簡単お腹痩せ!運動嫌いでも続くお腹ダイエットメニュー

ぽっこりお腹にさようなら出来るお腹痩せダイエットをご紹介していきます。今回は、運動嫌いな人でもできる簡単お腹痩せトレーニングと、筋トレが苦手な人におすすめのお腹痩せヨガポーズをセレクトしました。
自分に合う方法を選んで、今日から理想の美しいお腹周りを目指していきましょう。

監修インストラクター:Karube先生
2016年ベストボディジャパン千葉大会出場。時間的拘束の多いIT企業に勤めながらも、独自のトレーニングと食事管理を継続することで、痩せ型体型から現在の仕上がりに。 モットーである「忙しい方でも実現可能なトレーニング」にフォーカスしたトレーニング指導を得意としています。胸囲109cm、自己ベストは、ベンチプレス135kg、デッドリフト180kg
目次
簡単お腹痩せダイエット<筋トレ編>

ジムやスタジオに通わなくてもおうちで一人で簡単に出来るダイエット<筋トレ編>をご紹介します。
ここでご紹介する3つの筋トレ方法はどれも道具を必要とせず、簡単に出来ますので今日から早速やってみましょう。
ドローイン
ドローインとは、お腹をへこませたまま呼吸をすることです。
寝ながら・立って・座って・歩きながらと、色んな体勢で行うことが出来るので、自分が一番やりやすい方で行いましょう。疲れているときでもベッドに寝ながらできます。
- 仰向けに寝て膝を立てる
- 3、4回腹式呼吸をしてお腹を動かす
(腹式呼吸→鼻から息をゆっくり吸って、口から息をゆっくり吐く。) - ゆっくり息を吸ってお腹が膨らんだところで、ゆっくり息を吐いてお腹を最大限にへこませる
- お腹をへこませた状態で呼吸を続けながら30秒キープ
- 3・4を最初は5回。慣れてきたら10回、15回繰り返す
バイシクルクランチ

バイシクルクランチは、下腹部とウエストの引き締めに効果的なトレーニングです。下腹部、ウエストにある腹筋の収縮を意識しながら行なってみてください。
- 仰向けになり、両手は後頭部に添える
- 両脚をまっすぐ持ち上げ、ひざを折る
- 右膝と左肩を引き寄せるように上体を起こす
- 左膝と右肩を引き寄せるように上体を起こす
- 左右交互に10回、10秒休憩したらもう1セット行う
イスを使って逆プランク
この投稿をInstagramで見る
イスを支えにして行なうトレーニングです。イスを使うことで体が安定し、腹筋に意識が集中しやすくなって引き締め効果がアップします。
- イスに浅く座り、両手をイスにつける
- 両脚を伸ばし、ゆっくり腰を浮かせて10秒キープ
- ゆっくりお尻を下げてイスにつける。10秒キープを5〜10回繰り返す
簡単お腹痩せダイエット<ヨガ編>

お腹を引き締める効果が高いヨガのポーズをご紹介します。
ヨガはお腹を引き締めつつ、深い呼吸でリラックスできるので、ダイエット中のストレスによるどか食い予防にも効果的です。ストレス食いが多い人は、ヨガでお腹痩せを目指してみましょう!
今回はSOELUインストラクターのKai先生の動画をもとに、お腹痩せに効果的なヨガポーズをご紹介します。
板のポーズ(プランク)
ヨガでは、英語で板を表すプランク(plank)のポーズとも呼ばれています。体幹を鍛えるトレーニングとして、ヨガの定番ポーズになっています。
- よつんばいの姿勢になる
- 両手を肩幅に開き、肩の下に腕が来るようにする
- 指を広げて、体重が手のひらに均等にかかるようにする
- 両足のつま先を立てて、まっすぐ伸ばす
- 頭頂とかかとが引っ張り合う感じを意識して、呼吸をしながら30秒キープ
- 息を吸いながら、元の位置に戻す
- 10秒休憩したらもう1セット行なう
上向きの板のポーズ
上向きの板のポーズでは、体幹を鍛えることで、代謝を上げてお腹の脂肪を燃やしやすくします。
- 両脚を伸ばして座り、手のひら2個分スペースを空けて両手を置く
- つま先をピンと伸ばし、息を吸いながらお尻を持ち上げて肩甲骨を引き寄せる
- 目線は天井に向けて、3〜5回深呼吸しながらキープする
横向きの板のポーズ
横向きの板のポーズは、お腹の脇にある腹斜筋を強化できるポーズです。腹斜筋を鍛えると、キュッと引き締まったくびれが手に入りますよ!肩こり解消にも効果的です。
- 両手を肩の真下に置いてよつんばいになる
- 両脚を後ろに伸ばしてプランクのポーズをとる
- 両足のかかとを右後ろに倒し、息を吸いながら左手を天井に向かってまっすぐ伸ばす
- 3〜5回呼吸しながらキープする。反対側も同様に行なう
ぽっこりお腹解消には気軽に出来るオンラインヨガがおすすめ

ダイエットで最も大切なのは、毎日継続していくことです。ヨガも筋トレも、日々の積み重ねによって理想の体を作ることが出来るのです。そこでおすすめしたいのが、オンラインヨガ・フィットネス。

自宅にいながら、インストラクターによるヨガやフィットネスのレッスンを受けられるので、家事の合間や忙しい人にぴったりです。
スマホやパソコンで受けられるライブレッスンなら、インストラクターの先生がカメラ越しにポーズの指導をしてくれるので、運動の効果ややる気がアップします。
国内最大級のオンラインヨガ・フィットネス「SOELU(ソエル)」では、早朝5時半からオンラインでヨガやフィットネスのライブレッスンを受講できます。
スマホやパソコン、タブレット、ヨガマットを用意して、ライブレッスンをスタート。

先生とテレビ電話をするようにつながってレッスンを受けるので、自分の動きを先生に指導してもらうこともできます。(自分の映像を映さずにレッスンに参加することも可能です)
気になる料金ですが、一般的なヨガスタジオの料金の半額以下とリーズナブル。

本気でお腹痩せを目指したい方、一緒にSOELUでお腹痩せトレーニングをしてみませんか?
まとめ
お腹痩せダイエットは継続が大事!だからこそ、無理なく続けられる簡単な方法を取り入れることが成功のカギになります。
今回ご紹介したトレーニングやヨガポーズを1つずつ試して、毎日続けられそうなものを1つだけでもコツコツ続けてみてください!