佐世保のヨガ&ピラティススタジオ9選|ホットヨガも!

佐世保にあるヨガ&ピラティススタジオを9選ご紹介します。大手も個人スタジオも両方紹介するので、スタジオ選びの参考にしてみてください。
コスパNo.1※6冠獲得おうちヨガレッスン
ヨガをはじめるならオンラインという選択肢も!
SOELUならおうちでヨガレッスンを受講できます。
毎日レッスン開講、オンラインだから当日予約・すっぴんパジャマでの受講もOK!
しかも今なら、5月31日までにお試しで入会後はじめの1ヶ月0円〜受け放題!
※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
※お試し中は入会確約をいただいた場合を除き、いつでも解約できます。
目次
佐世保のヨガ教室、ピラティススタジオおすすめ9選
料金が安かったり駅からアクセスがしやすかったりと、スタジオごとに特色があります。興味のあるスタジオを見つけたら、公式サイトもチェックしてみてくださいね。
ホットヨガスタジオLAVAえきマチ1丁目佐世保店

おすすめポイント
- アクセス抜群な駅から徒歩1分
- 男女共用なので男性でも使いやすい
- ホットヨガで体質改善と大量発汗
「ホットヨガスタジオLAVAえきマチ1丁目佐世保店」は、佐世保駅から徒歩1分のところにあるホットヨガスタジオです。アクセスが非常にしやすいので、仕事帰りや休日の空いた時間に利用できますよ。
こちらのスタジオは男女共用スタジオなので男性も利用可。ホットスタジオで無理なく気持ちの良い汗をかくことが可能です。
料金
1レッスン | 3,300円(税込) |
料金 | 【体験料金】 150円 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市三浦町21-1 えきマチ1丁目佐世保3F |
アクセス | 佐世保駅東口より徒歩1分 |
ビーフラット

出典:ビーフラット
おすすめポイント
- 初心者向けのコースから長く続けたい方向けのコースまで
- フラ教室やダンスなどが学べるジュニアコースも
- 併設のカフェがある
「ビーフラット」はヨガを中心に、フラダンスや子ども向けのダンスが学べるスタジオです。ヨガのプログラムは非常に豊富となっており、陰ヨガからピラティスに加え、ホットヨガのコースも完備。
併設してカフェもあり、そちらでは美味しい料理やお茶も一緒に楽しむことが可能ですよ。
料金
1レッスン | 3,300円 |
料金 | 【体験料金】 要問い合わせ |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市塩浜町7-9 |
アクセス | JR佐世保駅より徒歩10分 |
【番外編】オンラインヨガSOELU
佐世保で安く・手軽に指導付きヨガレッスンを体験したいなら、30日間100円でレッスンを受け放題でお試しできるオンラインヨガも要チェック!
おすすめポイント
- スキマ時間に自宅でレッスン
- レッスン朝5時~深夜2時
- オンラインで人目が気にならない
- ヨガもピラティスも受け放題月3,278円〜
\ 5/31まで入会後1ヶ月0円〜 /

レッスンは録画じゃなくて生配信。
スマホやパソコンで受講するヨガレッスンです。
アドバイスがほしいときは先生にだけ映像を共有!
・緊張感を持ってヨガに集中したいとき。
・人目を気にせず気軽に受講したいとき。
状況に合わせて自由自在にヨガレッスン!
当日受講できなかったレッスンもアーカイブ機能で翌日受講できます。
\ 5/31まで入会後1ヶ月0円〜 /

移動や準備にかかる時間とお金も節約。
お得・便利なオンラインヨガSOELUを体験してみませんか?

※12ヶ月コースご入会で初月無料
SOELUのお得な料金プラン詳細記事はこちら
>> ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報
\ お試し30日レッスン受け放題100円 /
体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
Yoga Studio Makana

おすすめポイント
- 顔を小さくする小顔ヨガ
- マタニティヨガ、産後ヨガもある
- 男性も利用可能
「Yoga Studio Makana」は個人で開かれているヨガ教室です。太陽礼拝のポーズを中心に行っていくパワーヨガから、顔周りにフォーカスして小顔効果が期待できる小顔ヨガ。妊婦さんや出産後のママさん向けのヨガも開催されていますよ。
こちらの教室は男性も参加可能で、年齢による制限などもありません。誰でも安心してヨガのレッスンを受けることが可能です。
料金
1レッスン | 3,300円 |
料金 | 【体験料金】 3,300円 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市黒髪町32-8 |
アクセス | – |
カラダ・ラボ IRODORI

おすすめポイント
- 女性専用のヨガスタジオ
- 1人1人に合わせたレッスン
- タイ古式マッサージも受けられる
「カラダ・ラボ IRODORI」は女性専用のヨガスタジオです。女性オンリーの利用となっているので、男女混合の大手のスタジオなどが苦手…という人におすすめですよ。
1人1人の体調や体の悩みに合わせた、その人のためのレッスンを行ってくれるのもポイント。またヨガだけでなく、タイ古式マッサージでリフレッシュすることも可能です。
料金
1レッスン | 2,500円 |
料金 | – |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市日野町1821-2 コーポ日野103 |
アクセス | – |
shape 佐世保スタジオ

おすすめポイント
- 完全マンツーマンのプライベートレッスン
- 専用のマシンを使ったピラティスレッスン
- チケット制の料金システム
「Shape 佐世保スタジオ」は、マシンを使ったピラティスレッスンを受けられるピラティススタジオです。リフォーマーやラダーバレルなどの専用マシンが豊富なので、体への負担の最小限に無理なく効果的にストレッチができるでしょう。
レッスンはマンツーマンで進行するので。その人にぴったりのレッスンを受けることが可能。しっかりと細かい部分まで指導して欲しいという方におすすめです。
料金
1レッスン | – |
料金 | 【体験料金】 3,900円 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市山県町1-25 |
アクセス | – |
フライングヨガ ダンス スタジオ Rr

おすすめポイント
- 空中に浮かんで行うフライングヨガ
- 宙に浮かぶので体への負担が少ない
- 暗闇で行うトランポリンやジャズダンスのレッスンも
「フライングヨガ ダンス スタジオ Rr」は、NY発祥のフライングヨガを行うことが出来るヨガスタジオです。
エアリアルヨガなどとも呼ばれるフライングヨガは、地上では難しいポーズも容易に出来るのが特徴。負担を最小限に抑えながらも、しっかりと体幹を鍛えることも可能です。
他にも暗闇で照明と音響を交えて行うトランポリンもあり、一味違った体験ができますよ。
料金
1レッスン | 3,300円 |
料金 | 【体験料金】 3,600円〜 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市潮見町1-7 民団ビル3階 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩4分 |
private salon CHANDEL

おすすめポイント
- エステサロンで行うヨガ
- パーソナルレッスンなので人目が気にならない
- エアリアルバンジーフィットネスも
「private salon CHANDEL」は、フェイシャルケアやボディケアなどを行っているサイエンスエステサロンです。ピーリングや脱毛などのメニューの他に、ヨガ・フィットネスのレッスンも行っていますよ。
ヨガはパーソナルレッスンで、1人1人に合わせた指導をしてくれます。毎週土曜日の朝には朝ヨガも開催されており、こちらはデトックススープなどの嬉しいサービス付きとなっています。
料金
1レッスン | 2,000円 |
料金 | 【体験料金】 2,000円 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市早岐1丁目14-15 |
アクセス | – |
エコスパ佐世保

出典:エコスパ佐世保
おすすめポイント
- 非常にリーズナブルな値段設定
- ヨガ以外にも様々なスクールがある
- 天然温泉のお風呂とプール
「エコスパ佐世保」は天然温泉かけ流しの温泉&プール施設です。入場料は660円だけ。5時間の間プールや温泉、運動施設を自由に利用できる、とてもリーズナブルな施設となっています。
別途月額料金がかかりますが、ヨガを始めとした各種スクールも開講。温泉で癒されながら、ヨガに取り組むことができますよ。
料金
1レッスン | – |
料金 | 【体験料金】 1,300円 |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市大塔町1036-1 |
アクセス | JR大村線 大塔駅より徒歩800m西九州自動車道 佐世保大塔ICより車で3分市営バス・西肥バス エコスパ佐世保停隣接 |
ルネサンス 佐世保

出典:ルネサンス 佐世保
おすすめポイント
- 常温のヨガとホットヨガがある
- 月額のスクールではピラティスも
- ジムやサウナなどの施設も充実
「ルネサンス 佐世保」は、佐世保の中心にほど近いところにあるスポーツクラブ。常温で行うヨガと、温められたスタジオで行うホットヨガの、両方のプログラムが用意されていますよ。
別途月額料金が必要ですが、ピラティスのスクールも開催。他にもエアロやダンスなど、多様なプログラムが催されています。
料金
1レッスン | – |
料金 | – |
基本情報
住所 | 長崎県 佐世保市名切町2-38 |
アクセス | 佐世保駅より車で5分 |
まとめ
今回は佐世保にあるヨガ&ピラティススタジオをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。大手、個人を問わず、独自の魅力があるスタジオが多かったですね。ヨガスタジオは何よりも、続けて通える通いやすさが大切。あなたのスタジオ選びの参考となれば幸いです。
【こちらもおすすめ】
ヨガ教室の正しい選び方【インストラクター伝授】失敗しない方法