• HOME
  • HOME
  • ヨガ
  • 【プロ愛用】ヨガマット人気ブランドおすすめ10選!ハイブランドも

【プロ愛用】ヨガマット人気ブランドおすすめ10選!ハイブランドも

ヨガ
※当社プロモーションを含みます

ヨガインストラクターである筆者が、講師に人気のブランドやエコ素材のもの、ハイブランドから登場しているヨガマットまで、おすすめのヨガマットブランドをご紹介します。

最後にヨガマットのお手入れ方法についても触れていますので、初めてヨガマットを購入する初心者さん必見です!

おうちで本格スタジオレッスン!

ヨガをはじめるならオンラインという選択肢も!
SOELUなら、早朝5時から深夜までおうちでヨガレッスンを受講できます。

毎日レッスン開講、オンラインだから当日予約・すっぴんパジャマでの受講もOK!

\ 4月30日まで!お試し30日100円 /

100円で自宅ヨガレッスンを試す

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

通いやすいヨガスタジオをお探しの方へ

ヨガやよもぎ蒸しが受け放題でコスパ◎!女性専用スタジオだから安心、早朝から深夜まで、好きなときに好きなだけ、あなたのペースで通えます!

\予約枠限定!無料お試しレッスンはこちら/

無料体験レッスンを予約する

※設備は店舗により異なります。
※プランによって受け放題の範囲は異なります。
※レッスン有無やレッスン数は店舗により異なります。
※よもぎ蒸しは体験レッスン対象外です。

国内最大級のオンラインフィットネス『SOELU』の詳しい料金、レッスン詳細はこちら
>>ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報


※本記事にはアフィリエイト広告やAmazonアソシエイトリンクが含まれます。記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。

ヨガマット人気ブランドおすすめ8選

ここでは初心者さんにおすすめの人気ヨガマットブランドをご紹介します。

Manduka(マンドゥカ)

出典:manduka_japan

ヨガマットのブランドの中でもとくに知名度が高いマンドゥカ。愛用しているヨガインストラクターも多く、プロも納得する使い心地の良さです。

suria(スリア)

出典:suria.yogaessentials

国内ブランドのsuria(スリア)はヨガウェアも展開しているブランドです。ウェアもヨガマットもナチュラルでおしゃれな色味が多いので見ているだけで癒されます。

easyoga(イージーヨガ)

出典:easyogajp

ヨガウェアも展開しているブランドのeasyoga(イージーヨガ)。シンプルな中にこだわりの光るデザインのヨガマットでこちらも人気のブランドです。

ヨガ初心者さんへ

こんなお悩み、ありませんか?

  • 無料動画では自分のポーズが正しいかわからない
  • ヨガ中、ヨガ後の心地良さやスッキリ感がいまいち
  • でもヨガスタジオに通うのは面倒

オンラインヨガでおうちヨガのお悩みを解決!

プロのアドバイス付きヨガレッスンをスマホやパソコンで受講できます
朝5時〜深夜2時まで、スキマ時間・おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?

\ 4月30日まで!お試し30日100円 /

100円で自宅ヨガレッスンを試す

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

ヨガワークス

出典:yogaworkscojp

ヨガワークスは東京発のヨガマットブランド。使いやすく心地の良いヨガマットです。スヌーピーコラボなどキュートなヨガマットもあるので可愛いものが好きな女子にピッタリのブランドです。

JADEYOGGA(ジェイドヨガ)

出典:jadeyoga_japan

ジェイドヨガのヨガマットは、天然ゴム100%で地球にやさしいヨガマット。ヨガマットを一本販売するごとに記を一本植えるという植林活動をしています。

Anri&Bebe(アンリベベ)

出典:anri_bebe

アンリベベは日本発のヨガウェア・フィットネスウェアのブランド。ヨガマットも展開しています。体に優しく環境にも優しいこだわりの品を取り扱っています。

tatami yoga(畳ヨガ)

出典:tatamiyoga.jp

畳ヨガは九州産の畳を使用した日本のヨガマットブランド。い草を使用したヨガマットは消臭効果があります。色柄も様々で、おしゃれな柄ばかり。ナチュラルな風合いが素敵です。

yoloha(ヨロハ)

出典:yolohayoga

ヨロハは、アメリカ発のコルクを使ったヨガマットブランド。コルクの肌触りのよさと持ち運びの良さが特徴のヨガマット。天然素材なのに機能性もあるところが利点です。

憧れのハイブランドのオシャレなヨガマット2選

最近はハイブランドからもヨガマットがリリースされています。

LOEWE(ロエベ)

神秘的な月と海のプリントが印象的なヨガマット、高級感たっぷりのレザーストラップ付き。

LOEWE公式サイト

PRADA(プラダ)

ブラック×ホワイトのシックなプリントにPRADAの象徴的なメタルロゴがかっこいいストラップ付き。

PRADA公式サイト

ヨガマットのお手入れ方法は?

新しいヨガマットを長持ちさせるためには、正しいお手入れ方法で汗や汚れを拭きとりましょう。

中性洗剤を薄めた液体でふきあげるだけなのでとっても簡単!
下記で月に一度のスペシャルケアの方法もまとめています。

関連記事:基本のヨガマットの洗い方|レッスン後と月一スペシャルケア

話題のマシンピラティスを低価格で!

人気のマシンピラティスにチャレンジしてみたい方へ、「フィットネススタジオ SOELU」でお試ししてみませんか?

SOELUスタジオの魅力

  • 女性専用で朝から深夜まで通えるから、お仕事前や帰宅前に立ち寄りやすい!
  • オンラインと実店舗、どっちも楽しめるから上達が早い!
  • よもぎ蒸しもマシンピラティスも・・・女性がキレイになれる場所

毎日通っても料金一律!受け放題料金で思いっきり汗を流せます。無料の体験レッスンから予約受付中!

\予約枠限定!無料お試しレッスンはこちら/

無料体験レッスンを予約する

※設備は店舗により異なります。
※プランによって受け放題の範囲は異なります。
※レッスン有無やレッスン数は店舗により異なります。
※よもぎ蒸しは体験レッスン対象外です。

Aya Ogawa

JYIAヨガインストラクター2級取得。ハタヨガやホットヨガレッスンを担当。 英語と日本語でヨガを伝えるバイリンガルヨガ勉強中。

プロフィール

関連記事一覧