リンパマッサージだけじゃダメ?プロが伝授する小顔作りの方法

フィットネス

「むくみを取って顔痩せしたい」
「フェイスラインの脂肪が気になる」
「最近ほうれい線、しわ、たるみが目立ってきた……」

そんな悩みを持つ方には、顔のリンパマッサージと顔ヨガの組み合わせがおすすめです。

リンパマッサージと顔ヨガ2つを取り入れれば、リンパマッサージ単体よりも短期間でスッキリとした小顔が手に入ります。

たった5分でできる簡単な顔のリンパマッサージと顔ヨガの方法を顔ヨガインストラクターmasumi先生の解説のもとご紹介していきます。

Masumi先生

監修インストラクター:Masumi先生

7年前に留学先のロサンゼルスで周りの環境の変化に心身ともに疲れを感じて始めたヨガ。インストラクター転身後は、顔ヨガやマッサージを通してお顔のメンテナンスを整えています。SOELUや、YouTubeなど、多方面でレッスン開講中!

先生の紹介を見る

リンパマッサージは顔ヨガを組み合わせると小顔効果アップ!

笑顔 女性

顔のむくみ、二重アゴ、脂肪やたるみでゆるんだフェイスライン。

これらを解決して小顔を目指すなら、リンパマッサージだけでは不十分

リンパマッサージは老廃物を排出し、むくみを解消させる効果は期待できますが、脂肪や加齢が原因の二重アゴやフェイスラインのたるみには、顔の筋肉を刺激しなければいけません

そこでおすすめなのが、リンパマッサージと顔ヨガの組み合わせ

リンパマッサージで血流を促し、さらに顔ヨガで顔の筋肉を刺激します。

むくみ、二重アゴ、フェイスラインのゆるみ全て解決できるだけではなく、頬の位置がキュッと高くなり、笑顔が似合うハッピーフェイスになれるのです。

Masumi先生
Masumi先生

顔ヨガは、手は使わず顔のパーツを動かして行うフェイスエクササイズです。リンパマッサージ単体では、リンパと血液の流れにアプローチしますが、顔ヨガを組み合わせると顔の表情筋を刺激でき、小顔への即効性が期待できます。また、顔ヨガで表情筋を鍛えれば、肌のたるみやほうれい線といった年齢サインの予防にもつながって一石二鳥なんです。

「リンパマッサージもやって顔ヨガも?忙しくてそんなに時間をかけられない!」

大丈夫です。

顔ヨガはたった1〜3分でできるフェイスエクササイズなので、リンパマッサージと合わせても10分もかかりません!

リンパマッサージと顔ヨガを組み合わせて実践すればサロンいらず。自分の努力だけでスッキリ小顔が手に入りますよ。

顔ヨガインストラクターが伝授する簡単小顔リンパマッサージ

女性 イス

リンパマッサージ→顔ヨガの順で行いましょう。

リンパマッサージを先にやると、筋肉がほぐれて顔ヨガの効果を実感しやすくなります。

リンパマッサージで老廃物を排出し、顔ヨガで表情筋を鍛える。この2つのアプローチで、スッキリ小顔を目指しましょう。

まずはリンパマッサージの方法を顔ヨガインストラクターのmasumi先生に指導してもらいます。

Masumi先生
Masumi先生

顔のマッサージをするときは必ずフェイスオイルや伸びのいいフェイスクリームを用意してください。オイルやクリームなしでマッサージすると、肌に摩擦が伝わってシミや乾燥の原因になってしまいます。とくにフェイスオイルはすべりがよく、保湿効果も高いのでおすすめです。

顔のリンパマッサージ前に老廃物の出口をほぐそう

リンパマッサージの前に老廃物の出口になるリンパ節の通りをスムーズにさせましょう。

  1. 左手の親指以外の4本の指を右脇に差し込み、親指で円を描くように鎖骨下をほぐす
  2. 脇に差し込んだ4本の指で円を描くように脇の下を数回ほぐす
  3. 耳を斜め後ろに引っ張るようにほぐしたら、耳をつかんでぐるぐる回す
  4. 耳の後ろにあるポコッとした骨のまわりを親指で円を描くようにほぐす

顔のリンパマッサージは、まずリンパの出口になる部分をほぐしてから行うと効果的です。

Masumi先生
Masumi先生

顔まわりのリンパの出口は、鎖骨・耳・脇の下にあります。この出口が詰まっていると、せっかくマッサージをしても老廃物を排出しにくくなるので、マッサージ前にしっかりとリンパの出口をほぐしてくださいね。

たった3分!朝のむくみ取り、引き締めにいい小顔リンパマッサージ

今回masumi先生が教えてくれたのは、3分で顔の全パーツをまんべんなくほぐせる簡単リンパマッサージ。

むくみ取りはもちろん、おでこのシワやほうれい線、たるみ、ぱっちり目元にも効果が期待できます。

Only 3mins!! Morning Face Lifting Massage (Fast Results) for Slimmer Face and Glowing Skin

Do this quick massage every morning to prevent puffy face and puffy eyes!But you can also do at night!!!#STEP1 WARM-UP#STEP2 MOUTH-NOSE#STEP3 CHEEKS#STEP4 FO…

Masumi先生
Masumi先生

3分小顔マッサージでは、基本的に使う指は人差し指と中指です。人差し指と中指で、口元→ほお→おでこ→目元→フェイスライン、と顔の全体をマッサージしていきます。難しい動きはありません。一度やったらすぐに覚えられる簡単なマッサージなので、ぜひ実践してみてください!

  1. 両手の指で顔全体、首の前面をやさしくタッピングする
  2. 中指と人差し指を口角の横に置き、口角→鼻の横→頬骨の下→耳の前まで流す(6回)6回マッサージしたら首筋まで流す
  3. 中指と人差し指で口角→鼻の横→目の下→こめかみ→フェイスラインの順で流す(5回)
  4. 中指と人差し指でおでこの真ん中→フェイスライン→首筋の順で流す(5回)
  5. 中指と人差し指で目尻→目の下→目頭→眉頭→眉毛の下→こめかみ→フェイスラインの順で流す(6回)
  6. こめかみ→フェイスライン→鎖骨まで流し、鎖骨をほぐし、左右の鎖骨の真ん中を中指と人差し指でやさしくプッシュする

疲れた日はこれだけでOK!1分でできる小顔リンパマッサージ

Only 1 min!! REALLY QUICK Face Lifting Massage | Get a Slimmer Face, Reduce Smile Lines, Eye Hollow

Do this massage when you don’t have enough time but You want to get a Slimmer Face!★Please subscribe to my channel!https://www.youtube.com/channel/UCHp-…★I…

  1. 中指と人差し指をあごに添え、ほうれい線を引き上げるように動かす(4回)
  2. 中指と人差し指で小鼻の脇を引き上げるように2、3回ほぐし、左右の鼻筋→鼻の付け根まで流す(4回)
  3. 中指と人差し指で鼻の横→ほお→こめかみまでほうれい線を引き上げるように流す(4回)
  4. 中指と人差し指で目の下をやさしくタッピングし、目頭の下→目尻→眉尻まで流す(4回)
  5. 中指と人差し指で眉毛を挟むようにして眉頭→眉尻まで流す(4回)
  6. 中指と人差し指で鼻の横→おでこの真ん中→生え際→フェイスライン→首筋の順で流す(4回)

マッサージのあと1分のヨガで即効性アップ!小顔ヨガの方法

Masumi先生
Masumi先生

今回紹介する顔ヨガは1分でできるので、リンパマッサージのついでに簡単にできますよ。今回の顔ヨガは「あいうえお」フェイスエクササイズといいます。目の下全体の表情筋を鍛え、顔の脂肪を燃やすのに効果的です。

  1. 口をできるだけ大きく開けて「あ」と発声する
  2. 口を横に伸ばして「い」と発声する。このとき歯は食いしばらない
  3. 口をすぼめて前に突き出すように「う」と発声する
  4. ほおを引き上げるように「え」と発声する
  5. 鼻の下とほおが下に伸びるように「お」と発声する
  6. 1〜5を5回繰り返す

リンパマッサージの効果が出る目安

女性 デコルテ

リンパマッサージ単体なら、1ヶ月続ければむくみが取れたスッキリとしたフェイスラインが手に入ります。

顔ヨガを組み合わせれば、早い人は1〜2週間で目に見える変化を感じれるでしょう。

リンパマッサージだけでも、2ヶ月、3ヶ月と続ければ整形なしでフェイスラインスッキリ、ぱっちり目元が手に入りますが、大事なのは続けること。

毎日コツコツ続けることが効果を実感するカギになります。

効果を出すために毎日続けるには、時間がかかる難しいリンパマッサージではなく、3分〜5分と短時間で簡単にできる方法を取り入れることが大切です。

今回ご紹介したリンパマッサージと顔ヨガは、両方やっても5分以内で終わるので、ズボラさんでも毎日続けやすくなっています。また、効果を実感するためにはむくみの原因になる塩分の多い食事はできるだけ控えましょう。

顔のリンパマッサージをするときの注意点

最後に、顔のリンパマッサージをするときの注意点をお伝えします。

マッサージをするときは摩擦に注意

力を入れてこすったり、爪先を使ったりするのはNGです。摩擦刺激を与えると、シミの原因になるメラニンが増えますし、シワやたるみの原因にもなります。肌への摩擦を防ぐために、必ずフェイスオイルやクリームを使ってください。

体調が悪いとき、食後や飲酒後はマッサージを控える

体調が悪いときは、リンパマッサージをすると体調を整えようとするリンパの邪魔になってしまいます。食後や飲酒後もNG。

食後は消化のために胃腸に血液が向かいますが、リンパマッサージをすると血液の流れが顔に集中し、消化不良を起こす可能性があります。飲酒後のリンパマッサージは、アルコールが血液の流れとともに全身に巡ってしまうのでNGです。

リンパマッサージは長くても1回5分、1日1〜2回まで

顔のリンパマッサージを10分、20分、1日何回も行うと、肌に摩擦刺激が溜まってシミやシワ、たるみが起こりやすくなります。リンパマッサージは1回3分程度でも十分効果が期待できるので、1回3〜5分、回数は朝晩の1日2回で十分です。

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧