プロおすすめヨガマット人気ブランド12選|高級ハイブランドも

ヨガインストラクターである筆者が、講師に人気のブランドやエコ素材のもの、ハイブランドから登場しているヨガマットまで、「おすすめのヨガブランド13選」をご紹介します。
最後にヨガマットのお手入れ方法についても触れていますので、初めてヨガマットを購入する初心者さん必見です!
目次
ヨガマット人気ブランドおすすめ8選

ここでは初心者さんにおすすめの人気ヨガマットブランドをご紹介します。
Manduka(マンドゥカ)
ヨガマットのブランドの中でもとくに知名度が高いマンドゥカ。愛用しているヨガインストラクターも多く、プロも納得する使い心地の良さです。
suria(スリア)
国内ブランドのsuria(スリア)はヨガウェアも展開しているブランドです。ウェアもヨガマットもナチュラルでおしゃれな色味が多いので見ているだけで癒されます。
easyoga(イージーヨガ)
ヨガウェアも展開しているブランドのeasyoga(イージーヨガ)。シンプルな中にこだわりの光るデザインのヨガマットでこちらも人気のブランドです。
自宅でもプロのレッスンを受けられる?
苦手なヨガポーズをできるようになるには、日々継続することが大切。でも、間違ったやり方で続けても逆効果になるかも…。
スマホやパソコンでヨガインストラクターの指導を受ければ、自宅にいながら正しいポーズで練習できますよ。
経験豊富な先生への質問もOK!いつもは聞けないヨガの悩みも、オンラインなら気軽に相談。他の生徒さんからポーズを見られないのも安心です。
ヨガワークス
ヨガワークスは東京発のヨガマットブランド。使いやすく心地の良いヨガマットです。スヌーピーコラボなどキュートなヨガマットもあるので可愛いものが好きな女子にピッタリのブランドです。
JADEYOGGA(ジェイドヨガ)
ジェイドヨガのヨガマットは、天然ゴム100%で地球にやさしいヨガマット。ヨガマットを一本販売するごとに記を一本植えるという植林活動をしています。
Anri&Bebe(アンリベベ)
アンリベベは日本発のヨガウェア・フィットネスウェアのブランド。ヨガマットも展開しています。体に優しく環境にも優しいこだわりの品を取り扱っています。
tatami yoga(畳ヨガ)
畳ヨガは九州産の畳を使用した日本のヨガマットブランド。い草を使用したヨガマットは消臭効果があります。色柄も様々で、おしゃれな柄ばかり。ナチュラルな風合いが素敵です。
yoloha(ヨロハ)
ヨロハは、アメリカ発のコルクを使ったヨガマットブランド。コルクの肌触りのよさと持ち運びの良さが特徴のヨガマット。天然素材なのに機能性もあるところが利点です。
憧れのハイブランドのオシャレなヨガマット4選
最近はハイブランドからもヨガマットがリリースされています。
LOEWE(ロエベ)
神秘的な月と海のプリントが印象的なヨガマット、高級感たっぷりのレザーストラップ付き。
PRADA(プラダ)
ブラック×ホワイトのシックなプリントにPRADAの象徴的なメタルロゴがかっこいいストラップ付き。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
ヴィトンのモノグラムが全面にプリントされた高級感漂うエクササイズマット。レザーのストラップには嬉しいカードケース付き
JIL SANDER(ジル・サンダー)
環境に配慮した植物由来の素材を使用した優しい雰囲気のヨガマット。ブラックのロゴがクールにひと際目立っています。
ヨガマットのお手入れ方法は?
新しいヨガマットを長持ちさせるためには、正しいお手入れ方法で汗や汚れを拭きとりましょう。
中性洗剤を薄めた液体でふきあげるだけなのでとっても簡単!
下記で月に一度のスペシャルケアの方法もまとめています。
関連記事:基本のヨガマットの洗い方|レッスン後と月一スペシャルケア
新しくヨガマットを購入する場合は、古いヨガマットの捨て方もチェックしてくださいね。
関連記事:ヨガマットの捨て方Q&A|分別・処分方法や意外なリサイクル方法
ブランドのヨガマットを手に入れたら、おうちヨガが充実するオンラインヨガも試してみませんか?
オンラインヨガなら自宅でプロの指導付きレッスンを体験できるから、ヨガ教室に通わなくも充実のヨガライフが手軽に続きます。スマホやパソコンからレッスン参加、当日予約・すっぴんパジャマでの受講もOK!

プロが画面越しに直接ポーズ指導。まるでヨガスタジオの最前列でレッスンを受けているかのような贅沢おうちヨガ時間を過ごせます。
※記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。