おうち時間充実アイテム14選【女性向け】ギフトにも最適!

最近はおうちで過ごせる時間が増えてきて、
「普段してこなかった新しいことに挑戦してみたい」
「普段よりちょっと贅沢な時間を過ごしたい」
と感じていませんか?
そんなあなたにぴったりなおうち時間を充実させるアイテムを選んでみました。
おうち時間を充実させる便利でオシャレなアイテムはギフトにしても喜ばれること間違いなしですよ。
目次
おうち時間を充実させるインテリアアイテム3選

おうちで過ごす時間が長くなると気分を変えるためにお部屋の空間をオシャレにしたくなりますよね。
気分を変えることができるおうちで使えるオシャレなインテリアグッズを紹介します。
ルームウェア
お家で誰もみていないからといって適当なジャージやTシャツで過ごしていませんか?
ルームウェアに少し気遣うだけで気分も上がってきますよ。
今回お勧めするのは、JEANASIS YOGAのルームウェアです。
綿100%の素材で肌心地が良く、ゆったりとした着心地ですが、見た目はゆるすぎないのでオシャレに着こなせます。
このルームウェアなら、1日おうちにいて、ちょっとだけ近所にお買い物に行くというときにも問題なく着ていけるので嬉しいですね。
キャンドルウォーマー
キャンドルウォーマーはハロゲン電球の熱でアロマのロウソクをたいてくれる商品です。
火を使わないので安全性が高く、見た目がオシャレなのでインテリアとして最適だと人気があります。
ライトとしてアロマキャンドルとしても使える便利でオシャレなアイテムなので、ちょっとしたギフトにも最適です!
就寝前に明かりを落として使うのが効果的で自然な深い眠りへと導いてくれること間違いなしですよね。
キャンドルウォーマーを使っていつもと違った雰囲気を楽しんでみませんか?
バランスボールチェア
おうちにいるとついつい座る時間が長くなってしまいがち。
そんなあなたにおすすめなのが、座る時間も運動をしているような効果が期待できるバランスボールチェアです。
構造としてはシンプルで、エクササイズで使用するバランスボールに布を被せて椅子にしたものです。
座りながらもコアが鍛えられ、少し休憩したい時にはストレッチにも使えるので、おうち時間が増えて体を動かすことが減っていることを気にしている方にはピッタリの商品です。
今回紹介するバランスボールチェアは、バランスボールの丸い見た目を生かして、クラゲのようなシルエットにしたインテリアとしても優秀なものです。
座りながらも綺麗な体を目指していきましょう!
おうち料理が楽しくなるキッチンアイテム3選

おうち時間が増えるとおうちで食事をとる時間も増えてきます。
いつも通り料理をしているとついつい献立もマンネリ化してきてしまいます。
取り入れるとあなたの料理に華を添えてくれるようなアイテムを紹介していきます!
ヨーグルトメーカー
腸内環境を整える乳酸菌を簡単に摂取できるヨーグルト。
ヨーグルトメーカーがあれば、牛乳を用意するだけで簡単に自家製のヨーグルトが作れてしまいます。
普通のヨーグルトの他にもカスピ海ヨーグルトやギリシャヨーグルトなどさまざまな種類が作れますよ。
乳酸菌を多く含む甘酒やチーズ、納豆など発酵食品も作れるすぐれもの。
おうちで過ごす時間が増えたあなたの健康を腸から整えます。
ブレンダー
体に必要な栄養素を簡単に補うのに役立つスムージー。
ブレンダーとフルーツさえあれば簡単に作れます。
ビタントニオのブレンダーは、スムージーを作ったらそのままの容器をボトルとして持ち運びできる便利さが魅力。
他のグラスに入れ替える必要がないので洗い物も減りますし、少し保存をして後ほど飲むということもできますね!
色合いも女性にぴったりなパステルカラーでキッチンにそのまま置いてあってもおしゃれです。
スープを作るのにもブレンダーが活躍。
定番のコンソメスープや味噌汁に加えて、ブレンダーがあれば簡単に作れるポタージュスープをバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか。
ホームベーカリー
Take bran!ブランパンメーカー
時間のある朝食や昼食に自分のこだわりをとりいれた焼きたてのパンはいかがでしょうか。
パン屋さんで購入してトーストするのも良いですが、焼きたてパンの香りや柔らかさは格別ですよね!
Take bran!ブランパンメーカーはホームベーカリーの中でも珍しく、低糖質で体に優しいブランパンや全粒粉のパンを作れるマシーンです。
タンパク質や食物繊維も豊富に含まれているので栄養補給にもぴったり。
お餅やうどん、ピザ生地も作れるのでおうち時間が充実すること間違いなしですね。
燻製作り簡易キット
アウトドアシーンでも大活躍する燻製。
おうちにいながらアウトドア気分を味わえます。
スモークハウスセットは燻製に必要となる金網やスモークウッドなどすべての道具が揃っているのが特徴。
価格も約1300円ほどで手が届きやすく、簡単に始められるので燻製作りに挑戦したことがないかたでも気軽に楽しむことができますよ。
おうちでカフェ気分が楽しめるティータイムアイテム3選

おうちで過ごしていると過ごし方がマンネリ化して飽きてしまうことはありませんか?
そんな時に手軽に気分を変えられるのがティータイムアイテムを充実させることです。
ちょっと贅沢なティータイムで気分を上げてみましょう!
ハーブティー
体を温めてくれるだけじゃなく、リラックス効果やデトックス効果も期待できるハーブティー。
少し贅沢な気分を味わいたい時には、いつもより高級感のあるハーブティーに変えてみませんか?
「ル・ベネフィック」のハーブティーはフランスで摘み取られたまま乾燥したものがそのままパッケージに入っています。
見た目はまさにドライフラワーのようにオシャレで、飲むまで飾っておいても楽しめます。
オーガニックにこだわったハーブティーなので、体にも優しく、味や香りも存分に楽しめますよ。
ティーカップソーサー
ティーカップやソーサーがオシャレでこだわりのあるものだといつもより飲み物が美味しく感じますよね。
ティーカップにもデザインを重視したものや、保温・飲み物の香りを楽しむことに特化した機能性を重視したものなどさまざまあります。
女性陶器作家のyumiko iihoshiさんのティーカップは、シンプルでありながら手作りの温かみも持ち合わせたティーカップでお茶やコーヒーを飲むと気持ちを落ち着かせてくれます。
セラミックコーヒーフィルター
セラミックで作られているコーヒーフィルターを使うと、環境に優しいだけでなく飲み物の味も美味しくなります。
セラミックスの細かさでうまく濾過されて雑味を取り除き、味がまろやかになるという仕組みです。
この仕組みはコーヒーだけでなく、お茶やお水、アルコール飲料にも使えるので、万能なアイテムですね!
おうちジム化を進めるフィットネスお役立ちアイテム

おうち時間を使ってトレーニングをするときに使えるアイテムを紹介します。
一緒に運動不足を解消していきましょう!
フォームローラー
体をコロコロするだけで筋肉をほぐし、血行促進に役立つフォームローラー。
おうち時間で体を動かす時間が減り、凝り固まった体をほぐすのに役立ちます。
在宅で仕事をしているかたは休憩の合間にフォームローラーを使って背中を伸ばしたり、胸を開いたりしてあげるといつもよりリフレッシュできますよ!
関連記事:フォームローラーで肩こり解消?初心者向けの使い方&おすすめ
タオル
自宅でのフィットネスでも欠かせないのが汗を拭くタオルです。
マイナスディグリータオルはマフラータオルタイプで首にかけやすいのが特徴です。
首にかけるとひんやり感じ、トレーニングでたくさん汗をかいたときには嬉しいですよね。
水に濡らすとより効果があるので、おうちでも油断できない熱中症対策として夏の暑い時期には濡らして使ってみると良いでしょう。
柄やパッケージがオシャレなので、お友達へのちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。
ヨガブロック
おうちでのヨガ時間を充実させるおすすめのアイテムがヨガブロックです。
さまざまなポーズに挑戦していると、体の柔軟性が足らなくて手・足が十分に伸ばせなかったり、手が届かなかったりといった悩みが出てきます。
そんな時にヨガブロックを使って高さを調整してあげるとポーズがとりやすくなります。
オンラインフィットネス
いざ自分一人で運動をしようと思ってもなかなか続けるのが難しいですよね。
オンラインフィットネスはおうちでの運動を充実させるアイテムとして最適です。
ヨガやフィットネスのオンラインレッスンを探している方はぜひSOELUをチェックしてみてください。
たくさんの種類のレッスンがあり、毎月新しいレッスンが追加されるので飽きずに楽しめます。
ライブレッスンでは、実際に画面越しでインストラクターから掛け声をかけてもらえたり、レクチャーを受けらるでおうちにいながらスタジオレッスンを受けている気分を味わえますよ!
まとめ

今回はおうち時間を充実させるためにインテリア、キッチン、ティータイム、フィットネスで使えるアイテムを紹介してきました。
いつもと違うことをするとおうちにいながら気分転換をすることができます。
ぜひ参考にして、皆さんも素敵なおうち時間を過ごしてくださいね。

\ライブも動画も受け放題/
体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円
※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。
※本記事にはアフィリエイト広告やAmazonアソシエイトリンクが含まれます。記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。