自宅ヨガにおすすめの鏡3選|割れない全身鏡でおうちヨガ充実!

どんなヨガスタジオにも必ずある「大きな鏡」。
鏡が無くてもヨガはできますが、鏡があることで各段に充実度が上がります!
本記事では自宅ヨガにおすすめの鏡をご紹介していきます。
※本記事にはアフィリエイト広告やAmazonアソシエイトリンクが含まれます。記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。
目次
自宅ヨガでポーズチェック・鏡を選ぶポイント

自宅ヨガに最適な鏡を購入する際に、選ぶポイントを幾つかお伝えしていきます。
- 全身が映る
- 自宅に設置可能かどうか
- 割れない&軽量
詳しく解説いたします。
全身が映る
ヨガポーズをチェックするには全身が映ることが大切ですが、全身が映る鏡はどうしても大きくなってしまうのがデメリットです。
自宅に設置可能かどうか?
全身が映る鏡はやはりどうしてもサイズが大きくなります。
まずは自宅に搬入&設置が可能なサイズなのか?
賃貸の場合は壁に掛けたり、取り付けるタイプなど設置可能かどうかのチェックも必要となってきます。
割れない&軽量
ガラス製ではない特殊フィルムを使用した割れない鏡があります。
軽量(ガラス製の約1/6の重さ)なので、座ってポーズを取るときに女性でも簡単に横に向けることも可能です。
ポーズを深めるなら、スマホやパソコンで受講できるポーズ指導付きオンラインヨガレッスンもおすすめです。

\オンラインで本格ヨガポーズ指導/
ポーズ指導付きだからオンラインでも本格的
カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。
自宅ヨガにおすすめの鏡3選

自宅ヨガにおすすめの鏡をご紹介していきます。
どれもネット通販でお手軽に手に入るのでぜひ参考にしてみてください。
refex(リフェクス)ミラー:木目フレームタイプ
リフェクスミラーはガラスではなくフィルム製で安全な鏡。少し離れるとポーズを取っている全身が映り、そこまで部屋のスペースを占領しないほど良い大きさです。
フレームの種類が豊富なのでお部屋のインテリアに合わせて選ぶと良いでしょう。
refex(リフェクス)ミラー:タペストリータイプ
割れない&軽量のリュクミラーの壁掛けタイプです。
小さめなので全身を映すには距離を取らないといけませんが、壁に掛けられるタイプなので奥行きが狭く圧迫感を感じることはありません。
突っ張りタイプ:壁面大型ミラー
天井から突っ張って設置するタイプなので倒れる心配がなく安心です。
スタンドタイプの様に奥行きのスペースを確保する必要が無いので圧迫感もなく、1人暮らしの部屋にもおすすめの鏡です。
スペースがないかたにはドアに吊り下げるタイプのコンパクトなものもおすすめ。
おうちヨガをより安全に&効果を感じるために鏡は必須?

自宅でヨガを行う際には、鏡は必須だと言えます。
頭ではできていると思っていても、実際には思いのほかできていないことも。
自身でしっかりと鏡を見てポーズをチェックすることは非常に大切です。
インストラクターである筆者も、ポーズを練習するときは鏡を利用したり、鏡がないときには写真や動画を撮って必ず自分の姿を隅々まで確認しています。
自分自身で鏡で全身をチェックすることで、怪我の防止にも繋がりますよ。
ヨガ初心者さんへ
こんなお悩み、ありませんか?
- 無料動画では自分のポーズが正しいかわからない
- ヨガ中、ヨガ後の心地良さやスッキリ感がいまいち
- でもヨガスタジオに通うのは面倒
オンラインヨガでおうちヨガのお悩みを解決!
プロのアドバイス付きヨガレッスンをスマホやパソコンで受講できます。
朝5時〜深夜2時まで、スキマ時間・おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?
\ 12/31まで!お試し14日間100円 /
まとめ
1人でヨガをしていても、鏡でしっかりとポーズを確認できれば、「合っているのかな?」という不安を解消してくれ効果も抜群に上がります。
ぜひ自宅でのヨガレッスンに鏡を取り入れてみてください。
【こちらもおすすめ】
【自宅でヨガ】初心者さん向け家でヨガを楽しむ10の心得