ヨガインストラクターの資格を自宅で!オンラインスクールおすすめ7選
![ヨガ資格 オンライン](https://soelu.com/articles/wp-content/uploads/2023/09/oline_yoga_school.webp)
オンラインのヨガインストラクター資格は通学とくらべて費用が安くなる、時間を有効活用できるなどのメリットがあり、資格取得の需要が高まっています。
オンラインスクール・通信講座を選べばいいのでしょうか?ヨガインストラクターの資格を取得できるオンラインスクールをご紹介します。
マシンピラティス資格をリーズナブルに!
「マシンピラティスの資格が欲しいけど、どこも受講料が高い…。」
「卒業後、すぐに仕事に就けるか不安。」
「ピラティス未経験でも資格が取れるの?」
SOELU認定のマシンピラティスインストラクター養成スクールなら、その悩みを解決できます!
SOELUのマシンピラティスインストラクター養成スクールは、
- マット&マシンピラティスの基礎からしっかり学べる!
- 実店舗でのリフォーマーを使った指導があるから安心
- オンラインでも実店舗でも通用する資格
オンラインと実店舗のWで受講するスタイルだから、ご自身に合ったペースで受講可能。
少しでも気になったら、気軽に質問できる無料説明会をチェック!
\ マシンピラティス資格を低価格で /
※本記事にはアフィリエイト広告やAmazonアソシエイトリンクが含まれます。記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。
目次
オンラインでヨガインストラクター資格が取れるRYT200とは?
![](https://soelu-articles.sakura.ne.jp/articles/wp-content/uploads/2025/01/4494275_s.jpg)
RYT200は、全米ヨガアライアンス協会が定める国際的なヨガインストラクター資格です。200時間の認定トレーニングを修了すると資格を取得でき、専門性を身につけた証明になります。
全米ヨガアライアンスとは
全米ヨガアライアンスとは、世界70カ国で通用するヨガの認定資格を授与する米国の非営利団体です。専門性の高いヨガインストラクターや教育者を養成するカリキュラム基準を定めたり、認定ヨガ指導者の登録をおこなったりしています。
オンラインでRYT200の資格が取れるのは?いつまでに受講すればいい?
2023年までだったRYT200のオンラインコースが、2024年以降もオンラインで受講ができるようになりました。2024年以降期限は設けられていないので、いつからでも資格講座を受講できます。
オンラインでヨガ資格を取得したユーザーの口コミをご紹介します。
SOELUヨガインストラクター資格オンラインスクールの評判は?卒業生の口コミ
「オンラインのヨガ資格で、本当にインストラクターになれるの?」
オンラインスクールの資格で、ヨガインストラクターとしてデビューできるのかという不安がありますよね。実際にオンラインで資格を取得し、SOELUでインストラクターとして活躍している2人の講師にお話を聞きました!
子育てしながら資格を取得したAzumi先生
![Azumi先生](https://soelu-articles.sakura.ne.jp/articles/wp-content/uploads/2023/07/34049f5b4123390049b7c0c46e64aa09.png)
元々SOELUのオンライン会員としてヨガを始め、スクールの存在を知りすぐに申し込みました!
当時、下の娘が4歳でしたが、週末のオンライン講座で完結する内容でしたので無事に資格を取得。
現在はインストラクターとして週43本のオンラインレッスンを受け持っています。
オンラインでの資格取得は子育て中のママでも無理なく資格を取得できるのが嬉しいですね。オンラインヨガのインストラクターという仕事は、場所や時間に縛られない自由な働き方ができるのも魅力です。
オンラインヨガ受講側から講師へ!EMU(エム)先生
![EMU先生](https://soelu-articles.sakura.ne.jp/articles/wp-content/uploads/2023/07/c81482383ed4a308e48358df5c0485c3.png)
コロナ禍の緊急事態宣言中にオンラインヨガSOELUと出会いました。
オンラインでも素晴らしいレッスンを受けられることに感動し、養成講座の受講を決意。
講師陣の情熱と、個々に寄り添うカリキュラムで安心して完走できました。
現在は週に30本のヨガレッスンを担当し、スキルを磨いています。
オンラインで完結するので時間を有効的に使いながらも、得られるものが大きく有意義な講座を受けられるのがオンラインスクールの良いところ。
現在はオンラインでヨガを受けたいというニーズが高まっているので、画面上で指導をするスキルが学べる点もオンラインスクールのメリットです。
\オンライン指導ノウハウを自宅で/
安さ重視?ヨガ資格オンラインスクールの選び方4つのポイント
![](https://soelu-articles.sakura.ne.jp/articles/wp-content/uploads/2025/01/29033872_s.jpg)
オンラインでヨガの資格を取得するにあたり、スクール選びで4つのポイントを確認しましょう。
- オンライン講座の受講費用を比較
- スクールの信頼性・実績をチェック
- オンラインの受講スタイル(ビデオ・ライブ)
- 資格取得後のサポート体制
各ポイントを詳しく解説します。
オンライン講座の受講費用を比較
オンラインスクールは通学よりも費用が安くなるメリットがあります。
ヨガ資格の取得というゴールが同じであっても、サポート内容や取得後の就職支援などのサービス充実度が異なり費用に差がでるため、安さだけではなくサービス内容もチェックしましょう。
スクールの信頼性・実績をチェック
オンラインスクールの信頼性を重視するなら、合格者実績や就職先の実績、在籍するインストラクターの実績もチェックポイントのひとつです。
オンラインの受講スタイル(ビデオ・ライブ)
- ライブ形式:リアルタイムで指導を受ける
- アーカイブ形式:録画された講座内容を視聴する
オンラインの受講スタイルはライブ形式とアーカイブ形式の2パターンあります。
ライブ形式では直接質問ができる場合があり、感じた疑問をすぐに解消できたり直接指導を受けられるメリットがあります。ヨガの専門性を深めるためには、ライブ形式も積極的に取り入れているオンラインスクールがおすすめです。
資格取得後のサポート体制
資格取得後はスタジオやジムに在籍したり独立したり、それぞれ進む道が異なります。初めは経験を積むためにどこかに所属する場合が多いので、就職支援のサポート体制が整っているのかどうかもチェックしましょう。
オンラインスクールを運営する企業がスタジオやジムも運営している場合、優先的に選考を進めやすいメリットがあります。
ヨガインストラクター資格が取れるオンラインスクールおすすめ8社
ヨガ資格を取得できるオンラインスクールをご紹介します。
FIRSTSHIP
![](http://image.moshimo.com/af-img/1870/000000031399.jpg)
費用 | 通常:418,000円(税込) 先着20名:368,000円(税込) (RYT200 オンライン固定制コース) |
期間 | 週1回日曜コース:約4カ月 週2回水木コース:約3カ月 |
資格の種類 | RYT200 |
受講方法 | オンライン |
無料見学説明会 | 無料相談、無料面談あり |
求人サポート | あり |
住所 | 新宿、横浜、大阪など全6校 |
おすすめポイント
- 週1ペース、週2ペースの固定スケジュールから選べる
- オンラインライブに参加できない日はアーカイブ動画で無料振替OK
- 就職面接対策講座に無料で参加できる
FIRSTSHIPのオンライン講座は、RYT200専用テキストに加えて「ヨガポーズ パーフェクトバイブル」と「ビジュアル版 筋肉と関節のしくみがわかる事典」付きです。ライブ配信に参加できないときは、アーカイブ動画で学習でき焦らずじっくり学習を進められます。
FIRSTSHIPを運営する株式会社LAVA Internationalは、ヨガスタジオLAVAを運営している企業です。オーディション対策講座を無料で受けられたり、書類選考免除の制度を利用できたり、資格習得後のフォローが充実しています。
週1または週2ペースで通う「固定制コース」のほかに、曜日や場所を自由に選べる「オンライン受け放題コース」もあるので、ライフスタイルにあわせてコース選択できますよ。
こんな人にオススメ
- スケジュール調整しやすいように固定の曜日で指導を受けたい
- 資格取得後の就職フォローが充実したスクールを探している
- 就職先候補のひとつにLAVAを考えている
東京でヨガ資格が取れるスクールは以下の記事で紹介しています!
>>【安い】東京でヨガ資格やRYT200が取れるスクールおすすめ6選
【番外編】SOELU Campus
費用 | マシンのみ・マットのみ 187,000円(税込)〜 マシン+マット 239,800円(税込)〜 |
期間 | 1〜5ヶ月 ※コースによる |
資格の種類 | SOELU認定リフォーマー指導ライセンス(RPT) |
受講方法 | SOELU川口店 ※マットはオンライン |
無料見学説明会 | あり(オンライン) |
求人サポート | 店舗実習・採用チャンスあり |
住所 | 川口駅より徒歩2分 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目8-3 Kawaguchi ex 3階 |
おすすめポイント
- マシン+マットのW受講でもリーズナブル!
- 店舗での実習があるので自信がつく
- 続々展開中のSOELU店舗スタッフとして採用チャンスも!
SOELUのマシンピラティス講座は、マットのみ、マシンのみの講座やマシンとマットをW受講できる講座から選べます。マットとマシン資格を両方取得しても20万円台〜と、リーズナブルな講座費用に注目!
さらにマシンピラティス講座は店舗での実習があり、マシンピラティスの指導方法をしっかりと学べる環境が魅力です。マットピラティスはオンライン受講なので、ご自身のペースで無理なく講座を受けられます。
SOELUのトップインストラクターが陣が徹底的にこだわり抜いたカリキュラムは、オンラインでも実店舗でも通用する実践的な講座内容。
インストラクターとしてレッスンを行うのを想定した授業もあり、卒業後自信を持ってデビューできるようサポートします。
SOELUの実店舗での実習あり、店舗でスタッフとして働ける採用のチャンスも!講座の詳細は、以下のボタンからチェックできます。
オンラインで無料説明会を実施中!
\ マシンピラティス資格を低価格で /
SOELU campusインタビュー
ヨガインストラクター指導資格『ヨガワークス』
![](http://image.moshimo.com/af-img/3430/000000067367.png)
費用 | 要問い合わせ |
期間 | 約3カ月 |
資格の種類 | 要問い合わせ |
受講方法 | オンライン |
無料見学説明会 | オンライン説明会 |
求人サポート | あり |
住所 | 五反田校 |
おすすめポイント
- オンライン資格取得口座をいち早く導入したzen placeが運営
- アーカイブを何度も見直しできる
- zen placeが持つ全国のスタジオへの就職サポート
ヨガワークスはヨガ・ピラティススタジオzen placeが運営するヨガ指導者養成スクールです。zen placeスタジオやzen place academyで培ったオンラインノウハウを駆使し、30年の歴史と指導経験のある老舗スクールの独自カリキュラムを受けられます。
オンラインライブはアーカイブとして残り期間中いつでも視聴できるので、実践のレッスンでは講師の話や体の状態に集中でき、授業後はアーカイブ視聴で文字に書き起こせます。受け身になりがちなオンラインスクールに対して、積極的に取り組める環境が整っています。
こんな人にオススメ
- オンラインでも対面講座のように積極的に受けたい
- 同じ受講者とコミュニケーションをとりたい
- 就職先候補のひとつにzen placeを考えている
![](http://image.moshimo.com/af-img/3430/000000054114.jpg)
【JAHA協会】ヨガインストラクター養成講座
![](http://image.moshimo.com/af-img/1437/000000028107.jpg)
費用 | 118,000円(税込)~ ※資格によって異なる |
期間 | 1カ月~2カ月 |
資格の種類 | 骨盤スリムヨガ ベビーヨガ&ママヨガ リトル&キッズ ベビーマッサージ |
受講方法 | ZOOM |
無料見学説明会 | なし |
求人サポート | あり |
住所 | 千葉、神奈川、茨城など全9校 |
おすすめポイント
- ママ・キッズ向けヨガ資格4つを取得できる
- 字幕、テロップ、カメラワークなど工夫を凝らしたオンライン体制
- 最大4名の少人数制
JAHA協会が運営するヨガインストラクター養成講座は、骨盤スリムヨガ(妊活ヨガ)、ベビーヨガ&ママヨガ(産後ヨガ)、ベビーチャクラマッサージ、リトル&キッズヨガインストラクターの4つを取得できるヨガスクールです。
ライブレッスンは子どもと一緒に参加でき、少人数制により気軽に参加できるのが特徴。無理なく続けられるペースで約1カ月~2カ月講座を受けると資格取得できます。
こんな人にオススメ
- 子どもと一緒に参加できるヨガスクールを探している
- ママや赤ちゃん向けのヨガ資格を取得したい
- 短期間でヨガ資格を取得したい
カラダメンテ養成スクール
![](http://image.moshimo.com/af-img/1953/000000032881.jpg)
費用 | 649,000円(税込) 早割 539,000円(税込) |
期間 | 約6カ月 |
資格の種類 | RYT200 |
受講方法 | オンライン |
無料見学説明会 | 個別説明会 |
求人サポート | あり |
住所 | 東京、台湾の全2校 |
おすすめポイント
- 週1ペース、昼と夜のスケジュールを選べる
- 資格取得後のキャリア相談無料
- 資格取得後はすぐに働ける
カラダメンテ養成スクールが展開するRYT200資格取得コースは、9時30分〜17時30分の昼コース、19時30分〜22時30分の夜コースの2つから選べます。夜コースでは動画補講や別日程の補講で途中スタートもでき、ライフスタイルにあわせて柔軟に選べるコース内容です。
卒業後は姉妹店であるカラダメンテやヨガステなどに在籍し、報酬を得ながら実際のお客様に対してレッスンを提供できるのも魅力。就職相談や就職先提案など、就職サポート体制がきちんと整っています。
こんな人にオススメ
- 仕事を続けながら夜に講座を受けたい
- 資格をとったらすぐにインストラクターとして実践指導したい
- 資格取得後のアフターフォローが心配
MAJOLI RYT500養成講座
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3TB7JN+8TC27M+4X6M+HW2Q9)
費用 | 598,000円(税込) |
期間 | 1年 |
資格の種類 | RYT500 |
受講方法 | オンライン |
無料見学説明会 | LINE無料相談 |
求人サポート | ー |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目10-6 清園ビル5F |
おすすめポイント
- 全米ヨガアライアンス正式認定校
- 日本では数百人しかいない希少な資格を取得できる
- ヨガの高い専門性が身につく
MAJOLIのRYT500オンラインコースは、全米ヨガアライアンスより正式認定されています。2023年3月1日時点で合計2114名のRYT200取得卒業生を輩出した実績のあるスクールです。
RYT200を取得したはいいものの、自分のレッスンに自信をもてない・資格を活かしきれていないと感じる方が次なるステップとして目指すRYT500。ほかのインストラクターとの差別化として活用できるヨガ資格です。
こんな人にオススメ
- 数多くのヨガインストラクターから選ばれる人材になりたい
- ヨガインストラクターとしてさらなるステップアップを目指したい
- ヨガスタジオやスクールをもつのが夢
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TB7JN+8TC27M+4X6M+HV7V6)
MAJOLI RYT200養成講座
![](http://image.moshimo.com/af-img/3397/000000055035.jpg)
費用 | 317,800円(税込) |
期間 | 最短1カ月 |
資格の種類 | RYT200 |
受講方法 | オンライン |
無料見学説明会 | LINE無料相談 |
求人サポート | 不明 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目10-6 清園ビル5F |
おすすめポイント
- ライブレッスンではなくアーカイブ配信
- アーカイブは資格取得後も視聴可能
- 分割払いOK
MAJOLIのRYT200講座は、ライブ配信による直接指導ではなくアーカイブ動画で学習します。決められた曜日や時間を空ける必要がなく、スキマ時間を利用して自由に進められるのが特徴。アーカイブ動画は資格取得後5カ月間視聴でき、復習ができます。
月数回のオンラインポーズ練習会や質問会、毎日のオンラインライブレッスンなどフォロー体制が整っているので、ヨガ初心者も安心して受講できます。
こんな人にオススメ
- 不定休の仕事についている
- まとまった休みがとれない
- 最短でRYT200を取得したい
ヨガインストラクター資格をオンラインで取得するメリットとデメリット
![](https://soelu-articles.sakura.ne.jp/articles/wp-content/uploads/2025/01/26476273_s.jpg)
ヨガ資格をオンラインで取得するメリットとデメリットをみてみましょう。
オンラインでヨガ資格をとるメリット
メリット
- 仕事や子育てと講座受講を両立できる
- 受講ペースを柔軟に選べる
- 費用が安く収まる
スクールに通うと、仕事との両立がむずかしく学習が中途半端になります。曜日や時間をライフスタイルにあわせて選べるオンライン受講は、スクール通いよりも費用が安くなり、時間とお金に関するメリットが大きいです。
デメリットはモチベーションの維持と通信環境
デメリット
- ほかの受講生と交流する機会が少ない
- 直接指導してもらえない
- 通信環境を整える必要がある
オンライン受講は、ほかの受講生とのコミュニケーションで知識を深めたり、つながりをつくったりする機会をなかなかもてないのがデメリットのひとつ。
ひとりでコツコツ続けられる方には向いていますが、周りの人と触れ合いながら楽しく学習したい方には窮屈に感じるかもしれません。
通信環境に関しては、動画を快適に受講できる環境であれば問題ありません。
【こちらの記事もおすすめ】
>>オンラインでピラティスインストラクター資格が取れるスクール3選
ヨガインストラクター資格のオンラインスクールで気になる質問Q&A
ヨガ資格をオンラインで取得するときによくある質問を3つピックアップしました。
わからないことがあれば、すぐに質問できる?
インストラクターによるフォロー体制は、各スクールによって異なります。ライブレッスン中に直接できるところもあれば、配信外でインストラクターに質問できる環境を用意しているところもあります。
オンラインスクールを卒業後、インストラクターになれる?
インストラクターになるには資格が必要なわけではありません。スタジオに所属したり自分の家やスタジオを借りて指導ができます。
資格取得後すぐにインストラクターとして活躍したい方は、アフターフォローが充実しているスクールやヨガスタジオを運営しているスクールがおすすめです。
ヨガの経験がなくても受講できる?合格率は?
資格取得を目指す方は、ヨガ経験のない初心者もたくさんいます。講座をきちんと受講し、課題提出もおこなっていればしっかり知識が身に付きます。
スクールでしっかりサポートしてくれるので、不安な方はフォロー制度をチェックしてください。
安いヨガインストラクター資格のオンラインスクール まとめ
ヨガ資格を取得できるオンラインスクールは、料金や卒業後のサポート体制などに違いがあります。資格を取得した後のサポートが手厚いスクールがオススメです。
未経験からマシンピラティスインストラクターへ!
SOELUのマシンピラティスインストラクター養成スクールは、ピラティス未経験者でも資格を取得できる充実のカリキュラム!
マットピラティスとマシンピラティスを基礎からしっかり学べるので、初心者三でも安心。
マシンピラティススクールは高額なイメージがありますが、SOELUのリフォーマー指導ライセンス(RPT)なら大丈夫!
10万円台からのリーズナブルな受講価格で資格を取得できます。
さらにSOELU店舗での採用のチャンスも!2/6までの早割料金は今だけ!
SOELUのマシンピラティスインストラクター養成スクールについてもっと知りたい方は、無料の説明会にぜひご参加ください。
\ 早割でお得に始めるなら今!/