• HOME
  • HOME
  • ヨガ
  • 弓のポーズの効果とやり方|肩こり解消、背中の引き締めに!

弓のポーズの効果とやり方|肩こり解消、背中の引き締めに!

弓のポーズ
ヨガ

体を大きく反らせる弓のポーズは、肩甲骨を引き寄せて行うことでガチガチ肩こりを解消できます。

背中の筋肉を使うため、背中の引き締めにも効果的です。

肩こり持ち、ダイエット中の方はぜひ弓のポーズを取り入れてみてください。

今回は弓のポーズの効果ややり方、コツをインストラクターが伝授します。

Natsumi先生

監修インストラクター:Natsumi先生

全米ヨガアライアンス RYT200、大企業向けのヨガレッスンや施設等でもクラスを担当。幼少期からクラシックバレエに打ち込み、日本大学藝術学部卒業後、渡米しコンテンポラリーダンスを中心に舞台活動をしていました。ボディバランスが整うことをテーマにレッスンを指導しています。

先生の紹介を見る

 

弓のポーズとは?特徴と由来

弓のポーズ
  • サンスクリット語:ダヌラーサナ
  • 日本語:弓のポーズ
  • 英語:Bow Pose

弓のポーズは、弓がしなるように体を大きく反らせるポーズです。姿勢がしなった弓の弦に似ていることから、弓のポーズと呼ばれています。

このポーズでは、とくに体の背面部分を強化・ほぐすことができます

体を大きく反らせる後屈系のポーズは、難易度が高いものが多いです。

しかし弓のポーズは、うつ伏せ状態からスタートすることで、比較的簡単に取り組めます。

ベッドの上でもできるポーズで、体のコリや姿勢の悪さをリセットでき、1日の終わりに行う夜ヨガのポーズとしておすすめです。

Natusmi先生
Natusmi先生

ちなみにサンスクリット語名の「ダヌラ」というのが「弓」を意味します。

弓のポーズ5つの効果

  1. 肩こりの解消
  2. 疲労の緩和
  3. リフレッシュ
  4. 姿勢改善
  5. 背中の引き締め

弓のポーズは、とくに肩こりに悩む人やデスクワークで姿勢が悪い人、そしてダイエット中の方におすすめです。

まず、弓のポーズは肩甲骨を引き寄せて行うため、肩甲骨まわりの筋肉がほぐれ、肩こり解消につながります

背筋を鍛えることもできるため、背中の無駄なぜい肉を落とし、天使の羽が浮いた美しい背中を手に入れることもできるんです。

また、胸を開いて体を反らせることで、前傾姿勢がリセットされます。

長時間スマホを眺める人や、デスクワークの人は姿勢が前に傾きがち。

弓のポーズを習慣にすれば、姿勢をリセットしてピンと背筋が伸びた美しい姿勢が手に入ります。

胸を大きく開くと、呼吸が深まってリラックス、イライラ解消にも効果的ですよ。

弓のポーズのやり方とコツ

弓のポーズ

1. うつ伏せになり、両脚を腰幅に開く

Natusmi先生
Natusmi先生

このとき開いた足幅はポーズの最後までキープします。

2. 両ひざを曲げ、手でそれぞれの足首をつかむ

Natusmi先生
Natusmi先生

手で足首をつかむ前に、肩を後ろに引き、肩甲骨を引き寄せてみてください

3. 足の甲で見えない壁を押し出し、お腹の下に重心を置いて3〜5回深呼吸する

弓のポーズができない原因と解決策

弓のポーズができない原因は、足幅を広く開けていることと、肩甲骨まわりが硬くこわばっていることが考えられます。

まず、足幅は腰幅に開きましょう。足幅は最後までキープし、両脚を持ち上げたときに開かないようにします。

そして肩甲骨まわりのこわばりは、肩甲骨まわりをほぐす簡単なポーズを準備運動として取り入れてください

次の3つの動画では、座ってできる肩甲骨まわりをほぐすポーズのやり方を紹介しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)【公式】(@soelu_official)がシェアした投稿

 

肩甲骨まわりをほぐす準備運動としては、座ってできるワシのポーズもおすすめです。

難しいポーズをおうちで習得!オンラインヨガのススメ

ヨガのポーズは、練習を重ねれば重ねるほど、心地よさが深まりますし、リラックス効果で心も整えやすくなります。

おうちヨガを行なっている方は、できないポーズをおうちで練習している方が多いのではないでしょうか?

一人でする練習も決して無駄ではありません。

しかし、おうちで一人でヨガをしていると、「このやり方で合っているのかな?」と不安になることがありませんか?

また、一人でポーズ練習をするときは、体の動きにばかり集中してしまい、呼吸が浅くなったり、呼吸が止まる部分まで頑張ってしまったりと、ヨガとしてはマイナスな行動をしてしまうことも。

できないポーズを練習するなら、正しいポーズがおうちで学べるオンラインヨガのレッスンがおすすめです。

オンラインヨガSOELU(ソエル)では、スマホやパソコンでインストラクターによるヨガレッスンをオンラインで受講できます。

レッスン風景 イラスト

テレビ電話をするようにインストラクターとリアルタイムでつながり、一緒にヨガができるのです!

一人では忘れがちな呼吸は、インストラクターがガイドしてくれるので呼吸に集中し、ヨガの効果がアップします。

ポーズはプロが正しいやり方を指導してくれるので、難易度の高いポーズも安全に練習できますよ。

ソエルレッスン例

レッスンは早朝5時半から0時まで、1日140以上も開講されているから、朝ヨガやお仕事から帰ってからの夜ヨガなど、自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けられます。

オンラインヨガを試してみる

ヨガの種類は、ベーシックなハタヨガから上級者向けのアシュタンガヨガ、パワーヨガまでさまざま。

スタジオや教室に通うよりもリーズナブル!

おうちにいながらプロによるヨガレッスンが受けられるSOELUで、あなたのおうちヨガ時間をもっと充実させてみませんか?

オンラインヨガを試してみる

弓のポーズは肩こりに悩む人におすすめ

弓のポーズは、肩こりに悩まされている人にぴったりのポーズです。

肩甲骨まわりがほぐれることで、肩こりが軽くなり、1日をより快適に過ごせるようになります。

キュッと引き締まった背中も手に入って一石二鳥!

マットの上でうまくできるようになったら、寝る前にベッドの上で行うこともできますよ。

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧