在宅勤務の運動不足解消アプリ活用法|リモートワーカーの健康習慣に

リモートワークによって運動不足で悩んでいる方におすすめのフィットネスアプリ「SOELU」とSOELUの活用方法をご紹介します。
在宅勤務の運動不足解消に使えるフィットネスアプリ
フィットネスアプリの多くは、アプリ内の収録済み動画を見ながら一人で運動するというタイプがほとんど。
アプリをDLして最初はやる気があっても、しばらくすると「今日は面倒だから明日やろう」「一人でやっていてもやり方が合っているかわからない」と、使い勝手の悪さやモチベーションを維持する難しさがあるかもしれません。
SOELUのアプリには動画プログラムとは別に、インストラクターとリアルタイム・リモートでつながってエクササイズできるライブフィットネス機能があります。

SOELUおすすめポイント
- インストラクターの指導付きオンラインレッスンでモチベーションアップ
- レッスンは1日中開講だから在宅勤務のスケジュールに合わせて無理なく続く
- レッスン数は1日200以上!ストレッチや筋トレ、室内有酸素運動など飽きずに運動習慣化
SOELUのライブフィットネス機能には、無料動画や動画アプリにはない「インストラクターによる生のエクササイズ指導」というメリットがあります。
インストラクターがスマホやパソコンのカメラ越しに受講者のトレーニングフォームを指導するので、まるでパーソナルジムで個別指導を受けているような気分で運動不足を解消できるのです!
レッスンは少人数制グループレッスンですが、カメラオン受講でプロの指導を受けても受講者同士の映像は見えず、プライバシーもしっかり保護。
「自宅でも一人ではなく、リアルタイムに誰かと一緒に運動できる」というライブ感は、リモートワーク中に感じやすい孤独や不安の解消にもつながるはず。
テレワーカー向けフィットネスアプリの活用例
SOELU社員の私もテレワーカー。在宅勤務の運動不足解消にSOELUのアプリを活用しています。

SOELUのアプリでは1日中指導付きライブフィットネスが配信されているので、在宅勤務のスケジュールに合わせて運動スケジュールを立てています。
SOELU×在宅勤務時の運動スケジュール
- 朝:30分の朝ヨガレッスン
- 昼休憩:お昼ごはん前に15分のストレッチレッスン
- 退勤後:30分のトレーニングレッスン
- 寝る前:30分のマッサージレッスン
朝は朝ヨガライブレッスンでボーッとした頭の中をスッキリクリアに。
在宅勤務時のお昼休憩の時間には、15分の短い時間で開講されているストレッチレッスンでデスクワークによる肩こり、腰痛を予防。
退勤後はダイエットのために筋トレ系レッスンを入れることが多いです。
寝る前はお布団の上で安眠系のストレッチレッスンを受講し、翌日に疲れを残さないようにしています。
運動不足解消のために一時期ジム通いも考えましたが、ライブフィットネスアプリなら自宅でもプロの指導付きトレーニングを受けられますし、移動の手間もかからないので仕事の後にジムに通うよりも圧倒的に楽チン!
無料動画や動画アプリと違いプロがリアルタイムに指導してくれるという点も、三日坊主の筆者的にはモチベーションが続きやすかったです。
在宅勤務で運動不足な人におすすめのレッスン

SOELUのアプリでは1日200以上のフィットネスライブレッスンを受講できますが、在宅勤務で運動不足な方には次のレッスンがおすすめです!
- 朝の代謝アップトレーニング
- お昼のリフレッシュヨガ
- 姿勢改善ヨガ
- ゆるトレーニング
- 首肩すっきりストレッチ
- ボクシング・エクササイズ
色々な種類の運動を指導付きで試せるので、自分にぴったりの運動を見つけられます。
続く運動はSOELUのアプリで見つかる!

プロの指導付きライブフィットネス機能付きなのでアプリ内課金が必要になりますが、30日間100円・受け放題で機能をお試しできます!
体験期間後に入会される場合は月額3,278円からご利用可能。
ジムに通うよりもリーズナブルに運動習慣が手に入り、在宅勤務中の健康管理ができます。
在宅勤務の運動不足による心身の不調対策のために、プロの指導を受けられるライブフィットネスアプリを活用してみませんか?
