ふくらはぎ痩せ実現エクササイズ動画5選

程よく筋肉がついて引き締まった美しい脚は、誰でも憧れるもの。
ふくらはぎは、「第二の心臓」と呼ばれ、下半身の血液を心臓に送るポンプのような重要な働きをしています。
しっかりケアをしてあげる事で血液やリンパの流れがスムーズになり、余分な脂肪を溜め込まないスッキリ痩せ体質も手に入ります。
今回は、ふくらはぎ痩せ即効エクササイズやストレッチ、マッサージを動画でご紹介します。
目次
ふくらはぎが痩せない理由とは?

ふくらはぎが痩せないのは、主に4つの理由が考えられます。
- 姿勢が悪い
- 運動不足
- 筋肉が肥大している
- むくみや冷えによる血行不良
姿勢が悪い
姿勢が悪いと、筋肉が正しく使えず、たるみやすくなって脂肪がついたり、間違った筋肉が大きくなったりします。
足の形は人それぞれですが、自分の姿勢を見直し、正しい筋肉を使えるようになると、ふくらはぎの形も変わります。
運動不足
運動不足で皮下脂肪が多かったり、脂肪の塊のセルライトがついていたりすると、ふくらはぎが痩せにくくなります。
筋肉の肥大化
ふくらはぎは、「腓腹(ひふく)筋)」「ヒラメ筋」というふたつの筋肉で構成されていて、それらがアキレス腱につながっています。
スポーツをしている人や、過去にスポーツしていた人でふくらはぎが気になる方は、筋肉が硬く大きくなっており、バランスが悪く見えているのかもしれません。
そんな方は、ストレッチとマッサージで、硬くなった筋肉をほぐすのが重要。柔軟性のあるふくらはぎは、怪我もしにくく、かっこよく見えるものです。
むくみや冷えによる血行不良
女性はホルモンバランスによってむくみや冷えが起こりやすく、ふくらはぎの血流やリンパの流れが滞り、ふくらはぎが太く見えることがあります。
ふくらはぎを引き締める簡単筋トレ

ふくらはぎや下半身全体の筋肉を鍛える筋トレを動画でご紹介します。筋肉を鍛えると代謝が上がり、脂肪を燃やしやすくなるため、ふくらはぎについた皮下脂肪も落としやすくなりますよ!
レッグサークル
四つ這いの状態で片足を持ち上げ、ぐるぐると足を回して下半身全体の筋肉を鍛えます。下半身をしっかり動かすことで血流が促され、むくみや冷えによってふくらはぎが太く見えるのを防げます。
ランジ
こちらもふくらはぎと同時にお尻や太ももの筋肉も強化でき、下半身全体をほっそり引き締めます。足を左右に大きく開き、重心を下に落とすことでふくらはぎの筋肉に負荷がかかり、筋力アップに効果的です。
ふくらはぎ痩せストレッチ

筋トレのあとにはストレッチでふくらはぎの筋肉をほぐしましょう。筋トレで収縮した筋肉をほぐすと、疲労が溜まるのを防ぎ、筋肉の成長をサポートできます。
筋トレが面倒なときは、ストレッチだけ行ってもOKです。ストレッチだけ行う場合は、むくみや冷えによるふくらはぎ太りを防げます。
ダウンドッグストレッチ
ダウンドッグストレッチは、よつばいからお尻を高く持ち上げて行います。背中から腰、お尻、太もも、ふくらはぎと全身のストレッチに効果的です。
全身の筋肉のこわばりがほぐれ、血流が促されると代謝がアップし、ふくらはぎの皮下脂肪燃焼にもつながります。
また、ダウンドッグストレッチで猫背が改善されるため、姿勢が整ってふくらはぎの筋肉を正しく使えるようになり、美脚エクササイズの効果もアップします。
前屈ストレッチ
座った状態で両足を伸ばして前屈するだけ。ふくらはぎの裏面がストレッチされ、血流が促されてむくみがスッキリします。
ふくらはぎ痩せマッサージ
最後のステップは、マッサージです。ストレッチのあとや、お風呂上がりに行って頑張った自分とふくらはぎをマッサージで労ってあげましょう。
今回ご紹介した動画は、オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)のものです。

SOELUでは、ふくらはぎの筋肉を効率よく鍛えられる「美脚ヨガ」や、運動が苦手な人でもできるストレッチのレッスンを生配信しています。
インストラクターが画面越しに動きを見てくれるので、正しい方法でエクササイズができ、最短でふくらはぎ痩せを叶えられます。

現在SOELUでは、30日間100円でオンラインヨガ・フィットネスのレッスンが受け放題なので、本気でふくらはぎ痩せを叶えたい人は、オンラインレッスンで短期集中でふくらはぎを引き締めて見ませんか?
/ 100円でレッスン受け放題 \
まとめ
今回ご紹介した筋トレやストレッチ、マッサージは運動が苦手で続かない人でも続けやすい簡単な方法ばかりです。簡単ですが、続ければスッキリ引き締まった美脚が手に入るので、まずは空き時間に一つでも取り入れてみてください!