東京のベビーヨガスタジオ8選|無料マットレンタル、体験あり

東京でベビーヨガレッスンを開催しているスタジオや親子教室を8選ご紹介します。
体験レッスンやヨガマットのレンタル無料など各レッスンのおすすめポイントをまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
目次
東京のベビーヨガスタジオおすすめ8選
東京にあるおすすめのベビーヨガスタジオはランチ付きやティータイムなどママ同士の交流を深められるレッスンが多いのが特徴です。
①日本マタニティフィットネス協会

おすすめポイント
- 産後1カ月検診後に始められる
- ママヨガ、マタニティヨガ多数
- ベビーヨガだけではなくベビービクスあり
日本マタニティフィットネス協会は、ヨガレッスンだけではなくヨガインストラクターの養成をおこなっている団体です。
産後のママさんが参加できる「ベビービクス&ベビーヨガ」は産後1カ月検診が終わったあとに参加できるベビーヨガ。
ベビーマッサージやベビービクスを通じて赤ちゃんとのコミュニケーションをとりながら身体を動かせます。
料金
1レッスン | 要問い合わせ |
体験料金 | – |
基本情報
住所 | 練馬区、墨田区、新宿区、稲城市、小金井市など多数 |
アクセス | – |
TEL/FAX | – |
②AGNIYOGA(アグニヨガ)

おすすめポイント
- 授乳スペース等完備
- ヨガマット無料レンタルあり
- 赤ちゃんのおむつやミルクの準備がある
AGNIYOGA(アグニヨガ)でおこなわれているベビーヨガは、赤ちゃんとのスキンシップを通じて子どもの集中力や想像力を養いながら、ママさんの体をリラックス・調整することを目指します。
スタジオには授乳できるスペースやベビーカーを置くスペースが確保されているので、気兼ねなく赤ちゃんを連れてきやすい環境です。
料金
1レッスン | – |
体験料金 | – |
基本情報
住所 | 世田谷、中野区、渋谷区など多数 |
アクセス | – |
TEL/FAX | – |
③ふれあい親子教室 La mer atelier de bébé

出典:ふれあい親子教室 La mer atelier de bébé
おすすめポイント
- 保育士・幼稚園教諭経験のあるママインストラクター
- 定員4名の少人数制
- オーガニックランチ付きレッスン
ベビーヨガインストラクターは、保育士や幼稚園の教諭経験のあるママさん。
世田谷の閑静な住宅街にある一軒家レストランをスタジオとして利用しているので、ベビーヨガだけではなく食育も一緒に学べるのが魅力です。
ベビーヨガレッスンのあとは、ママさん仲間と一緒にオーガニックランチを堪能。
オーガニックに興味がある方や食育を学びたい方にぴったりなベビーヨガスタジオです。
料金
1レッスン | 3500円(税込)※ランチ代込み、テイクアウト可 |
体験料金 | なし |
基本情報
住所 | 東京都世田谷区成城9-26-6 |
アクセス | 小田急線成城学園前駅徒歩15分 |
TEL/FAX | なし |
④葛西smilebabyyoga

おすすめポイント
- JAHA認定校
- 季節イベントやランチ交流会を開催
- オンラインでの受講も可能
葛西smilebabyyogaでおこなわれている「ベビー&ママヨガクラス」は、生後3カ月(首すわり)から18カ月頃の赤ちゃんが対象です。
ベビーヨガを通じて赤ちゃんの寝ぐずり改善や器官の発達促進、ママさんの骨盤矯正・マイナートラブル改善を目指します。
スタジオでの対面レッスンだけではなくオンラインでの受講も可能。
初回限定の体験レッスンもおこなわれているので気軽に参加できます。
料金
1レッスン | 6回:5500円3回:3000円※対面、オンライン共通 |
体験料金 | ドロップイン1200円(対面レッスンのみ初回体験700円) |
基本情報
住所 | 東京都江戸川区東葛西 |
アクセス | 東京メトロ東西線 葛西駅、西葛西、またはJR京葉線 葛西臨海公園※葛西周辺のコミュニティ会館やスポーツセンターを利用 |
TEL/FAX | 090-9347-7716 |
⑤オンラインヨガSOELU
日本最大級オンラインヨガSOELU(ソエル)では、抱っこ紐を使用して赤ちゃんと一緒に行う「ハグヨガ」のオンラインレッスンを開講しています。

おすすめポイント
- 1年間の継続率は80%※、受講回数200万回突破!
- 月額1,078円からヨガ、ピラティスレッスンを受けられる
- オンライン・自宅で指導付き少人数制クラスを楽しめる
- 定番のハタヨガから上級者向けのビューティーパワーヨガ、アシュタンガスタイルヨガも
- 早朝5時台の朝ヨガから深夜1時台の夜ヨガまで、一日中開講されているから時間を合わせやすい
- 通い放題プランでも月額1万円以下(税込4,378円※〜)※指導なしプレミアムライトプランの場合
※2019/8〜2020/8ご入会のユーザー様の1年後状況の自社調べ
\ 30日間100円受け放題 /
体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
オンラインヨガとは、スマホやパソコンでヨガインストラクターによるヨガレッスンを受けられる新しいヨガレッスンスタイル。画面越しにインストラクターが直接ヨガポーズを指導してくれる便利なレッスンサービスです。

SOELUでヨガ・フィットネスを1年間続けている人の割合はなんと80%※!自宅でヨガを始めても続かない・ヨガ教室を探しているけど続けているか心配という方にもおすすめです。

※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
オンラインヨガSOELUとスタジオの違い

※入会予約をいただいた場合を除く
スタジオではシャワー待ちやロッカールームの狭さなど、設備に対するストレスが起こることもあるかもしれません。オンラインヨガは自宅で受けられるから、ストレスフリーで快適にヨガレッスンを楽しめます。月額料金も圧倒的にリーズナブル!お財布に負担をかけず、新しいヨガライフを始められますよ!
オンラインヨガSOELUと無料動画の違い

画面越しにインストラクターがポーズを指導する生のレッスンだから本格的。自宅ヨガでもポーズを修正してもらえるから、まるでスタジオの最前列でレッスンを受けているような贅沢な体験ができます。
オンラインヨガと無料動画、教室レッスンの違いは下記で解説しています。
>> オンラインヨガとYouTubeの違いは?メリット・デメリット比較
スマホやパソコンの画面越しにポーズ指導をしてもらえますが、受講者同士の映像は見えず、インストラクターのみが受講者の映像を確認できるので、プライバシーの保護もバッチリです!
SOELUのお得な料金プラン詳細記事はこちら
>> ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報

\ 30日間100円受け放題 /
ポーズ指導付きだからオンラインでも本格的
カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。
⑤Little Birdie

おすすめポイント
- JAHA認定校
- 定員4名の少人数制
- プライベートレッスン可能
「Little Birdie」はバイリンガル保育士のヨガインスタラクターベビーヨガをおこないます。
普段保育士として働くインストラクターが開講するママが抱える育児の疑問や不安な気持ちに寄り添ったレッスンが特徴。
「すべて英語でレッスンを受けたい」「ベビーマッサージを教えてほしい」など、要望にそったプライベートレッスンもあります。
料金
1レッスン | 1,000円 |
体験料金 | なし |
基本情報
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 |
アクセス | 駒沢公園西口すぐ隣、東急田園都市線「駒沢大学駅前」より徒歩10分 |
TEL/FAX | なし |
⑦オムニバスヨガスタジオ

出典:オムニバスヨガスタジオ
おすすめポイント
- ヨガマットの無料レンタルあり
- 入会金、年会費など無料
- 英語対応可
オムニバスヨガスタジオは入会金や年会費などがなく、思い立ったときに気軽にベビーヨガを受講できるスタジオです。
生後2カ月から参加できる「ベビーヨガ」は、ママさんだけではなくパパさんも参加可能。家族で休日にヨガを楽しみたいママにぴったりです。
料金
1レッスン | 3000円赤(ちゃん1名+ママorパパ 計2名)3500円(赤ちゃん1名+ママ&パパ 計3名) |
体験料金 | なし |
基本情報
住所 | 東京都港区六本木4-1-16-4階 |
アクセス | 日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩2分。南北線六本木一丁目より徒歩5分 |
TEL/FAX | 03-6877-6014 |
⑧Mirai yoga

出典:Mirai yoga
おすすめポイント
- レッスン枠満員になりやすい人気スタジオ
- ママ友づくりの場になる
- 定員5組の少人数制
Mirai yogaは予約で埋まってしまうことが多い人気のベビーヨガスタジオです。
インストラクターは5歳児のママさんでもあり、米粉パン講師としても活躍しているので子どもの食育について知ることができます。
「べビトレヨガ」を通じて赤ちゃん脳のトレーニング、ママさんの心身デトックスを実現。
赤ちゃんと一緒に楽しさを共有することでストレス発散にもつながります。
料金
1レッスン | 1,800円 |
体験料金 | 1,000円 |
基本情報
住所 | 東京都北区 滝野川1-4-11塚本ビル1階 |
アクセス | 王子駅中央口より5分都電荒川線 飛鳥山駅より30秒 |
TEL/FAX | なし |
まとめ
ベビーヨガは今回ご紹介したように教室やスタジオで開講されているレッスンのほか、自宅・オンラインで受講できるレッスンもあります。「通い続けられるかわからない」「料金面が心配」という方は、オンラインで赤ちゃんと一緒に受講できるオンラインヨガSOELU(ソエル)の「ハグヨガ」レッスンもおすすめです。

【オンラインのベビーヨガ5社を比較!】