• HOME
  • HOME
  • ヨガ
  • ヨガ後、ホットヨガ後のプロテインは太る?プロが正しい飲み方伝授

ヨガ後、ホットヨガ後のプロテインは太る?プロが正しい飲み方伝授

ヨガ
※当社プロモーションを含みます

ヨガ後やホットヨガ後のプロテインは太るのでしょうか?ヨガ後のプロテインはむしろドカ食い防止や栄養を効率よく吸収できます。ヨガ前後のプロテインを飲むタイミングについては、ヨガ後の摂取がおすすめです。

ヨガインストラクターである筆者が、ヨガ実践者の方に最適なプロテインの摂り方など疑問にお答えしていきます。

ヨガ後、ホットヨガ後のプロテインよくある質問

ヨガ実践中のプロテイン補給タイミングや、プロテインで太るのかという疑問、ヨギーにおすすめのプロテインについて解説します。

プロテインを摂取するタイミングはヨガの前後いつ?

断然ヨガの後がおすすめです。とくに強度の高いヨガを実践している方は、プロテインドリンクで手軽にタンパク質を補給でき、ヨガによって使われた筋肉の修復をサポートできるでしょう。

ヨガを行う際は、開始前2時間程度は食事をしないことが推奨されています。そのためヨガ後は空腹を感じる方も多いでしょう。

ヨガ後に感じる空腹によるドカ食いを避けるためや、筋力アップを効率的に行うためにも、ヨガ後のプロテインは非常に効果的でおすすめです。

関連記事:ヨガ後の食事で太る?ルールはたった2つ!おすすめメニューも紹介

ヨガ後は栄養の吸収率が高いため効率的にたんぱく質を摂取できます。吸収率が高いことを考えると、ヨガ後に飲むプロテインドリンクは無添加・砂糖不使用などヘルシーなものをおすすめします。

ヨガ後のプロテインは太る?ダイエットには不向き?

プロテインドリンクはダイエット中の手軽なタンパク質補給に最適です。摂りすぎや、1日の総摂取カロリーがオーバーしなければ基本的には太る心配は少ないでしょう。

体重の変化についてですが、ヨガを継続して筋肉の量が少しずつ増えた場合、脂肪よりも重たい筋肉の量が増えて体重が増えた、ということも考えられます。体重だけではなく体脂肪率もチェックすることが大切です。

ダイエット中にヨガと合わせてプロテインを取り入れるときの注意点をまとめました。

必ず運動と組み合わせて摂取する

プロテインは栄養補助食なので、飲むだけで脂肪を燃やしたり筋肉を増やしたりということはできません。ヨガを始めとした運動と組み合わせることで、筋力アップ、代謝アップにつながります。

カロリーコントロールを忘れずに

ダイエット中であればカロリー管理も必須です。カロリー管理をせずに食事や間食で必要以上にカロリーを摂った上にプロテインドリンクを飲むと、カロリーオーバーになって太る可能性もあります

日頃から食事内容を記録できるレコーディングダイエットアプリなどを活用し、摂取カロリーをモニタリングしましょう。
タンパク質の摂取量も簡易的にですがチェックできるので、プロテインドリンクの摂取量の調整にも役立ちます。
>> 【無料】レコーディングダイエットおすすめアプリ5選

甘味料や添加物の多いプロテイン食品には注意

市販のプロテインバーやドリンクなどは摂取しやすいように、チョコレートコーティングや甘味料が多く含まれている物も多いため、糖質や脂質の1日摂取量が増えることもあるので注意が必要です。迷ったらパッケージ裏の原材料もチェックすると良いでしょう。

砂糖不使用のヘルシーなプロテインドリンクもあります。下記で砂糖不使用のおすすめプロテインを紹介しているので、ぜひご覧ください。
>> 砂糖不使用のプロテインおすすめ5選|やさしい甘みで飲みやすいもの

どんな種類のプロテインが良い?おすすめは?

プロテインは大きく分けて3種類ありますが、それぞれの特徴に合わせて選ぶと良いでしょう。

・ホエイ:牛乳に含まれる乳清を原料としている。たんぱく質以外にミネラルや水溶性ビタミンが含まれます。身体への吸収率が良く胃腸がもたれにくい。

・ガゼイン:牛乳から脂肪とホエイを取り除いたたんぱく質を原料としている。身体への吸収が緩やかではありますが、その分腹持ちが良いです。

・ソイ:大豆由来。ガゼイン同様、吸収が穏やかなので満腹感が持続します。イソフラボンが含まれており女性に人気があります。
ただし水に溶けにくいので粉っぽく飲みにくいという難点もあります。乳製品アレルギーの方はソイがおすすめ。

どのくらいの量を摂取すれば良い?

適正量は運動量によって異なりますが、体重1kgあたり1gだと言われています。体重45kgの方であれば45g。そして1回20g程度が適量です。それ以上摂取したい場合は、数回に分けることをおすすめします。

過剰に摂取することで腎臓や肝臓に負担がかかったり、便秘や下痢などの不調を招くこともあるので、摂取過多には注意しましょう。
通常の食事から摂取するたんぱく質と合わせて、適正量を超えないように気を付けてください。

そもそもヨガの実践でプロテインは必要なの?

必須というわけではありません。プロテインはあくまでも補助食品です。通常の食事でたんぱく質が十分に摂取できていればプロテインを摂る必要はないのです。

ただし、何らかの食事制限をしている方や、ヨガに限らずですが定期的な運動習慣のある方はたんぱく質の消費量が多いため、補う必要があると言えます。

摂り過ぎにさえ気を付ければ、ヨガをする女性には嬉しい効果が多いのでプロテインの摂取はおすすめです。

\ 4月30日まで!お試し30日100円 /

SOELUを詳しくみてみる

ヨガ後、ホットヨガ後はプロテインで栄養補給

プロテインにはダイエットや美容といった、ヨガやヘルスケアを心がける女性にとってポジティブな効果が多いので、積極的に摂っていきたいですね!

ただし、プロテインさえ摂っていれば効果抜群というわけではありません。栄養バランスの摂れた食事やヨガなどの運動、そしてストレスを溜め込まないなど、心の健康も大切です。

【こちらの記事もおすすめ】
ホットヨガはメンタルヘルスに効果的?プロが解説

起きて5分、新しいヨガ習慣

一年中冷えが気になる
首肩のこりがひどい
だる重な寝起きからサヨナラ!
朝5時から始まるオンラインヨガで心身をのびのびとほぐしましょう!

リラックスヨガや寝ながらヨガなど、疲れが溜まった心身をほぐすヨガレッスンをご用意しています。
おうちで本格ヨガレッスンを体験してみませんか?

\ 4月30日まで!お試し30日100円 /

SOELUお試しレッスンを見る

Aya Ogawa

JYIAヨガインストラクター2級取得。ハタヨガやホットヨガレッスンを担当。 英語と日本語でヨガを伝えるバイリンガルヨガ勉強中。

プロフィール

関連記事一覧