妊娠三ヶ月でお腹ぽっこりはなぜ?妊娠初期にお腹が出る理由

マタニティ

一般的に妊娠中にお腹が出るのは妊娠四ヶ月目以降からですが、人によっては妊娠三ヶ月目あたりからぽっこりお腹が目立ち始めることがあります。子宮が大きくなりやすい経産婦さんなどは、妊娠三ヶ月目など妊娠初期にお腹が出る方も。

妊娠初期にぽっこりお腹が目立ち始めるのは、便秘の可能性もあるため、その場合は妊娠中の便秘対策が必要になります

記事後半では、妊娠初期から目立ち始めたぽっこりお腹をカバーしながら楽しめるファッションテクニックをご紹介。お腹をカバーしながら、妊娠中でもおしゃれを楽しめますよ!


文:SOELU Magazine編集部
監修助産師:上原沙希

ぽっこりお腹が目立ち始めるのは妊娠4〜5ヶ月から

妊娠中にお腹が目立ち始める時期は、だいたい「妊娠4か月から5ヶ月」ごろからが一般的です。※
妊娠前の子宮の大きさはニワトリの卵位の大きさですが、妊娠後期になると約15倍ほどの大きさになります。

妊娠中期にさしかかる妊娠5か月頃は、子宮が人間の頭ほどの大きさになるのでお腹が目立ち始めます

※妊娠中のお体の変化には個人差があります。

妊娠中のお腹の大きさには個人差がある

妊娠中のお腹の大きさは個人差があります。臨月でも小さめなお腹の妊婦さんもいますし、妊娠三ヶ月頃からぽっこりお腹が出てくる妊婦さんもいます

以前は産婦人科の検診時に腹囲測定がありましたが、最近では測定しない産婦人科もあります。

妊娠三ヶ月など初期でお腹がぽっこりする2つの理由

妊娠初期にぽっこりとお腹が出てくる箇所は、お腹の下腹部あたりから出てきます。小さかった子宮がだんだんと大きくなり、臨月になると差最終的にみぞおちあたりまでお腹が出てくるように。妊娠初期でぽっこりとしたお腹になるのは、経産婦や赤ちゃんの成長などという理由以外では2つ考えられます。

女性ホルモンの影響で便秘になりやすいから

妊娠中は、女性ホルモンの影響で腸の蠕動運動を抑制することや子宮が腸を圧迫し便秘になりやすいです。妊娠前から便秘に悩まされて薬を服用していた場合は、妊娠して便秘薬を控えて便秘になり、下腹部がぽっこりと出ている可能性があります。

食生活の見直しやストレッチ、場合によっては産婦人科を受診し、妊娠中にも服用できる便秘薬を処方してもらう方法もあります。

自分でできる妊娠中の便秘対策

※こちらの記事では便秘対策に役立つマタニティヨガポーズもご紹介していますが、マタニティヨガは安定期以降、かかりつけ医の許可を得た上で行ってください。

食べづわりで体重増加するから

妊娠初期は、ある特定のにおいが苦手になったり、食べ物自体を受け付けなかったりというつわりや、逆に何か食べないと気分が悪くなる「食べづわり」があります。食べづわりによって体重が増加し、下腹部がぽっこり出てきてしまうこともあるのです。

ぽっこりお腹を目立たせない3つのファッションテク解決方法

妊娠中にお腹がぽっこり出てしまうのは仕方ないことですが、できれば目立たせたくないですよね。目立たせないようにするには、ファッションで解決しましょう。

①シフォン素材のチュニック+マタニティ用スキニーを選ぶ

妊娠中は、ワンピースやチュニックなど長めの丈のトップスでお腹を隠すことが多くなります。ぽっこりお腹のカバーには、ふわっとしたシフォン素材のワンピースやチュニックが効果的です。

マタニティ用のスキニーパンツを合わせると、上下メリハリのあるシルエットになります。

②ストライプ柄のトップスを選ぶ

ストライプ柄のトップスを選ぶことでぽっこりしたお腹をすっきり見せることが出来ます。ボーダー柄は逆に目立ってしまうので選ぶならストライプ柄がベストです。

③ストールなど小物で目線を上にする

首元にマフラーやストール、アクセサリーなどで目線を上にもっていくテクニックも効果的です。

まとめ

妊娠中のぽっこりお腹は、妊娠による体の変化によるものが大きいです。気にしすぎないことが大切ですが、どうしても気になってしまいますよね。
ぽっこりお腹をカバーできる服装に変えるだけでも効果的なので、毎日のコーディネート選びのときに今回ご紹介した着痩せポイントを意識してみてください!

妊娠中の運動不足、おうちレッスンで解消

妊娠中の運動不足は通わなくていいオンラインスタジオSOELUで解消できます!

  • プロが直接指導してくれるマタニティヨガレッスン
  • レッスンは予約から受講までWEB完結
  • レッスン前にその日の体調や不安点をプロに相談できる

妊娠中にSOELUをご利用!先輩ママの声

SOELU公式HPはこちら

SOELU おうちマタニティヨガレッスン一覧

※マタニティヨガは安定期以降、かかりつけ医にご相談の上始めましょう。

上原沙希

東京都の大学病院MFICUにて経験を積み、現在は関西の産婦人科クリニックにて計8年勤務。現在は病院勤務をしながらフリーランス助産師としてママさん向け商品開発...

プロフィール

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧