雨の日のウォーキングどうする?服装工夫や代わりの運動で対策

雨の日でもウォーキングを楽しみたいあなたへ、服装のポイントや場所選び、ウォーキングの代わりに自宅でチャレンジできる運動をご紹介します。体が冷えにくいウェアを着用したり、雨の日でも濡れないような場所を選ぶなど工夫次第で雨の日のウォーキングをストレスなく楽しめますよ。
目次
雨の日のウォーキング|服装のポイント

雨の日のウォーキングで押さえておきたい服装のポイントを3つご紹介します。
- 体が冷えにくいウェアを選ぶ
- 視界が良好になるキャップ
- 防水シューズを履く
体が冷えにくいウェアで冷え対策
雨に濡れると、気温が高い季節でも体が冷えやすくなります。冷えによってさまざまなトラブルを引き起こす可能性があるので、体が冷えにくい防水・防風仕様のウェアを選びましょう。
インナーは半袖でも大丈夫ですが、肌をぬらさないよう通気性のいいジャケットを羽織る必要があります。同じくボトムスも肌を露出しないロングパンツやショートパンツとタイツの組み合わせがおすすめです。
レインキャップで視界良好
雨が目に入ったり風で飛んできたものが視界を塞がないよう、レインキャップを身につけると安心です。軽量タイプも多く、晴れの日も使えるので買って損はないアイテムです。アジャスター付きだと頭にフィットするよう調節でき、風で飛ばされてしまう心配がありません。
雨に強い防水シューズで足元安全
雨の日のウォーキング靴は防水仕様でグリップ力に優れていることはもちろん、かかとのホールド感や足にフィットする履き心地も重要なポイントです。雨の日用と晴れの日用それぞれ常備しておきましょう。
雨の日でもぬれずにウォーキングできるおすすめの場所

雨でもウォーキングできる場所
- スポーツジム
- 地下街
- ショッピングモール
雨の日でもぬれずにウォーキングできる代表的な場所はスポーツジムです。しかし会員登録する手間や普段ジムに通う予定がない方にとっては、わざわざスポーツジムを選ぶよりも外でウォーキングすることを選ぶのではないでしょうか。
雨の日でもできるだけぬれずにウォーキングしたい方は、地下街やショッピングモールもぴったり。雨にぬれる心配がなくエリアも広いです。人が多いので外やジムと比べると運動量が少なくなるかもしれないので、しっかり動きたい方はウォーキング代わりにできる室内運動を取り入れてみてください。
関連記事:自宅で静かにできる有酸素運動8選|器具なし・マシン、マンションOK
雨の日のウォーキングの代わりにおすすめの室内運動

雨の日のウォーキングがわりにできる運動としては次の3つがおすすめです。
- 踏み台昇降運動
- ヨガやピラティス
- 軽めの筋トレ
踏み台昇降運動
段差などを利用して、昇り降りするだけの「踏み台昇降運動」も立派なトレーニング。
ウォーキングと同じ有酸素運動であり、テレビをみながらやスマホをいじりながら運動できます。
単に昇り降りするのではなく、ウォーキングと同じように呼吸を意識するのがポイント。
息を吐くときはお腹を凹ませてリズムよく呼吸を繰り返します。
関連記事:踏み台昇降ダイエット|カロリー消費目安と正しいやり方
ヨガ・ピラティス
ヨガやピラティスは呼吸にあわせて動きながら呼吸のリズムを大切にする運動で、ウォーキングと同じ有酸素運動です。筋肉を意識したウェイトトレーニングの要素もあり、効率的なフィットネスになります。
ヨガやピラティスのやり方
- おうちヨガを楽しむ心得
【自宅でヨガ】初心者さん向け家でヨガを楽しむ10の心得 - ヨガで運動不足解消できるの?
運動不足解消にヨガは効果ある?おすすめ簡単ポーズ3選 - ピラティスのやり方
ピラティスのやり方|自宅練習ポーズ5選【初心者メニュー】
スクワットやプランクなどの筋トレ
雨の日だけ筋トレに切り替えて代謝アップを狙うという方法もおすすめです。はじめはフォームが簡単なプランクやスクワットから始めるのがいいでしょう。筋肉を鍛えることで脂肪を落としたあとにボディラインが引き締まって見えます。
関連記事:筋トレ女子初心者の自宅メニュー|女性のダイエットに効く方法とは
雨の日にウォーキングをすると夏でも体が冷えますので、体調不良にならないためにも服装のコツや場所選びをきちんとおこない、快適なウォーキングを楽しみましょう。雨の日のウォーキング代わりやウォーキング以外に楽しめる有酸素運動として、おうちで受講できる有酸素運動レッスンもチェックしてみてください!
続く運動習慣を手に入れよう!
オンラインヨガ・フィットネスSOELUなら、おうちでプロのエクササイズレッスンを受講できるから、ジムに通わず本格エクササイズを楽しめます。

SOELUが選ばれる3つの理由
- 1年間継続している人が80%!※1
- 顧客満足度や認知率、継続率などで6冠獲得※2
- 1日200本以上の指導付きレッスンで飽きずに運動習慣ができる
※1 2019/8〜2020/8ご入会のユーザー様の1年後状況の自社調べ
※2 調査元:トラミー調べ/調査期間:2020年10月30日~2020年11月5日/調査人数:301名/調査方法:インターネット調査
無料動画で運動するのとは違い、トレーナーが画面越しに声がけ・フォーム指導してくれるので、15分〜30分間挫折せずしっかり自宅で運動!挫折しやすい方も運動が習慣化しやすくなります。

30日間たった100円でレッスン受け放題キャンペーン中なので、運動習慣が続かなくて悩んでいる方はぜひお試しください!

\ 3/31まで入会後1ヶ月0円 /
体験期間中はいつでも解約OK!
何回レッスン受講でも税込み100円