簡単セルフリンパマッサージのやり方【おすすめ動画も】

ダイエット

セルフリンパマッサージは、効果だけではなくやり方が簡単かどうかも大切です。どんなに効果が高いリンパマッサージでも、覚えにくいものだと続けられず、効果を実感できません

簡単な方法でできるリンパマッサージなら、習慣化にしやすく、マッサージ効果を実感できるようになります。

今回は全身マッサージしても10分もかからない、簡単なセルフ全身エステリンパマッサージをご紹介!ズボラさんでも続けられるマッサージ方法になっています。

簡単セルフリンパマッサージのやり方【全身部位別

青空 女性

やり方は全身の部位別にご紹介しますが、いきなり全ての部位をマッサージしなくても大丈夫。

セルフリンパマッサージは習慣にすることが大切です。まずはとくに気になる部位だけマッサージをして、次回は別の部位もマッサージする、というように少しずつマッサージする部位を増やしてみてください。

ルールとして、必ず鎖骨と脇の下→マッサージしたい部位という流れで進めましょう。鎖骨と脇の下にはリンパの最終出口があります。

リンパマッサージは、まずリンパの出口をほぐすことでリンパの詰まりがほぐされ、よりマッサージの効果がアップするからです。全身のマッサージをするときは、鎖骨→首→上半身→下半身という順で行います。

ウォーミングアップ:脇の下と鎖骨をほぐしてリンパの出口を開放

リンパマッサージ やり方 鎖骨
右手の親指以外の4本の指を脇の下に、親指を鎖骨下に当て、親指で鎖骨下から脇の下まで円を描くようにほぐす
リンパマッサージ やり方 鎖骨
両手でバッテンを作って鎖骨に添え、鎖骨→肩→腕の順でやさしくさする(5〜6回)

ほぐすのは1回につき3〜5秒程度でOKです。脇の下をほぐしたとき痛みを感じる場合は、リンパの出口が詰まっている証拠。深呼吸しながらゆっくりほぐしましょう。

鎖骨のリンパ流しが重要な理由を詳しく

リンパマッサージで鎖骨を流すことがなぜ大事なのか、毎朝のスキンケアのついでにできるデコルテリンパ流しの方法も解説しています。
>> リンパマッサージは鎖骨を流せ!詰まり解放デコルテの流し方

足、ふくらはぎ、太もものリンパマッサージ

リンパマッサージ やり方 足
両脚を前に出し、つま先を内側、外側にそれぞれ3回ずつ回す
リンパマッサージ やり方 足
あぐらの姿勢になり、片足ずつ足裏全体を手で揉みほぐす
リンパマッサージ やり方 ふくらはぎ
片ひざを立てて、手の親指2本をひざの裏にさしこんで5回ほどグリグリとほぐす
リンパマッサージ やり方 太もも
ひざの上から太ももの付け根まで、手を使って3〜4回揉みほぐす
リンパマッサージ やり方 太もも
ひざを立てて太ももの裏をこぶしでトントンと叩く。付け根まで3往復し、仕上げに足の甲からふくらはぎ、太もも前側を通り、そけい部まで流す。合計3往復

膝裏にはリンパが集まっているので、むくんでいるとほぐしたときに痛みを感じやすいです。リンパマッサージを続けていくうちに、膝裏をほぐしたときの痛みが減っていれば、リンパマッサージの効果が出ているということになります。

首まわりのリンパマッサージ

リンパマッサージ やり方 首
両手でこぶしを作り、耳の下に当ててあご先までグリグリとほぐす
リンパマッサージ やり方 首
左耳を右手人差し指と中指ではさみ、首筋→鎖骨→肩まで流す

この首まわりのリンパマッサージは、朝のメイク前に行うマッサージとしてもおすすめです。肩や首まわりのリンパの流れがスムーズになると、肌色がトーンアップしてメイクの仕上がりもより美しくなります。

オンラインで続くマッサージ習慣

マッサージを始めてもすぐ辞めてしまう方へ。習慣化しやすいストレッチのオンラインレッスンもむくみ解消に効果的です。

>> ストレッチのオンライン教室6選|無料からパーソナルレッスンも

日本最大級のオンラインフィットネスSOELUなら、リンパマッサージや小顔フェイシャル、セルフリフレクソロジー、フォームローラーのレッスンもオンラインでお試しできます!

簡単2ステップで体験スタート!

オンラインレッスンをさらに詳しく >

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

リンパマッサージに役立つおすすめ動画

動画を見ながらセルフリンパマッサージをするなら、チャンネル登録者数50万人超えのヨガインストラクター・Masumi先生の動画がおすすめ!

SLIM CALVES MASSAGE!! 7 DAYS CHALLENGE! Get Slim Legs in 7 DAYS

calves #slimcalves #slimlegsTry this calves massage which i do every night once or twice everyday and after a week you should start observing some changes t…

こちらはMasumi先生のふくらはぎマッサージの動画です。英語で話されていますが、目で見るだけでも真似しやすいですよ!

動画の他にはリンパマッサージに使えるアプリもあり、無料で使えるものも多いのでチェックしてみましょう!
>> リンパマッサージアプリおすすめ4選【無料も】デトックス・むくみ解消に

リンパマッサージをするときの注意点

リンパマッサージは、体調が悪いときには無理に行わないようにしましょう。また、次のような症状や状態のときはリンパマッサージは避けてください。

  • 妊娠中
  • 低血圧
  • 心臓や腎臓に疾患、問題がある
  • 感染症を患っている
  • 臓器移植をしている
  • 病気の治療中

まとめ

自分で行うリンパマッサージでも、マッサージの順番やマッサージ方法を正しく行えば、マッサージ効果を実感できるようになります。セルフリンパマッサージは毎日続けることで効果が出るので、今回は習慣にしやすい簡単なやり方をお伝えしました。

まずは、とくに気になる部位のリンパマッサージから始め、ゆくゆくは全身のリンパマッサージを習慣にして、むくみ知らずのやせボディを目指してください!

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧