ホットヨガは40代のダイエットに効果はある?講師が解説

ダイエット中の40代女性がホットヨガをエクササイズとして取り入れると、代謝の低下やむくみ、冷え、ホルモンバランスの乱れを防げるというメリットが期待できます。汗をかきやすい環境なのでレッスン後は心身ともにスッキリし、ダイエット中のストレス解消にも良いでしょう。
しかし、ホットヨガを実践する際は注意点もあるので、これからホットヨガをダイエットのために始めたい40代女性はあらかじめ注意点も確認しておきましょう。
ヨガインストラクターの筆者が40代女性向けにホットヨガダイエットを解説します。
目次
ホットヨガの40代女性に嬉しいダイエット効果とは

とくに40代以降の女性に嬉しいホットヨガで期待できるダイエット効果をご紹介します。
- 代謝の低下を防ぐ
- 冷えやむくみを防ぐ
- ホルモンバランスを整える
代謝の低下を防ぐ
40代に突入すると、それまでと同じ食事や生活スタイルを続けていても「なぜか太りやすい」「少しの調整で戻っていた体重がなかなか戻らない」など、加齢に伴う代謝の低下を感じている方も多いでしょう。
ホットヨガで身体を温めながらポーズや呼吸を行うことで血流が促され、からだの老廃物や余分な水分を排出しやすいよう巡りが整えられます。
冷えやむくみを防ぐ
血管の老化やホルモンバランスの影響により、40代以降の女性には冷えや浮腫みが起こりやすくなります。ヨガのポーズには身体のコリをほぐしたりインナーマッスルを鍛えるなど、冷え・浮腫みの原因となる血流の悪化を整える動きが多くあります。
特にホットヨガを行う環境では外側からも身体を温めてくれるので、冷え防止に繋がりやすく、さらに水分を多く摂ることで排尿や発汗が促され、からだの余分な水分を排出しやすく浮腫みを防げます。
冷えやむくみを防ぐことで下半身太りやセルライト予防につながり、スッキリとしたボディラインを維持できるでしょう。
ただし呼吸の浅さやレッスン後の冷え対策、食事でしっかりミネラル補給を行わないとむくみや冷えにつながることもあります。
関連記事:ホットヨガのダイエット効果、痩せるのは嘘?プロが解説
ホルモンバランスの乱れに
ホットヨガを行う環境では、筋肉を覆う「筋膜」がゆるみ、常温ヨガより身体のストレッチを深めやすくなります。
ホットヨガでとくに股関節周りをしっかりとストレッチすると下半身や骨盤まわりの巡りが整えられ、ホルモンバランスの乱れを防ぎ、ダイエットに取り組みやすくなるでしょう。

40代女性のホットヨガダイエット注意点

ホットヨガを行う際に気を付けるべき3つのポイントを解説します。
- 無理をしない
- ホットヨガの気温差による自律神経の乱れ
- ホットヨガ後の食事は軽めに
ホットヨガを始める前に、リスクがあることもしっかり理解しておきましょう。
無理をしない
ホットヨガのような高温多湿の環境で無理をしてしまうと、熱中症や怪我、長引く疲労感など不調を生んでしまうことがあります。
体調の悪いときは無理をせずお休みするか、動きの少ないリラックス系の内容を選ぶように気を付けましょう。
ホットヨガの気温差による自律神経の乱れ
自律神経は身体の調節に欠かせない役割を担っていますが、自律神経のバランスが崩れると心身の不調が起こりやすくなります。自律神経の乱れにつながる要因は様々ですが、ホルモンバランスの乱れやストレスなどが挙げられています。
参考:自律神経失調症.e-ヘルスネット.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-082.html 厚生労働省.(2022)
ストレスが多かったり、ホルモンバランスの乱れが起こりやすかったりといった40代以降の女性にとっては、自律神経のコントロールは非常に重要となってきます。自律神経の乱れを防ぐために、温度差の生じやすいレッスン後は身体を冷やさないよう注意しましょう。
ホットヨガ後の食事は軽めに
ホットヨガ後は代謝や血行が良くなるので、身体の吸収率が非常に高まります。普段と同じ食事でも吸収されやすいので、揚げ物や高カロリーのもの、脂肪分の多いものは避けましょう。
ヨガ後の食事については「ヨガ後の食事に要注意!おすすめメニューと避けるべき食べ物」をご覧ください。
ヨガ初心者さんへ
こんなお悩み、ありませんか?
- 無料動画では自分のポーズが正しいかわからない
- ヨガ中、ヨガ後の心地良さやスッキリ感がいまいち
- でもヨガスタジオに通うのは面倒
オンラインヨガでおうちヨガのお悩みを解決!
プロのアドバイス付きヨガレッスンをスマホやパソコンで受講できます。
朝5時〜深夜2時まで、スキマ時間・おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?
\ 12/31まで!お試し14日間100円 /
【こちらの記事もおすすめ】
>>【全国展開】安いホットヨガスタジオおすすめ8選|店舗数順に紹介
40代女性向けホットヨガの効果的な方法

40代からのダイエットはストイックになり過ぎずに、ゆるやかな変化でからだを整えていくことが大切です。高温多湿の環境で行うホットヨガは、人によっては環境が合わないこともあるので注意が必要。
おすすめなのはホットヨガと常温ヨガをミックスさせて取り入れる方法です。
体調に合わせて無理をしない程度に強度が低いリラックス系のホットヨガを行い、ホットヨガを行わない日は常温ヨガを行う、という方法です。具体的にはホットヨガの頻度は週1〜2日程度にしてみましょう。
常温ヨガは毎日行えますし、温度変化による身体への負担も無いのでエクササイズ要素が強いプログラムでも無理なく実践できます。特に常温ヨガは自宅でも無料動画などを使って気軽に始められるので、ホットヨガを始める前にまず自宅ヨガで基本的なポーズを実践してみると良いでしょう。
関連記事:YouTubeヨガ動画おすすめ&人気チャンネル7選【朝ヨガにも】
まとめ
40代からは体調やその日の気分に合わせて、うまくホットヨガと常温ヨガを取り入れることがベストだと思います。気軽に行える自宅ヨガも組み合わせるて行うことで、ホットヨガのダイエット効果を最大限に引き出せるでしょう。
起きて5分、新しいヨガ習慣
「寒くなってきて冷えが気になる」
「首肩のこりがひどい」
季節の変わり目である今の時期は自律神経が乱れやすい時期。
オンラインヨガで疲れた心身をリセットしましょう!
リラックスヨガや自律神経調整ヨガなど、疲れが溜まった心身をほぐすヨガレッスンをご用意しています。
おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?
\ 12/31まで!お試し14日間100円 /
体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円
※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。