ヴィンヤサヨガのオンラインレッスン5選|初心者OK!

呼吸にあわせて流れるようにポーズをとるヴィンヤサヨガをおこなうと、集中力が高まり心身の調子を整えられます。
オンラインレッスンを利用すれば自宅でも本格的なアーサナ練習ができ、ヴィンヤサヨガの魅力を手軽に体験できますよ。
ヴィンヤサヨガのオンラインレッスン5選をご紹介します。
目次
ヴィンヤサヨガをオンラインで受ける!スタジオ&サービス5選

ヴィンヤサヨガを受けられるオンラインスタジオやサービスをまとめました。
オンラインヨガSOELU|あらゆるヨガ流派を楽しめる
おすすめポイント
- ヴィンヤサを含め200種類以上のレッスンを開講
- 早朝5時~25時までライブレッスン実施
- トライアル期間あり
体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円
※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。
SOELUのヴィンヤサヨガレッスンは、朝8時台と夜の18時・21時・22時にスタートするのがほとんど。
職場から帰宅したあと、余裕をもって参加できるタイムスケジュールです。
ヴィンヤサヨガのほか、アシュタンガスタイルヨガやパワーヨガ、エナジーフローヨガなど運動量の多いオンラインヨガレッスンが多数。
画面越し指導付きなので、自宅でもプロによるポーズ修正・アドバイスを受け、効果的にアーサナの練習ができます。
体験料金 体験期間 | 体験期間100円(税込) |
料金 | 月4回 2,178円(税込) 指導なし受け放題 4,378円(税込) 指導あり受け放題 6,578円(税込) ※12ヶ月コースキャンペーン適用ありの料金 |
画面越し指導の有無 | ○ |
配信システム | 自社システムユーザー同士の映像が見えない仕様 |

ポーズ指導付きだからオンラインでも本格的
カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。
Yoga log|23種類のヴィンヤサヨガレッスン
出典:yogalog
おすすめポイント
- 23のヴィンヤサヨガレッスンあり
- 動画型レッスンでいつでも受講できる
- 月額1,800円で何度も視聴できる
「まとまった時間がとれない」「ライブレッスンの予約は面倒」と感じるかたは、好きなタイミングでレッスンを始められる動画配信型のオンラインサービスがおすすめです。
Yoga logは完全動画型であり、ヴィンヤサヨガをはじめ約40ものメニューが用意されています。
ヴィンヤサヨガは全23レッスンあり、レベル1~3の難易度別。
約30分集中して取り組むレッスンから、1時間以上たっぷり体を整えるレッスンまであり、その日の都合にあわせてレッスンを選べます。
月額1,800円の1プランのみの明瞭な料金プランも特徴です。
(6カ月・12カ月の場合割引があります)
体験料金 体験期間 | – |
料金 | 月額1,800円(税込) |
画面越し指導の有無 | – |
配信システム | 動画配信 |
クリパル・ジャパン|ヴィンヤサヨガとクリパルヨガの融合

出典:クリパル・ジャパン
おすすめポイント
- インストラクター養成プログラムに近い本格レッスン
- 「クリパル・ヴィンヤサ」を受けられる
- 座学で知識・理解を深められる
クリパル・ジャパンでは、ハタヨガの一種でありセラピー要素の強いクリパルヨガとヴィンヤサヨガを融合させた、クリパル・ヴィンヤのレッスンを開講しています。
呼吸に合わせてシンプルな動きを反復させることで、体と心への意識を高め集中力を養います。
クリパル・ジャパンが提供するオンラインヨガレッスンは、インストラクター養成をふまえた内容ですが、講師を目指していないかたも受講できます。
一般的なレッスンよりも深く理解できるでしょう。
体験料金 体験期間 | 2,750円(税込)/10日間 |
料金 | 6,600円(税込) |
画面越し指導の有無 | – |
配信システム | Zoom |
MAKI YOGA|初めてのヴィンヤサヨガ
出典:maki.odwry
おすすめポイント
- ヨガ初心者でも挑戦しやすい初級のヴィンヤサヨガレッスン
- たっぷり90分、丁寧に指導
- ドロップインOK
約90分のヨガレッスンではポーズをじっくり楽しむことを大切に、ヨガ初心者でも無理なくできるよう基本からレクチャーします。
毎週日曜日10時30分から開講しており「ヨガを習慣化するために週1でレッスンを受けたい」という思いを叶えてくれますよ。
1回のみ受けるドロップインも可能なので、お試しでヴィンヤサヨガを体験したいときにもぴったりです。
体験料金 体験期間 | – |
料金 | 2,500円/90分 |
画面越し指導の有無 | – |
配信システム | Zoom |
classmall(クラスモール)|ストレスケアのヴィンヤサヨガ
おすすめポイント
- レベル別、時間別にレッスンを展開
- スローとパワーの2タイプを用意
- ドロップインOK
classmall(クラスモール)のヴィンヤサヨガは、スローヴィンヤサとパワーヴィンヤサの2種類があります。
リラックス重視のかたや初心者はスローヴィンヤサ、発汗量を増やし代謝をあげダイエット・ボディメイク目的のかたはパワーヴィンヤサがおすすめです。
月額ではなく都度払いなので、お試し感覚でヨガを始められますよ。
体験料金 体験期間 | なし |
料金 | 1レッスン1,200円(税込)~ |
画面越し指導の有無 | 講師による |
配信システム | Zoom |
まとめ

スタジオに行かずともヨガを受けられるオンラインサービスで、ヴィンヤサヨガの素晴らしさを体感してみてはいかがでしょうか。
オンラインヨガ比較!
自宅でヨガレッスンを受けられるオンラインヨガサービスについて初心者さん向けに解説。料金やレッスン内容、サービスの違いなどを比較できます。
※各サービスでポーズ指導の有無はレッスンによって異なる可能性もあるので、気になるサービスは実際に体験レッスンを受けてみてください!
※料金は公開時の最新情報を掲載していますが、サービスや店舗によっては執筆時の料金やキャンペーン内容が変更になることがありますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。