運動する時間がない!忙しい人向けの短時間運動テク5選

ダイエット
※当社プロモーションを含みます

朝早くから夜まで仕事や家事で忙しくて運動する時間がない人は、日中にスキマ時間を活用して体を動かしましょう。

平日はお疲れでバタンキューな分、週末はちょっとだけ頑張ってみましょう。
短時間でエネルギー消費増加が期待できる高強度エクササイズを取り入れことで、燃えやすい体になります。

この記事では、忙しくてもスキマ時間に取り入れられるエクササイズと、週末に取り入れたい高強度エクササイズをご紹介します。

多忙でも続くオンラインジム

オンラインジムならジムへの移動やメイクなどの準備不要!
筋トレやダンスエクササイズ、ヨガ、ピラティスなど様々なジャンルのフィットネスレッスンをおうちで受講できます。

レッスン受け放題でも月3,278円から!お試し期間中は30日100円で毎日お試しできます。

\ 1月31日まで!お試し30日100円 /

100円でオンラインレッスンを始める

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

国内最大級のオンラインフィットネス『SOELU』の詳しい料金、レッスン詳細はこちら
>>ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報

【スキマ時間エクササイズ5選】多忙でもダイエットはできる!

「スキマ時間を活用するっていっても、短時間のエクササイズはダイエットに無意味じゃないの?」
と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

ちょこっとエクササイズでも全身の引き締めに役立ちます。

ここでは、毎日の生活に紐づけて習慣化しやすい、ダイエットに効果的なスキマ時間エクササイズをご紹介します。

①起床後はベッドの上で簡単朝ヨガ

寝ている間に体に力が入ったり寝相が悪かったりして、起きた時に体がこわばっていることはありませんか。

体がこわばっているということは、巡りが悪いということ。巡りが滞ると痩せにくくなります。

一日の始まりに体の血流を良くするために、起床後はストレッチとしてベッドの上でできる朝ヨガポーズを取り入れてみてください。朝一番にたっぷり呼吸しながら全身をほぐすと、その日1日を気持ちよく過ごせます。

②身支度しながらちょこっと筋トレ

筋トレは毎日のルーティンに紐づけると習慣化しやすいです。
なかでもオススメは歯磨き+筋トレ。

歯磨き中は、下半身の筋トレを行なってみましょう。下半身には大きな筋肉が多く、簡単な下半身トレーニングでもエネルギー消費量アップが見込めるので、時間がない人には最適なダイエットエクササイズになります。

  1. つま先立ちでかかとを上げ下げする(20回)。かかとは床につけないことがポイント。ふくらはぎの筋肉に刺激を与えます。
  2. 片足を後ろにゆっくり引き上げてそのまま30秒キープ。下ろしたら反対の足も同様に。お尻の引き締めとしておすすめ。
  3. ワイドスクワットでお尻の筋肉をさらに鍛えます(10〜20回)。足は肩幅より広めに、膝とつま先は斜め45度向きにしてお尻を後ろに引く意識で腰を落としましょう。戻るときにお尻と内腿の筋肉をキュッと締めるようにすると効果的!

③オンラインフィットネスでスキマ時間を活用

自宅にいるちょっとした時間を運動に使うときにおすすめなのが、一日中フィットネスレッスンを配信するオンラインフィットネス。スマホやパソコンからヨガやピラティス、筋トレなどの生配信レッスンに参加できます。

オンラインフィットネスSOELUでは、早朝5時台から深夜2時まで15分〜最大60分のエクササイズレッスンを毎日生配信しています。「今日はいつもよりスケジュールに余裕があるな」と思い立ったときすぐに運動不足を解消でき、ジムに通う時間がない多忙な方でも続けやすい運動習慣になるはず!

\ 1月31日まで!お試し30日100円 /

100円でオンラインレッスンを始める

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

④デスクワークの合間に体ほぐし

デスクワークの時間が長いと姿勢が崩れ、全身の巡りが滞ります。
固まった姿勢を放置すると、慢性的な肩こりや腰痛、ふくらはぎのむくみにつながりますので、忙しくても1時間に1回は休憩を取って、体をほぐすようにしましょう。

椅子に座りながら簡単にできるストレッチをいくつかご案内します。

  1. 背筋を伸ばして頭を回し、頭の付け根と首周りのコリをほぐす
  2. 両手を上に上げオフィスチェアに体を預け、背中を伸ばす
  3. 背筋を伸ばして両手で椅子のひじ掛けを持ち、片方ずつ肩を内側に入れて腰をひねる
  4. 背筋を伸ばして両手で椅子のひじ掛けを持ち、お尻を片方ずつ上げ下げする

積極的に体をほぐして、コリが固まらないようにしましょう。

⑤お休み前のスキンケアとセットでストレッチ

寝る前のボディケア・スキンケアタイムにストレッチ習慣を組み合わせてみましょう。寝る前のストレッチは、肩のケアや健康にも効果的なアプローチです。

運動する時間がない多忙な日々でも、寝る前に5分〜10分短時間ストレッチするだけでも気分がスッキリし、運動不足を軽減できます。とくにダイエット中の方は、むくみやすい下半身を中心にストレッチすると翌朝のスッキリ感を感じられますよ

多忙な人は週末のHIIT習慣でがっつりカロリー消費!

ちょっとだけ時間に余裕のある週末は、短時間でもダイエット効果のあるHIITにトライしてみましょう。

HIITとはHigh-Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)のことで、全力で行う高強度のメニューと、短い休憩メニューを繰り返して行うトレーニングです。

HIITは短時間の運動なので、時間がない人に最適なエクササイズになります

関連記事:HIITトレーニングは脂肪燃焼コスパ最強!驚きのダイエット効果とやり方

スキマ時間のエクササイズを継続するコツ

運動する時間が取れない方が運動習慣を継続するコツは、忙しい毎日にルーティーン化して運動を組み込めるかにあります。

  • 朝起きてすぐできる寝ながらストレッチ
  • 歯磨きをしている時にスクワットをする
  • お風呂でできるストレッチをする

など、何かをしながらでもできる運動を取り入れてみましょう!まずはひとつの運動から始めて、継続できるようになったら2つ目の運動を取り入れて、最初から無理に組み込まないのもポイントです。

一人ではどうしても続けられない方は、誰かと一緒に運動する環境を作ってみてください。オンラインサービスは自宅で受講できるので、忙しい方でも隙間時間を活用できます。

講師や仲間と一緒に時間を共有しながら行うので、モチベーションもアップ!一人で継続が難しい方は、SOELUのオンラインフィットネスもぜひお試しください。

まとめ

ダイエットや運動は、短時間でも習慣にして継続することでじわじわ効果が出てきます。「塵(ちり)も積もれば山となる」です。

スキマ時間でのエクササイズを日常のルーティーンに上手に組み込んで、巡る体を目指しましょう。

忙しい毎日に、おうちで楽しく運動

言い訳なしに運動と向き合える
通わなくていいジム・オンラインフィットネスで、
おうちで快適に楽しく運動しましょう。
宅トレで巡りのよいカラダを目指すチャンス!

\ 1月31日まで!お試し30日100円 /

オンラインフィットネスを見る

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

SOELUメディア編集部

国内最大級のオンラインヨガ・フィットネスSOELUがお届けする『SOELUmagazine』編集部。月間アクセス数40万以上を誇るメディアを運営、ヨガ・ピラ...

プロフィール

関連記事一覧