【プロ解説】マシンピラティスとは?効果と初心者が知るべき特徴やメリット

マシンピラティス
ピラティス
※当社プロモーションを含みます

マシンピラティスとは、専用のマシンを使用して行うピラティスエクササイズです。主に使用するのは4つのマシンで、それらを組み合わせたレッスンを受けられます。

>>マシンの種類と特徴を今すぐ見る

マシンピラティスには、マットピラティスと大きな違いや効果がある一方で、デメリットもあります
レッスン料金が高いことや、マシンを自宅に設置するのが難しく、スタジオ以外で実践するのが難しいことなどです。

本記事では、ピラティスインストラクターKuni先生の解説を交えながら、マシンピラティスを詳しくガイドします。
マシンピラティスのよくある質問にもお答えしていますので、気になる箇所からチェックしてみてください。

Kuni先生

監修者:ピラティスインストラクターKuni

basi certified comprehensive instructor取得。オンラインヨガ&フィットネスSOELUで「からだを整えるピラティス」や「背中集中ピラティス」等を担当。的確な声かけとわかりやすい解説で担当レッスンはリピーター多数。

マシンピラティスをお得に始めるなら

マット・マシンピラティスやよもぎ蒸しが受け放題でコスパ◎!女性専用スタジオだから安心、早朝から深夜まで、好きなときに好きなだけ、あなたのペースで通えます!

豊富なレッスンやトレーニングマシンも楽しめます。無料の体験レッスンでぜひお試しください!

\予約枠限定!無料お試しレッスンはこちら/

無料体験レッスンを予約する

※設備は店舗により異なります。
※プランによって受け放題の範囲は異なります。
※レッスン有無やレッスン数は店舗により異なります。

国内最大級のオンラインフィットネス『SOELU』の詳しい料金、レッスン詳細はこちら
>>ソエルの料金プラン・最新キャンペーン情報

マシンピラティスとは?

私たちの身体は、目には見えない重力の影響を大きく受けながら生活しています。
年齢を重ねると姿勢が悪くなりやすくなるのはまさに重力の影響です。

ピラティスのマシンは重力とそれに反発する抗力の関係性が意識された設計になっています

マシンピラティスの最大のメリットは、マシンについているバネ(スプリング)の調整効果により、普段は意識を向けづらいインナーマッスルを働かせやすいことにあります。
マットピラティスだと難しく感じたエクササイズも、バネ(スプリング)の助けを借りると動かしやすくなるのです。

ちなみに、マットピラティスはマシンを使わず身一つでできるエクササイズで、マシンピラティスから派生したものになります。どちらも創始者はジョセフ・H・ピラティス氏です。

ここからは、マシンピラティスの器具や効果、マットピラティスの違いまで、ピラティスインストラクターのKuni先生に解説していただきます。

マシンピラティスで使うマシンの種類は?

マシンピラティスの種類

ピラティスマシンのはじまりは、ジョセフ・H・ピラティス氏が戦時中の負傷兵のリハビリのためにベッドのスプリングで自作したものです。そして、現在に至るまで様々なものが開発されてきました。

Kuni先生
Kuni先生

代表的なピラティスマシンは、リフォーマー、キャデラック、チェア、バレル、の主に4種類です。

リフォーマー

リフォーマーには、バネや滑車が備え付きの台で手足にかけるストラップがついています。おそらく、マシンピラティスの中で最もなじみがあるマシンかもしれません。

専用のボックスを使うことでさらにエクササイズ数が幅広くなり、うつ伏せ動作、ジャンプボードを足元に設置することで寝ながらにしてジャンプも可能です。

キャデラック

キャデラックは、病院の診療台のように台上がフレームで囲われているマシンです。マシンピラティスのレッスンではぶら下がる動作などでよく見かけるかもしれません。

台上や下からバネをつけることができ、手足を備え付けのバーに置くことで動いていきます。

チェア

チェアは名前の通り、座ってできるピラティスエクササイズが豊富なマシンです。寝ながら動くピラティスエクササイズで安定感が出てきたころ使うのがおすすめ。

チェアを使うエクササイズでは、座り姿勢が多くなることでさらなるコントロール力が必要になります。

バレル

バレルは、樽を半分に切ったようなカーブがあるバネを使用しないマシンです。背骨全体をあずけて動くことができます。

横にはしごが備えられたものをラダーバレルと呼び、ラダーバレルよりもよりコンパクトなくじらのような形のものをスパインコレクターと呼びます。

スキマ時間にピラティスレッスン

こんなお悩み、ありませんか?

  • 無料動画では自分の動きが正しいかわからない
  • 自宅ピラティスの効果を感じられない
  • でもピラティススタジオに通うのは面倒

オンラインピラティスがあなたのお悩みを解決!

\オンラインピラティス体験はこちら/

プロのアドバイス付きピラティスレッスンをスマホやパソコンで受講できます
スキマ時間・おうちで本格ピラティスレッスンを体験してみませんか?

\ 9月30日まで!お試し30日100円 /

100円で自宅ピラティスを試す

体験期間中はいつでも解約OK!※
何回レッスン受講でも税込み100円

※お試し中に解約手続きを行わなかった場合、ライトプランに自動更新となります。

マシンピラティスの効果、メリットは何?

マシンピラティスの効果

マシンピラティスの特徴や効果

  • バネ(スプリング)によってインナーマッスルを意識しやすい
  • 筋力強化や柔軟性の向上など様々な効果が期待できる
  • マットピラティスよりエクササイズの幅が広い
  • 初心者さんや運動経験がない人でもできる
Kuni先生
Kuni先生

マシンピラティスのレッスン全てに共通しますが、自分自身だけでは到達できない部分もマシンのバネの重みを使うことで、ストレッチの要素を取り入れながら動くこともできるので、柔軟性を手に入れやすいともいえます。
負荷を調整できるため、難易度をご自身の今のからだのレベルに合わせられるのもメリットの一つです。

例えばマシンピラティス代表格のリフォーマーでいうと、バネの重みや滑車付きの台、肩や足を置く位置が決められた中で動けるので、まっすぐや左右の均等の感覚自体を正確にはかれるように誘導することが可能です。

また、手足を同じ長さのストラップに入れることで、バネの抵抗感を体幹でじっくり感じながら左右同じように動かしたりと、使いたいところへ効果的にアプローチできます。

マシンピラティスは、ケガの経験があり動くことが億劫な方でもできるというメリットも。
マシンはからだの重みを支える補助としても使えるので、過度な負担を取り除き安全に行えます。

マシンピラティスとマットピラティスとの違いは?

マシンピラティスとマットピラティスの違い
Kuni先生
Kuni先生

マシンピラティス特有の効果やメリットは、正確に動けることや負荷を調整しやすいこと、そして左右バランスよくからだを整えやすいことでしょうか。
エクササイズの数を増やして飽きずに続けられることや、からだの状態に気付きやすいことも挙げられます。

正確に動きやすく、負荷を調整できる

マシンピラティスではストラップやバーなどに足や手を置くことで、正しいポジションの中で正確に動くことができます
スプリング(バネ)の重みを調整することで負荷を与えたり逆に抜いてみたり、その時々により負荷を変化させることも可能です。

からだを左右バランスよく整えられる

マシンなしの場合、左右まんべんなくからだを使っているつもりでも、どうしても差異が生じることがあります
両足を同じようにセットしているつもりでも片側だけ歪んでいたり、中心だと思っていた場所が実は違っていたり……。

マシンピラティスは、からだの左右両方に同じだけの負荷がかかった中で動けるため、左右のゆがみに気づいて修正が可能です。

エクササイズの種類が多いから飽きない

バネの重さを調整したり、動く台やバー、ストラップによって別のエクササイズへ変化させたりと、エクササイズの数を段階的にスムーズに増やすことも可能です。

マシンの組み合わせによってエクササイズを何百種類にも変えられるので、新鮮さも得られます。

からだの状態に気づきやすい

マシンピラティスは、足や手をどこに置くか、または寝る、座る位置が決まっています。

ポジションが決まっていることで、いつでもムラなく正しい位置から動き始められ、からだの中心軸や左右差を目で見て実感することが可能です。

マシンを使って正しい位置で動くと、一番使いたい筋肉がより明確にからだに伝わりやすくなり、より効率よく筋肉を強化できます

関連記事:マットピラティスの効果は何?マシンとの違いまでプロが徹底解説

【初心者必見】マシンピラティスはこんな人におすすめ!

マシンピラティスがおすすめな人
Kuni先生
Kuni先生

ピラティス初心者の方、ケガの経験のある方、何か競技に挑戦している方、マットワークだけやっている方。マシンピラティスは全ての方におすすめです

マシンピラティスはとくに、ピラティスも運動も経験がない方にぴったりです。
まっさらな知識の状態でマシンにからだをゆだねることで、初めから正しい場所で正しいポジションを取りながら動けるようになります。クセなくからだを扱うのも上手になるでしょう。

ケガや産後など、からだの状況が明らかに変化した方にもマシンピラティスはおすすめです。
からだを動かす補助としてマシンを使うことで、現時点で動ける範囲をキープしながら正しく動くことができ、からだを元の状態に戻すサポートにもなります。

そもそもピラティスが自分に向いているかどうか迷っている方は、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【初心者向け】ピラティスが向いてる人・向いてない人の特徴5選をプロが解説!

マシンピラティスとマットピラティス、どっちが良い?

マシンとマットを併用して効果アップ
Kuni先生
Kuni先生

マシンとマットの組み合わせは相乗効果を生みます。
自宅でマットピラティス、スタジオでマシンピラティスと併用し、自宅ではマシンレッスンで得た感覚を復習するのが効果を出すコツです。

マシンを使って正しいポジションで動く正確性を手に入れ、マットピラティスではその正確性を使いながら、自重を支えて動き続けることが促されます。

マシンを使ったときに感じたからだの感覚を覚えていれば、マットでくせが出やすい場面に気づき、修正することでエクササイズの質を自分自身で上げることが可能になります

リフォーマーやキャデラックなど大型のマシンは難しいですが、スパインコレクターは比較的リーズナブルで自宅でも使いやすいです。
マシンではなくピラティスリングやボールなど、小さな道具を使ってマットワークの効果を高められます。

関連記事:ピラティスマシン代わりに自宅で使えるピラティス道具3選

マシンピラティスを始める前に知りたい!Q&A

マシンピラティスレッスンの気になる疑問に、ピラティスインストラクターが回答します。

マシンピラティスはどれくらい通えばいいの?

マシンピラティスの頻度
Kuni先生
Kuni先生

通えるのであれば週2〜3回以上が望ましいですが、週1〜2回でもOK
マシンピラティスの効果を出すには、継続と次のレッスンまでの復習が大事!
まずは3ヶ月を目安に続けていきましょう。

頻度についてはマットピラティスもマシンピラティスでも同じです。

ただし、マシンピラティスはそもそもの単価が高く、レッスン料がマットに比べると高くなります
自宅ではなくマシンのあるリアルスタジオに通うことになりますので、なかなか制限があるかもしれません。

まずは週1回マシン、レッスンがない日に自宅でマットワークなど、取り組みやすい形で、少なくとも3か月ほど続けてみてください。

関連記事:ピラティスは少ない頻度でも効果がある?月2回〜4回で効果を得るには

マシンピラティスにおすすめの服装は?

マシンピラティスを行う際は、伸縮性があり身体にフィットする服装がおすすめです。フィットするデザインのウェアは、身体の動きが分かり、マシンの邪魔にならないからです。

汗をかくので汗染み対策も必要。マシンピラティスを行う際におすすめのピラティスウェアを以下の記事で詳しくまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

関連記事:マシンピラティスに最適な服装とは?初心者向け選び方やおすすめ商品

まとめ マシンピラティスとマットの併用が効果的かつ便利

マシンピラティスでは、インナーマッスルを働かせやすいことや、マシンによる負荷とサポートによって、より効果的にエクササイズができます。

多くの方におすすめできるマシンピラティスですが、効果の高さから考えると、効率よくからだを整えたい方や、あるイベントのためにからだを引き締めたい方など、明確な目標がある方に向いているかもしれませんね。

マシンピラティスレッスンの料金が気になる方は、週に1回と少ない頻度で通い、レッスンがない日は自宅でマットピラティスのエクササイズを
マットピラティスとマシンピラティスをうまく併用し、効果を高めていきましょう。マットピラティスは自宅で受講できるSOELUオンラインピラティスが便利!

話題のマシンピラティスを低価格で!

人気のマシンピラティスにチャレンジしてみたい方へ、無料でお試しできる「フィットネススタジオ SOELU」で無料体験してみませんか?

SOELUスタジオの魅力

  • 女性専用で朝から深夜まで通えるから、お仕事前や帰宅前に立ち寄りやすい!
  • オンラインと実店舗、どっちも楽しめるから上達が早い!
  • よもぎ蒸しもマシンピラティスも・・・女性がキレイになれる場所

毎日通っても料金一律!受け放題料金で思いっきり汗を流せます。無料の体験レッスンから予約受付中!

\予約枠限定!無料お試しレッスンはこちら/

無料体験レッスンを予約する

※設備は店舗により異なります。
※プランによって受け放題の範囲は異なります。
※レッスン有無やレッスン数は店舗により異なります。

SOELUメディア編集部

国内最大級のオンラインヨガ・フィットネスSOELUがお届けする『SOELUmagazine』編集部。月間アクセス数40万以上を誇るメディアを運営、ヨガ・ピラ...

プロフィール

関連記事一覧