オンラインヨガ比較!おすすめ人気ランキング18選【初心者さんへ】

オンラインヨガの料金やサービスを比較してランキング形式でご紹介しています。
「初心者におすすめ」
「料金が安い」
「パーソナルレッスンがあるオンラインヨガ」
「上級者におすすめ」
など、前半では目的に合わせたオンラインヨガをご紹介。
後半ではオンラインヨガサービス18選を一通りチェックできるようになっています。
料金やサービス内容を比較してあなたにぴったりのオンラインヨガサービスを見つけてみてくださいね。
オンライントレーニング関連はこちら
オンラインヨガSOELU公式情報はこちら
ソエルの料金プランについて解説しています。
▶︎【公式】ソエルの料金がもっとお得になりました|新プラン誕生!
目次
オンラインヨガ初心者さん向けおすすめサービス比較
- ヨガ初心者さん向けレッスンがあるサービスを探している
- できるだけ安いオンラインサービスを探している
- マンツーマンでヨガレッスンを受けたい
上記の目的別におすすめのサービスを紹介しています。
「15選を一通りチェックしたい!」というかたはこちらからチェックしてみてください。
初心者におすすめのオンラインヨガ|SOELU

おすすめポイント
- 1年間の継続率は80%!※ 延べ受講回数200万回突破!
- 定番のハタヨガから上級者向けのビューティーパワーヨガ、アシュタンガスタイルヨガも
- 早朝5時台の朝ヨガから深夜1時台の夜ヨガまで、一日中開講されているから時間を合わせやすい
- 通い放題プランでも月額1万円以下(税込3,278円※〜)※指導なしライトプランの場合
※2019/8〜2020/8ご入会のユーザー様の1年後状況の自社調べ
体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
SOELUはZOOMを使わず独自のアプリで配信しているので、受講者同士の映像は見えず、アプリの切り替え不要で簡単にオンラインレッスンを受けられます。
ソエルユーザーの口コミや評判はSNSでチェックできますので、ぜひ参考にしてみてください!
SOELUだけのメリットも
SOELUのオンラインヨガの特徴を中の人がまとめました。
>> SOELUだけのメリットとは?中の人が特徴を解説します
コスパ重視!ライブレッスンありで料金がリーズナブルなヨガ
安さで選ぶなら「zup」と「SOELU(ポーズチェックあり)」。ライブレッスン・動画どちらも視聴できます。
zup

- キャンペーン中は1,560円とライブレッスン最安値
- 月に150本以上のライブレッスンと400本以上のビデオ動画でヨガ受け放題
zupはライブレッスンとビデオ動画見放題で月々1,560円と最安値。7日間の無料体験があるのもポイントです。
SOELU

- レッスン受け放題100円でじっくり試せる
- レッスン受け放題プランは3,000円台から!(税込3,278円〜)
SOELUは安さ重視で比較したい方にもぴったりのオンラインヨガ。ポーズチェック付きの少人数制ライブレッスンを安く受けられます。
体験期間中は全レッスン受け放題で100円(税込)です。
パーソナルレッスンがあるオンラインヨガ|megumiYOGA
出典:megumiyoga99
- 九十九里を拠点にオンラインやスタジオ、ビーチでヨガレッスンを開催
- リラックス系からアクティブなヨガまで6つのレッスンから選べる
千葉のヨガスタジオがお届けするオンラインヨガレッスンは、1回1,500円のグループレッスンと1回6,000円のパーソナルレッスンから選べます。
上級者におすすめのオンラインヨガ|UTL YOGA ONLINE
出典:utlyoga
- 国内外の有名インストラクター50名以上のレッスンを受講できる
- ヨガの解剖学や哲学を学ぶレッスンが充実している
50名以上の有名インストラクターのレッスンを自宅で学べ、ヨガ哲学など座学系のレッスンも充実しています。ヨガの資格取得も可能。
オンラインヨガおすすめ比較15選まとめ|ライブレッスン
こちらではおすすめオンラインヨガサービス15選を料金やレッスン数、サービス内容を総合したランキング形式で比較できます。
① SOELU(ソエル)

※調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
おすすめポイント
- 1年間の継続率は80%!※
- 朝5時から深夜2時まで一日200本以上のレッスンを毎日開催!
- ヨガの他にもピラティスやストレッチ、バレエエクササイズなど豊富なメニューが魅力
- 受講者同士の映像が見えない配信システムで安心
※2019/8〜2020/8ご入会のユーザー様の1年後状況の自社調べ
SOELU(ソエル)は、オンラインヨガのライブレッスン本数(月7,000本以上)も講師数(350名以上)も圧倒的!レッスン実施時間も早朝から深夜2時まで、と自由度の高さが特徴です。
ライブレッスンは1日に200本前後あり、ほぼ1日中レッスンが用意されているので、都合の良い時間でレッスンを受けやすくなっています。
SOELUでヨガ・フィットネスを1年間続けている人の割合はなんと80%!オンラインヨガを続けているか心配という方にもおすすめです。

\何度でもレッスン受け放題/
体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円

自分の姿が他の受講生から見られない独自配信システムなので、すっぴん・パジャマの最もリラックスした状態で本格ヨガを体験できます。ポーズチェック無しを選択すれば講師からも見られることはありません。
料金 | ★キャンペーン中! 7月31日までお試し&はじめの2ヶ月100円!※ |
体験期間と料金 | 30日間100円 体験期間中解約可、受け放題 月額3,278円〜 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝5時台〜25時台 1日200本前後 毎日 |
レッスン時間 | 15分、30分、60分 |
インストラクターの数 | 350名以上 |
ヨガ動画 | 〇 |
※12ヶ月コース・ライトプラン、プレミアムプランでのご入会の場合
※キャンペーン適用期間後3ヵ月目から通常価格になります。
SOELUの最新料金プランについては「ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報」をご覧ください。

体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
②クラムる

出典:クラムる
おすすめポイント
- 1回15分の集中型レッスンでスキマ時間を有効活用
- ライブレッスン受け放題が980円(税込)とリーズナブル!
クラムるはヨガとピラティスをメインにしているオンラインヨガサービス。
一回のライブレッスンが15分と決まっているので、ちょっとした空き時間にヨガを取り入れることができます。
月額980円(税込)でライブ・動画ともに受け放題なのも嬉しいですね。
料金 | 980円(税込) |
体験期間と料金 | 1ヶ月間無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝6時~22時台まで 1日35本前後 |
レッスン時間 | 15分 |
インストラクターの数 | 50名 |
ヨガ動画 | 〇 |
③zup

おすすめポイント
- 1,560円とリーズナブルな価格でヨガレッスンのライブ動画が見られる
- 400本以上のレッスン動画はいつでも視聴可能
zupはとにかくコスパ重視のかたにおすすめのサービス。
ライブレッスンではポーズのチェックがないので動画を見ながらもくもくと頑張りたいかたに最適です。
料金 | キャンペーン中は1,560円 |
体験期間と料金 | 7日間 無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝8時から21時まで 1日約10本 |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | 多数 |
ヨガ動画 | 〇 |
④UCHIYOGA+
おすすめポイント
- ホットヨガスタジオLAVAの経験豊富なインストラクターのレッスン
- ライブレッスンは月に50本、動画レッスンは受け放題!
UCHIYOGA+は、全国に店舗を展開している「ホットヨガスタジオLAVA」が運営しているオンラインサービスです。
月額1,980円(税込)で、月に50本のライブレッスンを受けられます。
料金 | 1,980円(税込) |
体験期間と料金 | – |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝6時台~22時まで |
レッスン時間 | 20分〜60分 |
インストラクターの数 | 40名 |
ヨガ動画 | 〇 |
オンラインヨガ受け放題比較も!
受け放題サービスに絞ってオンラインヨガを選びたい方は下記記事もご覧ください。
>> オンラインヨガの受け放題があるサービス13選!最安値は?
⑤yoggy air(スタジオヨギー)
出典:studioyoggy
おすすめポイント
- ヨガ・ピラティス中心のライブ・動画レッスンが受け放題
- 全国展開しているスタジオのサービスだから高クオリティ
ヨガやピラティス、ビューティ・ぺルヴィスに特化したレッスンを朝6時~22時まで開催しています。
実店舗も運営しているのでレッスンの質は保証付き。
初回体験無料で気軽にお試し可能です。
料金 | 6,578円(税込)〜 都度払いは1回825円から |
体験期間と料金 | 14日間 無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝6時~21時台 |
レッスン時間 | 30~60分 |
インストラクターの数 | 60名以上 |
ヨガ動画 | 〇 |
⑥ヨガステ
出典:yoga_sta
おすすめポイント
- 女性限定のオンラインヨガだから安心して利用できる
- ヨガスタジオの経験豊富な先生からレッスンを受講できる
ヨガステは女性専用のオンラインサービスなので、ZOOMを使ったレッスンでも安心できます。
店舗で指導している経験豊富なインストラクターからレッスンを受けられます。
スタジオとオンライン、両方利用可能なお得なプランもありますよ。
料金 | 6,490円~ |
体験期間と料金 | 7日間 無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 6時15分から22時45分まで 1日15本前後 |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | × |
⑦アンダーザライト ヨガ放題
出典:utlyoga
おすすめポイント
- 国内外の有名講師が指導してくれ、上級者にもおすすめ
- 1週間2,000円でお試し体験できる
「ヨガ放題」は月額7,000円ですべてのサービスが使い放題。
予約不要でいつでもライブレッスンを受講できます。
国内外で実績のある講師の指導を受けられ、中級者~上級者向けのクラスも充実しています。
気になるかたは1週間レッスン受け放題で2,000円のウィークリーチケットでお試しできますよ。
料金 | 2,000円〜 |
体験期間と料金 | 1週間無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝7時台〜夜9時台 |
レッスン時間 | 30分~60分 |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | 〇 |
⑧オンラインヨガスタジオ 自宅 de ヨガ

参考:自宅 de ヨガ
おすすめポイント
- グループレッスンとパーソナルレッスンが選べる
- メンタルケアができるクラスも展開している
「オンラインヨガスタジオ 自宅 de ヨガ」は、メンタルケアルームといった心に寄りそうメニューが特徴。
ヨガはグループレッスンの他に、インストラクターと一対一で行えるパーソナルレッスンも提供されています。
料金 | 月額4,378円~ チケットは1枚1,078円 |
体験期間と料金 | 1レッスン 1,078円 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 日によって異なる 1日1〜2本 月曜定休日 |
レッスン時間 | 30分〜60分 |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | 〇 |
⑨KU-YOGA(クーヨガ)
出典:kuppe9350
おすすめポイント
- 経験豊富なインストラクターのレッスン
- 朝ヨガ、夜ヨガの習慣が身につく
大阪のヨガスタジオが運営しているオンラインヨガサービスです。
大阪以外にお住いの方でも利用可能。
毎週朝と夜、決まった時間にレッスンが始まるので、ヨガ習慣を身に着けたいかたにおすすめ。
口コミでも評判の経験豊富なインストラクターのオンラインレッスンを受けることができますよ。
料金 | 700円/回 3,800円/月 |
体験期間と料金 | – |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 日によって異なる 1日1本 |
レッスン時間 | 30分 |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | × |
⑩Olulu(オルル)
出典:olulu_online
おすすめポイント
- 様々なインストラクターのレッスンを受講できる
- 会員登録のみで、利用料は無料!
オルルは、ヨガ好きのかたとインストラクターをつなぎ、ヨガ講師とマッチングできるサービスです。
ライブレッスンと動画レッスンがあり、会員登録すればどれも無料でアクセスできます。
料金 | 無料 |
体験期間と料金 | 無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 不定期 |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | 〇 |
⑪yoga i.um -ヨガアイアム-クラウドスタジオ
おすすめポイント
- 「ヨガトレ」という独自のメソッドを受講できる
- 同居してる家族はヨガレッスン無料
ヨガアイアムでは「ヨガトレ」という独自のメソッドを展開しています。
こころとからだを自在にコントロールし、悩みのない日々をおくることを目的とします。
一緒にお住まいのご家族なら無料でレッスン受けられるサービスも。
料金 | 11,000円(税込) |
体験期間と料金 | 1,000円 ※キャンペーン中無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 月に160本以上 |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | 〇 |
⑫YOGA-EVENT.jp主催オンラインヨガレッスン
出典:yogaevent.jp
おすすめポイント
- 1レッスン500円からのリーズナブルな価格
- 予約なしでライブレッスンを受けられる
YOGA-EVENT.jpはさまざまなヨガイベントやオンラインのヨガレッスンの情報を配信しています。
オンラインレッスンは1回500円、もしくは月額2500円から選べてリーズナブル。
予約無しで受講できるも便利ですね。
料金 | 500/回 2,500円/月額 |
体験期間と料金 | 初月無料キャンペーンあり |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 1日1〜2本 |
レッスン時間 | 日によって異なる |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | × |
⑬class mall(クラスモール)
おすすめポイント
- 都度払いで好きなインストラクターのレッスンを選べる
- 60分のレッスンでじっくりヨガ指導を受けられる
class mall(クラスモール)は月謝制ではなく、1回のレッスンごとの支払いなので気軽に参加できます。
先生は審査制になっており質の高い指導を受けられるのが特徴です。
都度払いで、色々な先生のレッスンをうけてみたいかたにおすすめですよ。
料金 | クラスによる |
体験期間、料金 | 体験プラン無し 都度払い |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 朝5時台〜夜10時台 1日15本前後 |
レッスン時間 | 30分 |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | – |
⑭MELON ONLINE
おすすめポイント
- 2週間の無料体験でしっかり試せる
- 「マインドフルネス」を自宅で実践できるプログラム
MELON ONLINEはこころのつかれや脳の負担を減らす「マインドフルネス」をインストラクターの誘導で実践できるサービスです。
ひとりでは難しい瞑想も、先生のサポートによりスムーズに行えるようになるでしょう。
2週間の体験期間があるのも嬉しいですね。
料金 | 月額3,850円(税込) |
体験期間、料金 | 2週間 無料 |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | 6時~22時 |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | 〇 |
⑮megumiYOGA|メグミヨガ
出典:megumiyoga99
おすすめポイント
- オンラインレッスンは入会金無料
- グループレッスンとパーソナルレッスンから選べる
- リラックス系からアクティブなものまで6つのヨガメニュー
「megumiYOGA」は九十九里を拠点にスタジオやビーチヨガを開催しているヨガスタジオ。
オンラインレッスンでは人数制限のあるグループレッスンと一対一で行うプライベートレッスンから選べます。
リラックスヨガからダイエットヨガまで強度を選べる6つのメニューがあり、レベルに合わせたオンラインレッスンを受けられます。
料金 | 【グループ】 1,500円 7,000円/5回 【プライベート】 6,000円 |
体験期間、料金 | – |
ライブレッスン | 〇 |
レッスンスケジュール | – |
レッスン時間 | – |
インストラクターの数 | – |
ヨガ動画 | × |
オンラインヨガのパーソナルレッスンに絞って選びたい方は、下記記事もご覧ください。
関連記事:オンラインヨガのパーソナルレッスン4選!料金やサービスを比
ビデオレッスン式オンラインヨガランキング比較3選
リアルタイムで先生のレッスンを受けるのではなく、動画を視聴するタイプの「ビデオレッスン」タイプ3選をご紹介します。
ライブレッスンがないので料金設定が安いのがメリットです。
①LEAN BODY(リーンボディ)
出典:leanbodyjp
おおすすめポイント
- ヨガやピラティス、ダンスなどさまざまなエクササイズ動画を視聴できる
- 2週間の無料体験期間あり
LEAN BODYはヨガ・ピラティスを始め筋トレやダンスなど豊富なメニューが特徴です。
話題の有名インストラクターの動画を視聴可能で、月額980円~とリーズナブル。
2週間のお試し期間があるので色々な動画にチャレンジできますね。
料金 | 980円(税込)~ |
体験期間、料金 | 2週間 無料 |
レッスン時間 | – |
動画数 | 500本以上 |
② Yogalog(ヨガログ)
出典:Yogalog
おすすめポイント
- ヨガ動画の数が日本最大級
- 中級者、上級者向けの動画が充実している
「Yogalog(ヨガログ)」は、日本最大のオンラインヨガ動画配信サイトです。日々新しいヨガ動画が配信されており、最新のヨガプログラムを受けられます。
動画は常時500本以上用意されており、動画の視聴制限がないのでお気に入りの動画を何本でも視聴可能です。
動画の数がとにかく多いので、色々なポーズを学びたい中級者、上級者の方に特におすすめです。
料金 | 1,800円(動画見放題) |
体験期間、料金 | – |
レッスン時間 | 5分〜90分 |
動画数 | 500本以上 |
③YOGABOX(ヨガボックス)
出典:YOGABOX
おすすめポイント
- 月額980円でヨガのレッスン動画見放題
- 毎週3本の新しい動画が更新されるから飽きない
「YOGABOX(ヨガボックス)」は、「Yogalog(ヨガログ)」同様にヨガ動画の配信に特化しているオンラインヨガサービスです。
「Yogalog(ヨガログ)」よりもリーズナブルで、動画数は少なめとなっています。
週に3本新しいヨガ動画が更新され、飽きずに続けられます。
動画選びに迷わないというメリットがあるので、ヨガ初心者のかたにおすすめです。
料金 | 980円(動画見放題) |
体験期間、料金 | 1ヶ月間 無料 |
レッスン時間 | 1分〜40分 |
動画数 | 200本以上 |
オンラインヨガサービスの比較ポイント|どこがいい?
オンラインヨガをどこで始めるか迷ったら、比較するときに次の3点をチェックしてみてください。
- ライブレッスンかビデオレッスンかをまず絞り込む
- ライブレッスン型は1日の開講時間とレッスン数、ポーズ指導の有無を見る
- 体験期間と体験料金を見る
まずライブレッスン型かビデオレッスン型で候補を絞ろう
まず大事なのは、ライブレッスン中心でヨガをするか、ビデオレッスン中心にするか決めておくこと。どちらのタイプでヨガをするかあらかじめ決めておけば、候補を絞りやすくなります。
どちらに決めるかはメリット・デメリットを比較するとわかりやすいです。
ライブレッスン型のメリットデメリット
メリット
- 予約をすることで強制力が働き面倒でもサボらず続けられる
- 生配信なので臨場感がある
- ポーズ指導してもらえるので間違いや体の癖を修正しやすい※
※ライブレッスン型でもポーズ指導がないサービスもあります。体験前に確認しましょう。
デメリット
- ビデオレッスン型より料金は高くなる
- ポーズ指導を受ける場合は他の受講者に自分の映像が見える
- サービスによっては開講時間帯や数が限られている
ライブレッスン型のデメリットにある映像のプライバシー面と開講時間帯についてですが、デメリットが気にならないライブレッスンサービスもあります。
オンラインヨガSOELUでは、ポーズ指導時にカメラオン受講で参加しても受講者同士の映像は見えません。インストラクターのみが受講者の映像を確認できる独自の配信システムを使用しているので、プライバシー面の心配なくレッスンを楽しめます。
また、SOELUは開講時間帯が早朝5時台から深夜1時台まで、毎日200以上のレッスンを生配信しているので、スケジュールの自由度が比較的高いです。

体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
ビデオレッスン型のメリットデメリット
メリット
- 24時間いつでもヨガができる
- ライブレッスン型より料金が安い
デメリット
- 指導してもらえないので難易度の高いポーズは細かい動きがわかりづらい可能性がある※
- 一人でヨガをする、いつでも視聴できるからサボりやすい
※この点はポーズ指導なしのライブレッスンでも同じことがいえるかもしれません。
ビデオレッスン型のサービスは、とにかくリーズナブルでいつでも好きなレッスンを受けられるという点が魅力です。反面、インストラクターによる指導がないことやいつでも視聴できる気軽さゆえに、人によってはモチベーションが続かないかもしれません。
「無料動画や本、DVDで自宅ヨガを続けているけど、他の方法で自宅ヨガを試したい」という方は、お手頃価格で新しい自宅ヨガを楽しめるでしょう。
ライブレッスン型はレッスン開講時間と数、指導の有無を比較
ライブレッスンが何時から何時まで、1日何回レッスンが開講されているのかチェックしましょう。とくに、仕事や育児で多忙な方は、スケジュールが変則的で決まった時間にレッスンを受けられないこともあるかもしれません。1日中レッスンが開講されていれば、その日その日のスケジュールに合わせてレッスンを予約できます。
そしてポーズ指導を受けたい場合は、ポーズ指導の有無もチェックします。
ポーズ指導のメリット
- インストラクターがポーズを修正してくれるので、より効果的にヨガができる
- インストラクターの声かけでモチベーションが上がる
ポーズ指導のデメリット
ZOOM配信の場合はポーズ指導を受けるためにカメラオン受講すると他の受講者に自分の映像が見える
自宅ヨガを続けるなら、正しいポーズを習得しやすくモチベーションが上がる指導ありレッスンがおすすめです。マイペースに受講したい場合は、ポーズ指導なしやポーズ指導ありサービスでもカメラオフ参加で体験してみましょう。
ちなみに、SOELUでは指導あり・カメラオン受講でも受講者同士の映像は見えません。

体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円
気になるライブレッスンサービスを見つけたら、公式ホームページに指導アリの記載があるかどうか、記載がない場合は口コミでポーズ指導を受けられたという声がないかチェックしてみてください。
今回編集部で各サービスの公式ホームページや口コミをチェックし、比較表を作成しました。比較時に参考にしてみてください。
サービス | 開講時間 開講数/日 | ポーズ チェック |
---|---|---|
SOELU | 朝5時台〜深夜2時台 200以上 | 有 |
クラムる | 朝6時台〜夜10時台 35本前後 | 有 |
zup | 朝8時〜夜9時台 10本前後 | 無 |
うちヨガ+ | 朝6時台〜夜11時台 20本前後 | パーソナルレッスン有 |
yoggy air | 朝6時台〜夜10時台 20本前後 | 無 |
ヨガステ | 朝6時台〜夜10時台 15本前後 | 参加人数による |
UTL YOGA ONLINE | 朝7時台〜夜9時台 10本前後 | 有 |
自宅 de ヨガ | 日によって異なる 1〜2本 | 有 |
KU-YOGA | 日によって異なる 1本 | 有 |
オルル | 日によって異なる 1本 | 無 |
ヨガ・アイアム | 月に160本 | 有 |
YOGA EVENT.JP | 日によって異なる 1〜2本 | 有 |
class mall | 朝5時台〜夜10時台1日15本前後 | 有 |
MELON ONLINE | 朝6時台〜夜10時台 1日12本前後 | 無 |
megumiYOGA | 日によって異なる | パーソナルレッスン有 |
※各サービスでポーズ指導の有無はレッスンによって異なる可能性もあるので、気になるサービスは実際に体験レッスンを受けてみてください!
体験期間と料金を比較
各サービスで体験期間がどれくらいあるのか、いくらで体験できるのかも要チェックです。サービスによっては体験プランの代わりに1レッスンを都度払いで体験できるものもあります。
サービス名 | 体験期間 体験料金 |
---|---|
SOELU | 30日間 100円 |
クラムる | 1ヶ月間 無料 |
zup | 7日間 無料 |
うちヨガ+ | 初月無料 ※特別価格終了後4ヶ月間の継続利用が必要 |
yoggy air | 14日間無料 |
ヨガステ | 7日間無料 |
UTL YOGA ONLINE | 2週間1,000円 |
自宅 de ヨガ | 体験プラン無し 1レッスン 1,078円 |
KU-YOGA | 体験プラン無し 単発レッスン1回 700円 |
オルル | 無料 |
ヨガ・アイアム | 1レッスン 無料 |
YOGA EVENT.JP | 初月無料キャンペーンあり |
class mall | 体験プラン無し 都度払い |
MELON ONLINE | 2週間無料 |
megumiYOGA | – |
※表の内容は2022年2月時点のものです。時期によってキャンペーンや料金内容が変更することもあるので、最新情報は各公式ホームページでご確認ください。
オンラインヨガへの疑問解決に下記記事もチェック!
オンラインヨガ関連記事一覧
初心者さんはこちらも!流派別オンラインヨガレッスン比較
興味のあるヨガ流派やレッスンが決まっているオンラインヨガ初心者さんは、レッスンに絞って選ぶのもおすすめです。下記にレッスンごとに開講中オンラインヨガサービス比較記事をまとめたので、気になるレッスンがあればそちらでもチェックしてみてください。
流派や種類別オンラインヨガ比較記事
- 朝ヨガ
>> 朝ヨガオンラインレッスン9選!毎日開催・5時台スタートも - 産後ヨガ
>> 産後ママ向けオンラインヨガ・エクササイズ講座おすすめ5選 - 親子ヨガ
>> オンラインヨガ親子向けおすすめ3選|キッズヨガも! - 夜ヨガ
>> 【オンライン夜ヨガ5選】深夜レッスン&動画で快眠習慣 - アシュタンガヨガ
>> アシュタンガヨガオンラインおすすめ6選|初心者OKレッスンあり - ヴィンヤサヨガ
>> ヴィンヤサヨガのオンラインレッスン5選|初心者OK! - 太陽礼拝
>> 太陽礼拝オンラインレッスン3選|指導付きで本格練習 - 月礼拝
>> 月礼拝オンラインレッスン&動画おすすめ8選 - マタニティヨガ
>> マタニティヨガのオンラインレッスンおすすめ12選!最安や受け放題も - 妊活ヨガ
>> 【妊活ヨガ】オンラインレッスンおすすめ5選|少人数制で安心 - 瞑想
オンライン瞑想おすすめ5選|選び方と瞑想空間の作り方も - 陰ヨガ
>> 陰ヨガのオンラインレッスンおすすめ3選|夜ヨガに最適 - パワーヨガ
>> パワーヨガのオンラインレッスンおすすめ5選|ダイエットに! - 顔ヨガ
>> 顔ヨガオンラインレッスンおすすめ4選|体験あり - メンズヨガ
>> メンズヨガオンラインレッスンおすすめ6選|男性の自宅ヨガに - ベビーヨガ
>> オンラインベビーヨガおすすめ5選|赤ちゃん喜ぶオンライン親子ヨガ
まとめ
オンラインのヨガサービスは体験レッスンを定期的に開催しているので、選ぶポイントを参考にまずは体験してみて相性を確かめてみてください!
※料金は公開時の最新情報を掲載していますが、サービスによっては料金やキャンペーン内容が変更になることがありますので、公式サイトで最新情報をご確認ください。