも受けられるのが、SOELUのオンラインヨガサービス。

200名以上のインストラクター、100種以上のレッスンをラインナップする国内最大級のオンラインヨガ&フィットネスサービスです。

SOELUのライブレッスンはプライバシーに配慮されているのが特徴。インストラクターからポーズ指導を受けられる一方で、他の生徒から自分の姿は見えません。この仕組みはzoomなどの既存アプリを使わずに自社ツールを利用してライブレッスンを行うSOELUならでは。

SOELU お試しはこちら ▶︎

体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円

また、早朝5時から夜2時まで、毎日200本ものライブレッスンを開講しており、スケジュールを合わせ安いのも魅力。マタニティ・産後プログラムも充実しています。

ビデオレッスンのプログラムも豊富で、自身のスケジュールやモチベーションに合わせて、ライブレッスンかビデオレッスンかを選べます。

レッスン料金受け放題3,278円(税込)~
体験期間・料金30日間レッスン受け放題100円
個別のポーズ指導
(少人数制)
配信方法独自システム、専用アプリ

\ 10/31まで入会後1ヶ月100円〜 /

SOELU お試しはこちら ▶︎

体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円

ベビーヨガができるオンラインサービスの選び方

ベビーヨガのオンラインレッスンを選ぶときは次の5つをチェックしていきましょう。

  1. インストラクターとの相性
  2. 個別指導の有無
  3. 体験コースの有無
  4. 予約のしやすさ
  5. 料金

インストラクターとの相性

オンラインでレッスンを受けるには、インストラクターとの相性も大切です。

ヨガを教えてくれるインストラクターは個性豊か。教え方も一人一人異なり、ゆったりとした流れでレッスンを行うインストラクターもスパルタで指導するインストラクターもいます。

多くのオンラインサービスでは、ホームページでインストラクターの紹介を行なっているので、チェックしておくようにしましょう。

また、インストラクターを指名してレッスンを受けられるのかどうかも調べておくようにしてください。

個別指導の有無

ヨガのオンラインレッスンは、生徒が好きなタイミングでレッスンを受けられる録画型のものと、決まった時間にリアルタイムでレッスンを行うライブ型のものがあります。

ライブ型のレッスンの中には、ポーズの個別指導を受けられるサービスも。インストラクターから画面越しに直接指導を受けられれば、効率的にヨガの上達ができます。

マンツーマンのレッスンであれば、レッスンの内容を自身と赤ちゃんのペースに合わせることも可能でしょう。個別指導を受けたいかたは、個別指導サービスの有無を事前に確認しておきましょう。

体験コースの有無

「ベビーヨガには興味があるけど、自分に合っているかわからない」「続くかわからない」という方は、まず体験コースでベビーヨガのオンラインレッスンを体験するのがおすすめです。

実際に体験することでベビーヨガの魅力を実感できれば、その後のモチベーションも上がるでしょう。

体験コースは、無料もしくは安価な料金設定にしているサービスが多いので、まずは体験から始めてみると良いですね。

予約のしやすさ

せっかくオンラインレッスンでベビーヨガを始めようと思っても、レッスンの予約がなかなか取れなければ意味がありません。自分のスケジュールに合った時に予約を取れなくては、オンラインレッスンは続けにくくなってしまいます。
オンラインヨガサービスは、予約のしやすさにも注目して選ぶことが大切です。

インストラクターの数や、インストラクターに対する生徒の数、1日のレッスン数、口コミなどを比較し、自分のスケジュールに合わせて問題なく予約できるサービスを選びましょう。

また、ウェブ予約やウェブ上でのキャンセル手続きの可否についても調べておいてください。予約やキャンセル手続きが簡単にできなくては、やがて予約手続き自体が面倒になり、レッスンが続かなくなってしまいます。

料金

ヨガをはじめとしたエクササイズは、始めてすぐに効果が出るわけではありません。通常のヨガもベビーヨガも、続けることで心身のメリットを得ることができます。

無理なく払える料金設定になっているか、他サービスと比べ割高ではないか、支払う料金については慎重な比較検討が必要でしょう。

ベビーヨガとは?

ベビーヨガとは、ママ・パパが赤ちゃんと一緒に行うヨガ。赤ちゃんがいるとママやパパはお世話に追われ、なかなか運動をすることが難しいですが、ベビーヨガなら赤ちゃんと一緒に体を動かすことができます。

ベビーヨガに期待できる主な効果を挙げてみましょう。

赤ちゃんへ期待できる効果脳の働きの活性化
免疫アップ
便秘解消
ママ・パパへの信頼感アップ
ママ・パパに期待できる効果筋力アップ
柔軟性アップ
骨盤矯正 
血流改善
肩こり・腰痛改善
自律神経を整える
ストレス解消etc.

ベビーヨガは、赤ちゃんとスキンシップを取りながらポーズを行うことで、赤ちゃんの発達を促し、親子の絆を深められるのが魅力。ママやパパのダイエットとしても有効です。

簡単なポーズが多いので、初心者でも安心。赤ちゃんの安全に気をつけながら、オンラインサービスを利用して、ぜひチャレンジしてみましょう。

関連記事:最近話題の「キッズヨガ」とは?子供のうちにヨガを始めるメリットをご紹介!

まとめ

ベビーヨガは、運動としてだけでなく、赤ちゃんとのコミュニケーションとしても効果的なエクササイズです。出産後の体力回復のために始めてみるのもおすすめ。
オンラインでのレッスンなら、自宅で気軽に始められますね。

ただし、ベビーヨガを始めるのは出産後医師の許可が降りてから。出産後数ヶ月はまず体を休め、担当の医師からOKをもらってから、赤ちゃんと一緒にチャレンジしてみてください。

※料金は公開時の最新情報を掲載していますが、サービスによっては料金やキャンペーン内容が変更になることがありますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。

※各サービスでポーズ指導の有無はレッスンによって異なる可能性もあるので、気になるサービスは実際に体験レッスンを受けてみてください!

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧