安いおしゃれなヨガウェアおすすめ21選|プチプラから人気ブランドも

おしゃれで安い、プチプラなヨガウェアブランドや人気ブランド、デザインが素敵な韓国のヨガウェアブランド等をご紹介します。
ヨガウェアは上下セットのタイプやオールインワンタイプなど種類もさまざま。ぜひお気に入りのヨガウェアを見つけてみてくださいね。
メンズのヨガウェアおすすめブランドは下記でチェック!
>> メンズヨガウェアおすすめブランド10選|街でも着られる!
コスパNo.1※6冠獲得おうちヨガレッスン
ヨガをはじめるならオンラインという選択肢も!
SOELUならおうちでヨガレッスンを受講できます。
毎日レッスン開講、オンラインだから当日予約・すっぴんパジャマでの受講もOK!
しかも今なら、6月30日までにお試しで入会後はじめの1ヶ月100円〜受け放題!
※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
※お試し中は入会確約をいただいた場合を除き、いつでも解約できます。
目次
安い・プチプラおしゃれなヨガウェアおすすめ7選

安い、プチプラなのに可愛いヨガウェアをご紹介します。
1,000円台〜5,000円台のヨガウェアがあり、安くてもおしゃれなデザインのブランドばかりです!
GUやユニクロなど、店舗購入しやすいヨガウェアは日常使いにぴったりですよ。
ONEARTS(ワンアーツ)
出典:onearts_jpn
中国初のレディースフィットネスウェアブランドのONEARTS(ワンアーツ)は、価格以上の着心地と機能性が口コミでも人気のブランドです。
パステルカラーのシンプルデザインが多く、プチプラでも安っぽさを感じさせません。
LEANY(レニー)
出典:leany.shop
着心地が良く動きやすい快適なヨガウェアが多いレニー。
価格が2000円~とお手頃なのにデザインも素敵で何枚も欲しくなってしまうショップです。
H&M(エイチアンドエム)
出典:hm
ファストファッションの「H&M」でもヨガウェアを展開しています。
デザイン、色共にシンプルなものが多く、価格は2000円以下とお手頃です。
Reebok
スポーツウェアブランドのReebok(リーボック)。実はヨガウェアも充実しているのをご存じでしょうか。
スタイリッシュなデザインで機能的、さらに価格もプチプラなのでヨガ初心者にもおすすめです。
NIKE
出典:nikewomen
ナイキのスポーツウェアはヨガにもおすすめです。スポーツウェアブランドならではの動きやすさと機能性を兼ね備えています。
デザインもシンプルなものが多いので他ブランドとの相性も良いですね。
LIYOGA
出典:liyoga.jp
LIYOGAにはこだわりの詰まったヨガウェアやヨガマットなど、ヨガグッズを展開しています。
トップスは3000円以下のアイテムも多く、かわいい+プチプラが叶うショップです。
GU
GUのスポーツウェアラインの「GUactive」は低価格ながら吸水速乾で通気性も優れています。
トップス・ボトムス共に1000円台からとプチプラなので初めてのヨガウェアにぴったりです。
ヨガレッスン30日100円で受け放題!
おしゃれなヨガウェアを着ておうちヨガをするなら便利なヨガアプリもおすすめです。
>> 【2022年無料ヨガアプリ決定版】おうちヨガ充実アプリ10選
韓国のおしゃれなヨガウェアブランド|安いもの多数

韓国のおしゃれなヨガウェアブランド5選をご紹介します。
- SLOLI(スロリ)
- XEXYMIX(ゼクシィミックス)
- CONCHWEAR(コンチウェア)
- INJI ACTIVE(イン ジ アクティブ)
- DHOLIC(ディーホリック)
美意識の高い韓国のブランドはスタイルを良く見せるデザインが魅力!
SLOLI(スロリ)
出典:sloli_jp
今どきのデザインが豊富な韓国のブランドSOLOLIは、価格もプチプライスでコスパが非常に良いブランドです。
セール期間中は半額になるなどお買い得なので是非チェックしてみて下さい。
XEXYMIX(ゼクシィミックス)
普段着にミックスして使用できるヨガウェアという点が特徴です。
カラー展開やデザインも種類が多いので、飽きずに利用できそうですね。
初心者の方におすすめできるのが、スターターセットとして約5000円で上下対象商品から選んで購入できるプランが用意されている点です。
CONCHWEAR(コンチウェア)
韓国のスポーツウェアブランド「CONCHWEAR(コンチウェア)」は、女性を美しくみせるデザインが豊富。
妊娠、出産で変化する体型をカバーできるウェアも取り揃えています。
INJI ACTIVE(イン ジ アクティブ)
「INJI ACTIVE(イン ジ アクティブ)はデザイン性に優れているウェアが魅力。
デザイン性だけでなく運動時の動きやすさも計算されています。
スタイリッシュなヨガウェアをお探しのかたにおすすめのブランドです。
DHOLIC(ディーホリック)
プチプラの韓国ファッションブランドとして有名な「DHOLIC(ディーホリック)」ではスポーツウェアも取り扱っています。
テンションが上がるような可愛らしいデザインが魅力的なブランドです。
プチプラなヨガウェアはルームウェアにもぴったり!
自宅でヨガを楽しめるオンラインレッスンにもチャレンジしてみませんか?
オンラインヨガ比較!
自宅でヨガレッスンを受けられるオンラインヨガサービスについて初心者さん向けに解説。料金やレッスン内容、サービスの違いなどを比較できます。
起きて5分、新しいヨガ習慣
「夏に向けてからだを引き締めたい!」
「ホットヨガに通ってみようかな?」
薄着の季節は新しい運動習慣をはじめたくなる時期。
まずはおうちでできる本格朝ヨガから試してみませんか?
太陽礼拝やデトックスヨガなど、朝からじんわり汗をかけるヨガレッスンをご用意しています。
初回限定30日100円でレッスン受け放題!
\ 6/30まで入会後1ヶ月100円〜 /
おしゃれな人気ヨガウェアブランドおすすめ9選

おしゃれで高機能なヨガウェアブランドを9選ご紹介します。
プロも愛用しているヨガウェアブランドばかりで、質とデザインの良さでヨガを続けるモチベーションもキープできますよ!
lululemon(ルルレモン)
カナダ発のブランドで、ヨガウェアブランドの中でも特に人気のあるブランドです。
特にレギンスの履き心地が非常に良く、一枚は持っておきたいレギンスです。国内にも出店していますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
Suria(スリア)
国内ブランドでヨガのある日常を豊かに彩るために生まれたヨガブランドです。シンプルで着心地のよいヨガウェアでルームウェアとしても着用したいほど。
リラックスしつつおしゃれを楽しみたい女子におすすめです。
easyoga(イージーヨガ)
出典:easyogajp
ヨーロッパ出身のデザイナーチームが手掛けるヨガウェアブランド。プロのインストラクターにも人気のあるブランドです。
AUMNIE(アムニー)
カナダ発のヨガ&フィットネスのブランドで、女性らしいキュートなデザインが魅力的です。
シンプルなものから柄物のセットアップまで取り揃えているのでお気に入りの一枚が必ず見つかります。
[sn]super.natural(スーパーナチュラル)
スイス発のアクティブウェアブランドでヨガウェアも取扱っています。シンプルなデザインで着心地や防臭効果など機能性も優れているブランドです。
yoggy sanctuary(ヨギーサンクチュアリ)
国内のブランドで、体のラインを出し過ぎずに着心地のよいデザインのヨガウェアが豊富です。
あまり体のラインを出したくないというかたには非常におすすめなブランドです。
Yin yang(インヤン)
国内のヨガウェアブランドでオーガニックコットンや草木染めなど、ナチュラルな素材を使用したヨガウェアを展開しています。
普段着としても着用できるよう意識したデザインが素敵です。
Linda Works(リンダワークス)
出典:lindaworks_
ブラジル発のヨガウェアブランド。ブラジルらしい発色の良いウェアが多いのが特徴です。
吸水速乾素材なのでホットヨガにもおすすめ。個性的なウェアが必ず見つかります。
DANSKIN
ニューヨーク発のブランドで、ヨガも含むアクティブウェアを展開しているブランドです。
1882年創業の老舗ブランド。スポーツウェアの枠を超えたおしゃれなデザインが素敵です。
ヨガウェアの選び方|安いだけじゃダメ?

安いヨガウェアを選ぶ際に気を付けるのは、「動きにフィットするかどうか」です。
ヨガは体全体を動かすので、出来るだけ伸縮性のある素材を選んでみてください。
伸縮性を見極めるポイントは以下の4つです。
- あぐらや蓮華座が楽にできるか
- 足元がめくれないデザインかどうか
- 肩回りがスムーズに動くかどうか
- お腹まであるハイライズパンツ
あぐらや蓮華座が楽にできるか
伸縮性のある生地なら、ヨガレッスンでよく行う蓮華座のポーズやあぐらの姿勢を取りやすくなります。大きすぎると着用時にたるんでしまい動いていくうちにずれてしまいますし、きつすぎると窮屈で締め付けられる原因になるので要注意です。
足元がめくれないデザインかどうか
ヨガウェアで見かけるフレアパンツやワイドパンツのデザインは、一見動きやすそうに見えますが注意点があります。ヨガの動き(逆転系など)によっては、足元の生地が顔にかかり邪魔になってしまうこともありますので、フレア系のパンツは足元が絞ってあるデザインがおすすめです。
肩回りがスムーズに動くかどうか
ヨガは腕を大きく伸ばす動きも多いので肩回りがスムーズに動くトップスを選びましょう。伸縮性のあるトップスでも、デザインの関係で動かしにくいという場合もあるので要注意です。
お腹まであるハイライズパンツ
ローライズなウェアをチョイスすると動きの関係でお尻が見えてしまうことも少なくありません。
パンツを選ぶときはハイライズなパンツがおすすめ。
腰までしっかり生地のあるパンツはお腹周りの冷えも予防してくれるのでヨガウェアにピッタリです。
ヨガウェアの種類

ヨガウェアの種類には大きく分けて4つあります。
- トップス
- ボトムス(レギンス)
- オールインワン
- 上下セット
トップス
ヨガウェアのトップスは、ゆったりとしつつ腰回りがめくり上がるのを防げるプルオーバータイプや、カップ付きのタンクトップタイプ、ブラトップタイプなどがあります。
ブラトップタイプはちょっと・・・という方は、ブラトップ+ゆったりめのプルオーバーを合わせて着用するとおしゃれ感がアップします。
ボトムス(レギンス)
とりあえず一枚は持っておきたいのが伸縮性のあるレギンスタイプのボトムスです。
初心者さんはショートパンツと合わせて着用すればお尻周りも気になりませんので一枚は持っておきたいですね!
ふんわりしたバルーンパンツは動きやすくリラックスできるデザインですので、ぴったりしたウェアが苦手な人はバルーンパンツやガウチョパンツなどゆったりしたデザインをチョイスしましょう。
オールインワン
ヨガウェアでオールインワンを着用するメリットは、腰回りがはだけないことです。
逆さになるポーズの際はどうしても背中部分が見えてしまいますが、オールインワンのヨガウェアなら心配はありません。コーデを考えなくて良いのもメリットです。
上下セット
上下セットのヨガウェアを購入することで、オールインワンのようにコーデに悩む時間を短縮できます。ヨガウェア選びが始めてならまずは上下セットを購入してみてはいかがでしょうか?
ヨガレッスンを受けていくと次第に自分にあったヨガウェアがどういったものなのか分かっていくので、まずはオーソドックスなものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
ヨガウェアのおすすめ21選をご紹介したしました。プチプラでおしゃれなものから、こだわりのブランドまで実に様々です。
お気に入りのウェアでのヨガレッスンは気分も上がりますのでぜひ素敵な一枚を手に入れて下さいね。
※記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がSOELU Magazineに還元されることがあります。