【ヨガの英雄のポーズ3】やり方とコツ、できない人向け練習法

ヨガ
※当社プロモーションを含みます

英雄のポーズ3番ウォーリア3戦士のポーズ3番)は、片足立ちで行う難易度の高いバランスポーズ。

片足で立つだけではなく、軸足と反対の足を持ち上げるという動作もあり、ポーズがグラグラ不安定になりやすいです。しかし、ポーズがグラグラ揺れる感覚も楽しむと、気持ちに余裕がある状態でポーズに取り組めます。

英雄のポーズ3番のやり方とコツを解説します。

英雄のポーズ3番(ウォーリア3)とは?

英雄のポーズ3番
英雄のポーズ3番
  • サンスクリット語:ヴィーラバドラ・アーサナ
  • 日本語:英雄のポーズ3番、戦士のポーズ3番
  • 英語:Warrior 3

英雄のポーズ3番は、ヨガの基本ポーズである英雄のポーズシリーズの3番目です。英雄のポーズは1番、2番、3番と3つありますが、3番は片足立ちで行い、体幹と下半身の筋力がさらに必要になるためとくに難しいポーズになります。

片足で立つバランスポーズに挑戦するときは、失敗や恐怖を感じるかもしれません。しかし、英雄のポーズ3番にトライし続けると、失敗を恐れない強い心を育てることができるでしょう

戦士のポーズ3番の効果

  • 体幹、下半身の筋力の強化
  • 集中力アップ

英雄のポーズ3番は、体幹と下半身を力強く保ちながらポーズをキープします。体幹と下半身の筋力アップにより、ボディラインを引き締める効果も期待できるでしょう。体幹、下半身の筋力を維持しつつ、手足を遠くに伸ばす感覚も必要になるため、高い集中力が求められます

英雄のポーズ3のやり方とコツ

英雄のポーズ3番のやり方
英雄のポーズ3番のやり方①

両足を腰幅、足指を大きく開いて立ち、両手を腰に添える。片足を後ろに引き、息を吸いながら軸足に体重を移動し、後ろに引いた足先を少しずつ床から浮かせる

両手を万歳のポジションにしてポーズに入る方法もあります。よりポーズをとりやすい方法で行ってください。

英雄のポーズ3番のやり方
英雄のポーズ3番のやり方②

後ろに引いた足はかかとで見えない壁を押し出すようにして、まっすぐ後ろに伸ばす。このとき軸足の膝はロックせず柔らかく保つ。背中と腰が床と並行になるまで上体を倒す。

英雄のポーズ3番のやり方③

視点を固定し、軸足の足裏で床をしっかりととらえ、後ろ足のかかとは押し出すようにして下半身の筋肉を力強く使う。腹筋を意識して胴体も安定させ、余裕があれば両腕を前に伸ばす。5呼吸ホールド。

ポーズをホールドしているとき、軸足の足指が丸まっていないかチェックしましょう。ポーズを終えるときは、息を吐きながら上げている後ろ足をゆっくり床に下ろし、息を吸いながら腕、胸を起こしましょう。

英雄のポーズ3ができない原因と解決策

英雄のポーズ3番ができないケースで多いのは「ポーズが安定しないため、足を持ち上げるのが怖い」「足を持ち上げてもポーズから離れてしまう」ときです。

解決策としては、英雄のポーズよりも簡単な片足立ちバランスポーズ(例えば木のポーズ)で、バランスをとる練習や視点を固定する練習を行うといいでしょう。

木のポーズ
木のポーズ

他の方法としては、両腕を前ではなく後ろに伸ばす方法もおすすめです。

英雄のポーズ3の練習は無理せず少しずつ

英雄のポーズ3番の練習で無理は禁物です。一気にポーズを完成させるのではなく、ポーズを分解するようなイメージで、ひとつひとつの動作を丁寧に行なってみてください。全身の引き締めや集中力アップのほか、勇気と自信もつく英雄のポーズ3番を習得して自身をレベルアップさせましょう!

起きて5分、新しいヨガ習慣

一年中冷えが気になる
首肩のこりがひどい
だる重な寝起きからサヨナラ!
朝5時から始まるオンラインヨガで心身をのびのびとほぐしましょう!

リラックスヨガや寝ながらヨガなど、疲れが溜まった心身をほぐすヨガレッスンをご用意しています。
おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?

\ 4月30日まで!お試し30日100円 /

SOELU公式ホームページはこちら >

SOELUメディア編集部

続けやすさ、ユーザー満足度No.1、累計受講回数100万回!国内最大級オンラインヨガ・フィットネスSOELUのメディア編集部です。あなたの生活に溶け込むヨガ...

プロフィール

関連記事一覧