30日プランクチャレンジアプリおすすめ7選|体幹トレーニングにも

本記事では、無料で使えるおすすめのプランクチャレンジアプリを7選ご紹介します。
初心者の方でも気軽に始められるレベル別のアプリや、動画を見ながら正しいフォームを確認できるアプリ、30日間毎日記録するプランクチャレンジをサポートするアプリなど、プランクに関するアプリはたくさん!
おうち時間に気軽にプランクを取り入れて、体幹や腹筋を鍛えてみましょう!
静かなのに楽しくおうちで有酸素!
自宅で静かにスキマ時間15分で脂肪燃焼!
NYでブームのジャンプフィットネスを騒音を気にせずおうちで。
オンラインジムSOELUを同時にはじめると、
静音設計のトランポリンがレッスン込みで特別価格980円※に!
専用レッスンも受講できるから、飽きずに自宅有酸素が続きます。
※特別価格になる条件は、ライブレッスンに参加してアンケートに答えるだけ!
\ヨガやダンスも受け放題/
目次
プランクチャレンジアプリ7選|無料あり

プランクアプリ7選をご紹介します。
「続けられそうか?」「初心者でも分かりやすそうか?」など、ぜひご自身に合うアプリを見つけてくださいね。
①レベル別で選べる!プランクチャレンジ&プランクワークアウト
「挫折せずにまずは30日続けてみたい」というかたにおすすめのアプリが、プランクアプリに特化した「プランクチャレンジ&プランクワークアウト」。
トレーニングの難易度が「初級」「中級」「上級」と分かれているので、初心者のかたも安心して始められます。
動画・画像 | あり |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | 基本のプランクから始めたい 初心者の方30日続けたい方 |
②可愛い絵に癒される!30日プランクチャレンジ!
30日間のプランクチャレンジをサポートしてくれるアプリ。1日1回プランクのカウントをし、日数や時間を管理してくれます。
ログインする必要もないので、アプリを開いてすぐにプランクをカウントできるシンプル仕様が嬉しいですね。
シンプルながらも、日数管理やリマインダー機能など必要な機能がそろっているので、管理が苦手なズボラさんでも安心です。可愛いデザインも癒されますよ!
動画・画像 | なし |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | 日頃の記録や管理が苦手な方 プランクを毎日の習慣にしたい方 |
\マンションOK静音トランポリン/
③筋トレメニュー多数!Gohobee ネコの腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット
可愛いデザインや猫のイラストが癒される筋トレアプリ。
「女子のための続ける腹筋アプリ」というコンセプト通り、続けられる工夫がたくさんされています!
例えば、1日40秒からできる手軽さやスゴロクを使うゲーム感覚での記録管理など、楽しんで続けるためのこだわりが所々に感じられます。
トレーニングを続けることでキャラクターの着せ替えがもらえたり、旅行の抽選に参加できたりというご褒美がもらえる楽しい仕掛けも。
プランク以外にも様々な腹筋周りを鍛えるトレーニングメニューがあります。
動画・画像 | あり |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | トレーニング時間を多く確保できない方 モチベーションを維持しながら続けたい方 |
④シンプルな機能!30 Days Plank
「最小限で使いやすい機能がそろっていれば十分」という方に特におすすめのアプリが「30 Days Plank」。
プランクの時間を測る、消費カロリーなどを導き出す、毎日のプランクの時間を記録する、という最小限ながらもあると嬉しい機能が揃っています。
ある程度プランクに慣れてきて、より確実に習慣化したい方におすすめです。
動画・画像 | なし |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | シンプルな機能が好きな方 毎日の記録を確実に管理したい方 |
⑤音楽を聴きながら楽しく!アブスの運動計画
「プランク以外にもいろいろなトレーニングも一緒に行いたい!」という方におすすめのアプリです。
プランクの成果を相乗効果で高めるトレーニングが多数掲載されています。
3Dパーソナルトレーナーが丁寧な解説をしながら一緒にトレーニングに励んでくれるので、「正しいフォームでできているか不安」という方も安心!
さらに、音楽をかけながらトレーニングができるのが何よりも嬉しいポイント!アプリに搭載されているリズムはもちろん、ご自身のスマホアプリからも選択ができます。
音楽を聴いて楽しみながらトレーニングが続けられそうですね。
動画・画像 | あり(3Dアニメーション) |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | 音楽を流しながら楽しくトレーニングがしたい方 プランク以外のトレーニングも一緒に行いたい方 |
⑥動画を見ながらマネできる!腹部デイリーワークアウト
プランク以外にも幅広い腹筋周りを鍛えるトレーニングができるアプリ。
動画でトレーナーが実際に行う様子を見ながらできるので、「正しいフォームでできているか不安」というかたも安心です。
5分から気軽にできるトレーニングが多いものの「少しキツイ!」という口コミも。
効率的に短期間で腹筋周りを鍛えたい!という方におすすめです。
動画・画像 | あり |
記録 | なし |
こんな人におすすめ! | 動画を見ながら正しいフォームで行いたい方 本格的な筋トレを始めてみたい方 |
⑦効率的なプランクチャレンジを!プランクで腹筋を引き締める – Plank
「毎日コツコツとプランクを続けたい」という方におすすめなアプリです。
30日間で1セットになっているため、「なかなか続けられない」と悩む方にもぴったり!
始めは20秒からスタートしますが、最後には300秒のプランクに挑戦するようなメニューが組まれています。
徐々にできるようになるじぶんに対して達成感を味わえるはず。
シンプルに、確実にプランクでダイエットや筋トレを行いたい方はまずは試してみましょう。
動画・画像 | なし |
記録 | あり |
こんな人におすすめ! | 30日挫折せずプランクをしたい方 少しずつパワーアップしながら進めたい方 |
【こちらの記事もおすすめ】
自宅ヨガにもチャレンジしてみませんか?ヨガアプリのおすすめは下記でチェック!
\マンションOK静音トランポリン/
プランクトレーニングを効果的に行うコツ

プランクを効率的に行うためには、アプリを使って記録を管理したり、動画を見ながら行ったりすることももちろん大切。
しかしそれ以外にも効果的に行うコツがあります。
- 正しいフォームを確認しながらプランクをする
- 体幹をより鍛えるために様々なメニューにチャレンジする
- プランクだけでなく食事管理を怠らない
- 毎日コツコツ続ける、習慣化する
正しいフォームができていないとせっかくのトレーニングも逆効果。
むしろ、腕や腰を痛めてしまう原因になりかねません。
なるべく動画や画像を真似しながら行いましょう。
プランクだけ行っていても、食生活を気にしなければ効果が出にくくなる可能性も。
脂肪燃焼を高めるためも、肉や魚、大豆などのタンパク質や栄養素の吸収率を高める野菜、フルーツ、海藻などのビタミン・ミネラル類を意識的に取り入れましょう。
よりプランクのトレーニング効果が高まります。
関連記事:プランクだけで痩せるのか?プランクのダイエット効果とは
寒い冬はおうちで楽しく運動
冬は寒くて外で運動しにくい季節。
通わなくていいジム・オンラインフィットネスで、
おうちで快適に楽しく運動しましょう。
冬こそ代謝を整え、巡りのよいカラダを目指すチャンス!
\ 11/30まで!30日100円で受け放題 /