浮遊感にハマる!都内おすすめ空中ヨガスタジオ9選【体験あり】

床の上で行うフロアヨガとは違った楽しみ方ができる空中ヨガ。エアリアルヨガやハンモックヨガ、アンチグラヴィティヨガ、無重力ヨガなど色々な呼び方があります。
空中ヨガはレッスンを開講しているスタジオが限られているので、スタジオ探しが大変ですよね。
この記事では空中ヨガが体験できる都内のおすすめヨガスタジオをご紹介します。空中ヨガを通して、アクロバットな動きを楽しみながら心身の健康を目指しましょう。
コスパNo.1※6冠獲得おうちヨガレッスン
外に出るのが面倒な冬も、オンラインヨガならおうちで受講できるから大丈夫。
SOELUは毎日レッスン開講、当日予約・すっぴんパジャマでの受講もOK!
しかも今なら、2月28日までにお試しで入会後1ヶ月も月100円〜受け放題!
寒くてからだが縮こまりがちな今こそ、おうちで快適・ポカポカ温活ヨガレッスンをご体験ください。
\ 体験登録はたった30秒!/
※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
目次
【安いのはどこ?】都内空中ヨガスタジオ料金比較一覧
スタジオ名 | レッスン料金 | 初期費用 |
---|---|---|
ジェクサー・フィットネスクラブ赤羽店 | ・1回 1,100円〜3,300円 (税込) ・通い放題 15,500円〜18,500円(税込) | 要問い合わせ |
Nirvana Yoga Studio 池袋スタジオ | ・1回 3,300円(税込) ・通い放題 15,500円〜18,500円(税込) | 入会金5,000円 |
MellowFlowスタジオ | ・1回 1,100円〜3,300円 (税込) ・通い放題 11,000円〜15,950円 (税込) | 月会費2ヶ月分 |
YARD | ・1回 3,500円 ・通い放題 14,800円 | 入会金8,000円 登録料2,000円 |
砂月トレーニングスタジオ | ・1回 4,400円 ・通い放題 回数券制 | 要問い合わせ |
SOU PLUS | ・1回 ・通い放題 17,600円(税込) | 入会金5,500円 〜11,000円 |
Studio NAVI 自由が丘 | ・1回 要問い合わせ ・通い放題 13,200円(税込) | 入会金 11,000円(税込) |
Aki Tula | ・1回 4,000円 ・通い放題 回数券制 | 要問い合わせ |
ACME AERIAL STUDIO 36 | ・1回 3,850円(税込)〜 ・通い放題 チケット制 | 入会金 5,000円(税込) |
※料金は公開時の最新情報を掲載していますが、サービスによっては料金やキャンペーン内容が変更になることがありますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。
\ オンラインヨガならWEB完結 /
【都内】体験レッスンあり!空中ヨガスタジオおすすめ9選

都内で空中ヨガができるスタジオをご紹介します。
フィットネスクラブ内にあるスタジオから、エアリアルヨガ専門のスタジオまで幅広くあるので、通いやすい価格帯やアクセスか吟味してみてください!
体験レッスンを設けているスタジオも多いので、色々なスタジオで体験レッスンを通してお気に入りの一軒を見つけましょう。
※HPに税表記がないスタジオはそのまま表記しています
①ジェクサー・フィットネスクラブ赤羽(赤羽)

ジェクサー・フィットネスクラブ赤羽店では、空中ヨガを基礎からみっちり総合的に学べます。
使用するハンモックは世界的に有名なショーでも使用されている、本格的なもの。施設内にはスパエリアがあり、レッスン後にジャグジーやドライサウナでさらにリフレッシュできます。
料金
1レッスン | 1,100円〜3,300円(税込) |
通い放題 | 10,450円(税込) |
初期費用 | 要問い合わせ |
体験料金 | 要問い合わせ |
基本情報
住所 | 〒115-0044 東京都北区赤羽南2-9-47 |
アクセス | JR赤羽駅から徒歩3分 |
TEL/FAX | 03-3598-8871 |
②Nirvana Yoga Studio 池袋スタジオ(池袋)

ニルヴァーナヨガスタジオでは、ポーズ練習を深めるためにエアリアルヨガのレッスンを開講しています。
普段はベーシックなヨガレッスンを受けていて、できないポーズが多い人にぴったりです。ヨガ関連の資格をたくさん所持している講師のもとで、本格的なレッスンを受けられるでしょう。
料金
1レッスン | 3,300円(税込) |
通い放題 | 15,500円〜18,500円(税込) |
初期費用 | 入会金5,000円 |
体験料金 | 3,300円(税込) エアリアルヨガの体験については要問い合わせ |
基本情報
住所 | 東京都豊島区西池袋2-39-7 ベルデ西池袋8F |
アクセス | 池袋駅から徒歩3分 |
TEL/FAX | 03-6907-1019 |
関連記事:池袋ヨガ&ピラティススタジオ13選|安い教室や女性専用スタジオも
SOELU(番外編)
空中ヨガではありませんが、ヨガ教室に通うならオンラインレッスンという便利な選択肢もあります!
ヨガ教室に通うデメリットとして挙げられるのが、教室に向かうために準備や移動が必要なこと。日によっては準備や移動が面倒でレッスンに行かない……なんて日もあるかもしれません。
続けられるか心配な方には、オンラインという選択肢もあります!
オンラインヨガSOELUならプロのヨガレッスンをおうち・オンラインで受講できるので、レッスン前の面倒な準備や移動不要です。
\ 予約も受講もオンライン完結 /
オンラインだから人目が気にならない!

レッスン時は受講者同士の映像は見えないので、プライバシーの心配なくおうちでヨガレッスンを楽しめます。人目が気にならないからヨガレッスンが初めてという方も安心!
オンラインヨガと店舗スタジオの違いは?
違いはオンラインだからこその料金の安さ!

体験レッスンは30日間ヨガ含め全レッスン100円で受け放題!体験期間中はいつでも解約できるので、実店舗のレッスンと合わせてお試ししやすくなっています。
\ 2/28まで入会後1ヶ月も100円 /
③ウェルビーフィールド Mellow Flowスタジオ(新宿)

GOLD’S GYMがプロデュースしているヨガスタジオです。アクロバティックなポーズではなく、ストレッチ要素の強いポーズを中心のレッスンなので体が硬い初心者さんも安心。
食に関するセミナーや女性ホルモンと空中ヨガのセミナーなど、定期的に興味深いイベントも開催されています。
料金
1レッスン | 1,100円〜3,300円(税込) |
通い放題 | 11,000円〜15,950円(税込) |
初期費用 | 月会費2ヶ月分 |
体験料金 | 3,240円(税込) |
基本情報
住所 | 〒115-0044 東京都北区赤羽南2-9-47 |
アクセス | JR赤羽駅から徒歩3分 |
TEL/FAX | 03‑5379‑9595 |
関連記事:新宿でヨガスタジオを探すなら? 8店舗を徹底比較!番外編も
④YARD(北千住)

YARDはヨガやピラティス、エアリアルヨガもあり、さまざまなフィットネスにチャレンできるヨガスタジオです。
人気のエアリアルヨガの初回レッスンは、グループではなくセミプライベートで受けることもできます。
追加料金なしで全店舗利用可能なところも魅力です。北千住、浅草・蔵前、清澄白河、南流山の4スタジオがあり、お出かけ先や職場などにあわせて近くのスタジオを利用できますよ。
料金
1レッスン | 3,500円 |
通い放題 | 14,800円 |
初期費用 | 入会金8,000円 登録料2,000円 |
体験料金 | 3,000円 |
基本情報
住所 | 東京都足立区千住1−23−14 大倭(ダイワ)ビル4F |
アクセス | JR常磐線・東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレス線「北千住駅」西口または仲町出口から徒歩7分 |
TEL/FAX | 03-5284-8992 |
⑤砂月トレーニングスタジオ(武蔵野市)

吉祥寺からも通いやすい武蔵野市にある砂月トレーニングスタジオでは、少人数制・女性限定の空中ヨガレッスンが開講されています。
レッスンは、骨盤調整・ボディメイク・朝活・バレエとさまざまなプログラムが用意されているので、色々な空中ヨガを楽しめるでしょう。パーソナルトレーニングのプログラムもあり、空中ヨガ以外のメソッドでも体を整えられます。
料金
1レッスン | 4,400円 |
通い放題 | 回数券制 |
初期費用 | 入会金5,500円〜11,000円 |
体験料金 | 4,000円 |
基本情報
住所 | 東京都武蔵野市境2-2-18 M・Hビル301 |
アクセス | 武蔵境駅から徒歩4分 |
TEL/FAX | 0422-27-8765 |
⑥SOU+(渋谷、銀座ほか)

SOU+はインナーマッスルを鍛えるピラティスをベースに、独自のボディメイクを融合させたレッスンを豊富に展開するヨガスタジオです。渋谷、銀座をはじめ都内に数店舗あるので、通いやすい場所からスタジオを選べます。
エアリアルヨガよりもトレーニング要素の強い「シルクサスペンション」は、女性らしい引き締まったプロポーションを作り上げるおすすめの空中フィットネス。
体が硬い方や運動不足気味の方でも無理なくチャレンジできます。
効率的に脂肪を落としたい方や筋肉を付けて引き締まった体づくりを叶えたい方におすすめのヨガスタジオです。
料金
1レッスン | 4,400円(税込) |
通い放題 | 17,600円(税込)〜 |
初期費用 | 入会金11,000円(税込) |
体験料金 | 4,400円(税込) |
基本情報
住所 | 東京都渋谷区濤1-6-1 ワイズ松濤B1 ほか |
アクセス | JP山手線 渋谷駅・京王井の頭線 神泉駅より徒歩8分 ※渋谷店 |
TEL/FAX | 03-6416-8289 ※渋谷店 |
⑦Studio NAVI自由が丘(自由が丘)

Studio NAVI自由が丘は、エアリアルヨガを含めて6つの空中フィットネスを楽しめます。
バレエを基本とした有酸素運動「エア・バー」や全身の筋力を鍛える一番運動量の多い「サスペンション・フィットネス」があり、ボディメイクにも効果的です。
空中フィットネス専用のヨガスタジオと聞くと、エアリアルヨガ初心者にとって少しハードルが高く感じられるかもしれません。
しかし、ハンモックや体の使い方を学べる基本のクラスもあり、少しずつステップアップしながら空中フィットネスができます。
料金
1レッスン | 要問い合わせ |
通い放題 | 13,200円(税込)〜 |
初期費用 | 入会金5,500円(税込) 月会費 |
体験料金 | 3,300円(税込) |
基本情報
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-5-1 B1 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩4分 |
TEL/FAX | 03-6421-3077 |
⑧Aki Tula(南青山)

アーユルヴェーダとは薬を使わずにオイルや薬草、生活環境を見直すことで心と体の健康を目指すインドの伝統医学です。
アーユルヴェーダの精神とヨガの瞑想には通じるものがあり、より心身の安らぎと健康を目指すことができます。
Aki Tulaは女性専用スタジオで、少人数の貸切レッスンを行っているので、リラックスしたままエアリアルヨガに取り組めます。
表参道駅から徒歩7分の場所にあり、お買い物ついでに立ち寄るのもありです。
料金
1レッスン | 4,000円 |
通い放題 | 回数券制 |
初期費用 | 要問い合わせ |
体験料金 | エアリアルヨガ可能かは要問い合わせ |
基本情報
住所 | 東京都港区南青山4丁目26番7号+8ビル102号 |
アクセス | 表参道駅 A5出口より徒歩7分 |
TEL/FAX | 03-6419-7444 |
⑨ACME AERIAL STUDIO 36(永福町)

ACME AERIAL STUDIO 36では、天井の高さが4.1メートルもある開放的な空間に、ブラックライトアートが施された幻想的な空間でエアリアルヨガに挑戦できます。
エアリアルヨガはレベル別に用意されているので初心者でも安心。
フロアヨガとミックスさせたレッスンや、リラックス効果を高めるヒーリング系レッスンもあり、ストレスや疲れから心身共に解放されるラインアップが特徴です。
料金
1レッスン | 3,850円(税込)〜 |
通い放題 | チケット制 |
初期費用 | 入会金5,000円(税込) |
体験料金 | 3,000円(税込)〜 |
基本情報
住所 | 東京都港区南青山4丁目26番7号+8ビル102号 |
アクセス | 京王井ノ頭線「永福町駅」北口より徒歩51分 |
TEL/FAX | 03-6754-8505 |
空中ヨガQ&A|何回通えば効果がある?自宅でもできるの?

空中ヨガに関する疑問で多いものに回答いたします。
空中ヨガは何回通えば効果がある?
リラックス効果や体のコリへの効果は、レッスンに通い始めて比較的すぐ実感できるでしょう。空中ヨガの体幹力や筋力アップ、シェイプアップ効果は、個人差はありますが2〜3ヶ月で実感する人が多いです。
ただし、ダイエット効果に関しては普段の食生活の影響が大きいので、食事や生活週間を整えながらレッスンに通うと効果を実感しやすくなります。
空中ヨガは自宅でもハンモックを設置すればできる?
空中ヨガを自宅の柱に金具などで固定して行うという方法がありますが、賃貸は柱に穴を開けるのが難しいですし、危険性も高いのでおすすめしません。
とくに初心者の場合は、ハンモックに乗ったときの体の使い方が不安定になりやすいので、自宅ではなくスタジオレッスンで行いましょう。
経験者で自宅でもハンモックヨガをやりたい人は、床に設置して使用する空中ヨガ専用のスタンドがおすすめです。
【SGS認定】折り畳み式エアリアルスタンド
床に置いてハンモックを吊るして使う空中ヨガ専用スタンドです。耐荷重250kgまでと頑丈ですが、折りたたみ式なので室内が狭くても収納しやすくなっています。
体が硬いヨガ初心者でもできる?
エアリアルヨガ中の写真を見ると「なんだか難しそう…」と感じる方も少なくありません。
しかし、エアリアルヨガは体が硬い方・ヨガ初心者でも取り組みやすいレッスンです。
初めにハンモックの扱いや体の使い方などをレクチャーしてくれるので、安心してエアリアルヨガにチャレンジしてくださいね。
ハンモックに体を預けることで筋肉が緩みやすくなり、可動域が広がるのを実感できます。
こんな人はNG!エアリアルヨガの注意点

エアリアルヨガは体が硬い方やシニアの方でもチャレンジできるヨガです。
しかし場合によっては、エアリアルヨガを避けるべき方もいます。チャレンジする前に当てはまらないかどうかチェックしてみましょう。
高血圧、低血圧、心臓に持病のある方はNG
高血圧、低血圧、心臓に持病のある方は安全上の理由でエアリアルヨガを避けることをおすすめします。
血圧や心臓以外に関する持病のある方は、かかりつけの医師に相談してからエアリアルヨガに取り組んでください。
妊娠中の方はかかりつけ医に相談を
妊娠段階によっては危険なこともあるので、医師に相談しましょう。
乗り物酔いしやすい人は気分が悪くなることも
三半規管が弱い方や乗り物酔いしやすい方は、エアリアルヨガ中に気分が悪くなる可能性がります。
健康のために始めたヨガがかえって体調不良に導く原因にもなるため、エアリアルヨガではなく安全なフロアヨガに挑戦してください。
まとめ
都内のおすすめエアリアルヨガスタジオをご紹介しました。ご紹介した5つのヨガスタジオはどれも体験レッスン可能です。好みのヨガなのかどうか、一度お試ししてはいかがでしょうか。